
元彼に妊娠中に押され、心配。職場で相談できず悩んでいる。会社に影響が出るため、1人で解決するしかないか悩んでいます。
現在19w3dの初マタです
今日職場で元彼にお腹を思いっきり2-3回押されました。
しばらくすると痛みましたが今はなんともありません。
なんで押したのか聞くと『俺の子供じゃないのがムカつく』と言われました。
これからも今回みたいなことをされるのではと思い怖いです…。
元彼と付き合っていたことは職場の人はほとんど知りません。旦那に言ったら大ごとになるし、上司に相談したいのですが元彼の立場もあり、今居なくなられると会社は困ってしまいます。
今回のことは職場の人には相談せず1人でなんとかするしかないでしょうか…。
切迫流産の危険や転倒から守ってやっとお腹も出てきて私が守らなきゃ!と思ってた矢先なのに、どうしていいか分かりません…。
- れいか(6歳)
コメント

Lily
その職場辞めた方がいいです。
今は何ともないかもしれないですが
一応病院行ってくださいね

SHIORI★
すぐに相談した方がいいです!
また何かされて取り返しのつかない事になると一番後悔するのは、れいかさんだと思います💧
お腹の子を守れるのなら誰がどうなろうと関係ないですよ😣
-
れいか
やっぱり相談した方がいいですよね…
今赤ちゃんを守れるのは私しかいないですもんね!
明日身近な先輩に相談してみたいと思います(´・ω・`)- 11月26日

mayu
いや、元彼さんありえないですよ😱
大事にしたくないのは
わかりますが旦那さんに
言うべきだと思いますよ!
何かあってからは遅いですし
赤ちゃん守るのはママですよ😭✨
-
れいか
元彼はまだ私に未練がある、と言ってきますけど、それ以前に人としてあり得ないですよね( ; ; )
旦那と元彼はお互いいがみ合ってるし、同じ職場に居たので問題になるのが怖いです。
それで逆恨みされて、また何かされたらどうしよう、と考えてしまいます…。- 11月26日

*hii*
お身体大丈夫ですか??
最低ですね、元カレ。これからお腹が目だって来たらもっとエスカレートするかもしれません。
会社は辞めれないですか?赤ちゃんのこと守れるのはれいかさんだけです!!
-
れいか
胎動も感じるので大丈夫だと思いますが、ストレスですぐ具合悪くなってしまうので少し心配です…
前から元彼に『お腹出てきたね。本当に嫌だ。』と言われたこともあります。やっぱりお腹が目立てばこれ以上のことをされる可能性もありますよね…
仕事は辞められないので産休までの間、ただただ何事もなく過ごしたいです( ; ; )- 11月26日

みぃ
上司に言いましょう!
元彼がいなくなったら会社が困るっていったって今れいかさんが守るべきなのは会社じゃなくておなかの赤ちゃんですよ(´・ω・`)
それでどうにもならないなら旦那さんにも相談しましょう
妊婦に対して故意におなかを押すって傷害罪になりませんかね?(;・∀・)
-
れいか
そうですよね、会社よりも赤ちゃんを守るべきですよね、
今旦那が不在で相談できないので私の心の整理がついたら相談したいと思います(´・ω・`)- 11月26日

hana
そんなことする方なら後ろから押し倒されたりしてお腹打ったりする可能性もありますよね…。
上司に相談するか、ご自身が職場を辞めるかどちらかかなと思います。
私なら何かあってからでは遅いですし、どんなに仕事ができる人だろうがそんなことする人は人間としてありえないと思うので、迷わず上司に相談、もしどうしてもその人が職場に必要なら何も対処が取れないと、言われると思うのでそうなったら自分が辞めますね。
とにかく、気をつけてくださいね💦
-
れいか
お腹を押されてから2人の空間を避けて誰かが居る環境を作って仕事をしました
仕事中もお腹が痛くなり泣きそうになってしまいました…
今日は上司が不在で明日も1時間ほどしか上司がいないので時間を作ってもらえるように掛け合ってみたいと思います、- 11月26日
-
hana
しっかり気をつけておられるんですね。
ずっとその元彼さんの位置を把握して、誰かいるような環境をつくるのってかなりストレスになってるように思います💦
ぜひ上司の方に伝えてください。配慮されるといいのですが(>_<)💦
無理しないでくださいね(>_<)!!- 11月26日
-
れいか
休憩を被らないようにしたりとか気を使いますね(´・ω・`)
ありがとうございます
赤ちゃんを守るために勇気を出した上司に相談したいと思います!- 11月26日
-
hana
頑張ってくださいね!!
いい方向に動くようにお祈りしています(´ω`)- 11月26日

ユキトトママ
お身体大丈夫ですか?!
元彼は妊婦に対して非常としか思えない身勝手な行動だと思います。
元彼は未練があるのでしょうか??
旦那さんは同じ会社の方ですか?
もし職場が同じならばちゃんと話して一緒に考えてもらった方が良いと思います。
違う会社ならば、まずは信頼できる職場の方に相談されてから旦那様に伝えてはいかがでしょうか?
(同じ職場でないなら主様の職場環境だとかを旦那様は知らずに「辞めてほしい」など正直な気持ちを言われたりすることで問題が複雑になるかもしれないと思うからです)
赤ちゃんを守れるのは今はお母さんだけです。
もしもそういったことがまた起こりそうなら早めに対策をとった方が良いと思います。
-
れいか
元彼はまだ未練があると職場で会うたびに言われます…
旦那は9月まで同じ職場で今は違う場所で働いています
旦那は私と赤ちゃんのことになると冷静ではなくなるタイプなので旦那が出る前に解決できれば、と思っていたのですが落ち着いてから少し話してみたいと思います
やっぱり赤ちゃんや旦那を大切にしたいです- 11月26日
-
ユキトトママ
旦那様にとってれいかさんとあかちゃんのことが何よりも大切な証拠ですね。
ただ、傷害罪にもなりえる事態だと思うので穏便に済ませることも大切だと思いますがお体の安全など気をつけてくださいね!- 11月26日
-
れいか
旦那は私と赤ちゃんのことを何よりも大切にしてくれています
だからこそ心配をかけたくないんですが、大切にしている赤ちゃんに何かあっては意味がないですもんね(´・ω・`)
傷害罪なんて頭に浮かばない程パニックになってました…
安定期と言えどもこんな事が続いては大変なので気をつけます!- 11月26日

まいまい
その職場を辞めるか、
旦那さんとか上司さんに相談すべきです💦
一人で抱えてはダメな問題です🙅
もっと何かされたりして、お腹の子に何かあったら後悔するのはれいかさんですよ💦
-
れいか
今日1日1人でモヤモヤして過ごして居るので身体や赤ちゃんに影響があったらと心配です…。
なるべく元彼と距離をとって周りの人にも協力してもらおうと思います(´・ω・`)- 11月26日

hnmm
最低な人間ですね。そんなのと別れて正解でしたね。でも、赤ちゃん産まれてからも危険そう…
絶対旦那さんに相談しておくべきです。お腹押されたって言ったら逆上して大ごとになりそうなので、それは言わなくても、身の危険を感じてるって事は今後のためにも絶対相談しておくべきです。
それは母親として当然赤ちゃんにしてあげるべき事だと思いますよ💦
-
れいか
子供が生まれて職場復帰してしばらくしたら転職しても良いか聞いたところ、無理せずすぐに辞めてもいいと言われました。
収入の関係で産休明けに元彼がまだ職場に居たら仕事は辞めようと思います。
元彼にされたことも落ち着いて話せるようになったら旦那に言ってみようと思います(´・ω・`)- 12月8日
れいか
今の経済状況では私も産休まで働くしかない環境なので辞めることは出来ません…。
2月まで働かなきゃいけないので、これからのことが心配です。
病院には行こうと思います!