※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
枝甫
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が、ミルクを5〜6回飲んでいるが足りているか心配。吐き戻しもあり、泣き方が変わったことも気になる。成長に伴う変化か慣れか不安。

こんばんは。生後2ヶ月になったばかりの男の子を育てています。
最近、お風呂の後のミルクから朝7時までぐっすり寝てくれます。
7時のミルクのあとはお昼頃まで寝て、そのあとは大体3〜4時間おきにミルクをあげます。
量は120〜130です。
今体重が大体5.5kgあります。
一日5.6回のミルクで、お昼までまた寝てしまうと5回のミルクになります。これでミルクが足りてるのか心配です。

今日は2〜3回ミルクを戻し、咳き込んだか、ゲップと一緒にヨーグルト状のものを吐き戻してます。こちらも心配です。

お風呂で服を脱がすとすごい泣き方をしていたのに、
昨日今日と全く泣かなくなりました。大きくなるにつれて泣かなくなるものなのでしょうか?慣れたのでしょうか?

コメント

枝甫

お風呂は大体22時過ぎに入れています!

u_u

足りてなければお腹が空いて泣きます。
ヨーグルト状なのはたぶんミルクとよだれなどが混ざったからだと思います。
だんだん泣かずに1人でおしゃべりしてごきげんな時間も増えてきますよ。
お風呂にも慣れてきます。脱がされたとき寒かったり機嫌悪いときに脱がせてしまったりすると泣くこともあります。

体重は平均値の中でも上の方で全然問題ないですよ。
2ヶ月でまとまって寝る赤ちゃんいますので心配ないです◎

  • 枝甫

    枝甫

    安心しました( ; ; )💕ありがとうございます。
    やっぱり平均値より大きいですよね😱

    • 11月27日
K♡

2ヶ月半の女の子を育ててます!
うちの子は一週間前で、4300gでした!
大丈夫が増えてるのであれば問題ないかな?と思いますよ!

お風呂で泣く、泣かないは気分の問題もあると思います。
もしかしたら気分が良くて泣かなかったのかもしれませんね!
慣れもあると思いますが!

ミルクの吐き戻しは結構あるみたいですよ!うちは母乳ですが吐きます。
ヨーグルト状の物を吐くのは様子を見て心配であれば病院に電話して聞いてみると良いかもしれませんね!変わった様子もなくその後、繰り返さなければ大丈夫だと思います^_^

  • 枝甫

    枝甫

    赤ちゃんにもやはり気分があるんですね( ; ; )明日は泣くかもですね😳(笑)
    母乳は消化がいいと聞きますが、やはり吐いてしまうことあるんですね( ; ; )
    吐いても顔色などは悪くないので大丈夫そうです!
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 11月27日
むぅ

うちは、長いと20時から8時まで寝てますよ(^_^;)
この時期は1ヶ月に1kg前後増えてれば問題ないそうですよ!回数は少なくても(  ̄▽ ̄)

お風呂の時も、まだまちまちですが徐々に泣かない時が増えてきましたよ!

  • 枝甫

    枝甫

    すごく寝てますね😳
    1ヶ月に1kg以上増えているので大丈夫かもしれません☺️
    ありがとうございます(*´ω`*)

    • 11月27日