
二人目の妊娠について、周囲の二人目ラッシュに焦りを感じています。子どもは欲しいが、心や家計の余裕がないため、仕事復帰後に考えるとのこと。心の余裕についても不安があり、お金は働くことで解決できるが、心の余裕はどうしたらいいか悩んでいます。
二人目妊娠についてです、、、
周りが二人目ラッシュで正直焦ってます
何も考えなければ子どもは2、3人欲しいと思っています。
が、私の心の余裕や家計も余裕がないのでまだ私が仕事復帰して少し貯金が出来たらかな、、と考えてます。
最近、生理が遅れて不安になり、生理きたらきたで残念な気持ちになります。
それに、娘が愛おしすぎて二人目が出来たら寂しい思いさせるんじゃないかとか考えてしまいます😭
あと、コウノドリ見てると妊娠すら怖くなってしまいました(′・ω・`)
やっぱり子ども育てるにはお金や心に余裕があった方がいいですよね。
お金は私が働けばいいとして、心に余裕はどうしたらできるのでしょうか、、?
支離滅裂ですみません💦
- ママリ
コメント

たいようママ
分かります(。>﹏<。)
周りは二人目、三人目、、と。。
3歳くらい離して妊活したらいいかなぁ〜なんて考えていたら
なかなか出来なくて6歳差でやっと授かることができましたヾ(。>﹏<。)ノ゙✧*。
始めの頃は
もう少しお金に余裕が出来てから!今はまだ一人目が大変だし!とか色々と考えていましたが
今となっては
生理が来てからすぐに妊活していれば良かったなと、、、思います(^_^;)

あややん07
余裕は全くないですが、夫婦共に高齢の域に入ってる為、妊娠できる内にと2人目つくりました(^^;
若ければ4学年差が理想でした。
お金の余裕はともかく、子育てしていて心の余裕がある人の方が少ないんじゃないですかね?
余裕がなくても本能に従ってしまうような…
それぞれの家庭の事情も違うでしょうし、自分のキャパもあるでしょうし、年齢的に余裕があるなら学年差も計画できると思うので、旦那さんと話し合ってみては?
因みに私は3人目も欲しいですが、全てにおいて余裕がなくなるのが目に見えているので、現実的に無理そうです(^^;
-
ママリ
コメントありがとうございます😭💓
二学年差がいいなと思ってたらあっという間にもうすぐ3歳になってました(′・ω・`)笑
最近。旦那にそれとなく話したら、「まぁ、タイミングと運だよな〜」と軽く言われてしまったのでムキになって、「まだまだ無理でしょ!」と当たってしまいました(′・ω・`)
やっぱりちゃんと話し合うことは大事ですよね!!- 11月27日
ママリ
コメントありがとうございます(><)♡
やっぱり続けてポンポーンと産んで育てた方が後々、楽ですよね(′・ω・`)
一人目がデキ婚だったので、いつの間にか妊娠してたって感でしたが、いざ妊娠したいって、思うと色々と不安なんですね(´・ω・`)
たいようママ
今思うとポンポーンと産めたときに育てた方が楽だと思えますが
年齢と自分の出来やすい体かそうではないのか次第で
考えてもいいとは思います(*˘︶˘*).。.:*♡
私は生理不順でタイミングが難しかったので一人目を産んで生理が来たらすぐに妊活再開すれば今頃3人目を授かれてたかなぁなんて思っています😅
妊娠って本当に奇跡だと思うので❤
こればっかりは誰にも分かりませんが。。。
理想は何歳差なんて
夢をもってはいましたが。。。
ポンポーンと産んで子育てに追われ心もお金も余裕なんてなかったのかもしれませんが
どちらにせよ
心の余裕は周りの協力が一番大切です。一人で背負い込むといっぱいいっぱいになるので
旦那様、ご両親、友人に
うまーく頼れると少し楽になりますよ(*^U^*)
ママリ
ありがとうございます(*´ω`*)
妊娠して子どもが産まれるってほんとうに奇跡ですよね✨
心の面で、両親や旦那に頼るっていうのがなかなかできなくて不安や不満が溜まりに溜まって爆発タイプなんです(′・ω・`)笑
うまく頼って、いずれ2人目に挑んで行きたいです(*-∀-*)!