コメント
ゆい
もうすぐ3ヶ月ですが最近夜にお風呂に入るとその後授乳してもギャン泣きすることが多くなったので19時~21時までに寝るようにしてます。
それをしてから5~6時間寝てそのあと2~4時間ぐらいずつ寝るようになりました。
なつみかん
19時から20時頃には寝かせてます。
-
あーちゃん★
ありがとうございます!
早い時間帯なんですね!- 11月26日
★
今まではお風呂の時間だけ固定してましたが最近寝かしつけ始めました!
19-20時の間に寝て、一旦22:30に起きて授乳してから翌朝5時頃まで寝ます!そのあとまた授乳して7時台に起きます!
-
あーちゃん★
ありがとうございます!
寝かしつけ早いですね^^
お風呂は一人で入れてますか?- 11月26日
-
★
まだはじめて2日目ですけどね😅今までは22時頃でした!お風呂は旦那が休みの日以外一緒に入ってます!2ヶ月頃まではベビーバスで洗って、赤ちゃんが寝てる間に自分はサッと入ってました😊
- 11月26日
-
あーちゃん★
じゃあほとんどママと二人でお風呂なんですね!
一人で入れることに慣れなくて…アワアワしてしまい自分のことが出来なくててんやわんやしてしまいます(TT)- 11月26日
-
★
そうですね✨旦那は仕事が朝早く夜も遅いのでほぼいない感じに慣れちゃいました😂ベビーバスよりもバスチェアの方が楽でした!あーちゃん★さんもだいたい1人なんですか??😊
- 11月26日
-
あーちゃん★
バスチェア気になってます!(・・;)
私は旦那さんが帰ってくる時間まで待ってお風呂に入れてもらってます💦
でももう少し寝かしつけの時間を早くしたくて。。一人でやらなきゃなぁとは思うんですが夜ご飯食べるタイミングとか上手く作れなさそうで自信ないです(TT)- 11月26日
-
★
バスチェア良いですよ!3段階に角度変えられるので💡一緒に入って自分洗ってる間は時々シャワーかけてガーゼ持たせて遊んでます👶🏻
そうなんですね!💦私は午前中に家事全部終わらせちゃってお昼頃買い物とか散歩、午後は家でゆっくりして、16:30にお風呂、ご飯食べる前にレンチンって感じです😂- 11月26日
-
あーちゃん★
バスチェア欲しいと旦那さんに言ってみます!笑
角度変えられるの良いですね♡室内でも使えそう^^
午前中に家事終えてるんですね!
私一緒に寝ちゃうことが多くて午前中ほぼ何もせず…起きてからお散歩や買い物行って夕方前からご飯作る感じです💦これからの時期どんどん寒くなるし早めの行動が良いですよね!- 11月26日
-
★
是非是非🙋💡笑
そうなんですね〜!でも2ヶ月とかならまだ睡魔が勝ちますよね😂うちは昼間ご機嫌に起きてることが多かったので新生児のときからずっとそんな感じでやってます😊そうですね、寒くなりますしね❄️- 11月26日
-
あーちゃん★
新生児の頃からお利口さんなんですね♡うちは最近機嫌いい時はメリーさんで遊んでくれてるようになりました!
毎日お散歩・外出されてますか?^^- 11月27日
-
★
だいたいおっぱいとか眠い以外はご機嫌に起きてるので助かってます😂
そうなんですね💡✨
毎日ではないです😂買い物は1週間に1回行ってまとめ買いしちゃうので、外出するときは友達と遊ぶ時か旦那が休みの日で散歩はたまーになので週に3.4回くらいですかね😅ずっと家にいる日もあります!笑- 11月27日
チックタック
前は20時に寝かしつけてましたが
明日から働きに出るので
22時〜23時に寝かしつけてます
夜だけミルクで140飲ませてます
1回目4〜5時間寝てくれて
2回目からは2〜3時間です
すべて合わせて8時間寝てから朝大体8時には完璧起きてもう寝なくなります!私はもう少し寝たいのですが( 笑 )
こんなに寝てくれるようになったのは最近でそれまでは2時間で起きて来てました(><)夜中の授乳5回とかしてました( 笑 )
お風呂は夕方4時頃入れてます!
-
あーちゃん★
お仕事始まるんですね!すごい。。
少しずつまとめて寝てくれるようになってるんでさね^^
うちの子は朝起きても午前中3時間とか寝るのでまだまだ生活リズム整っていなさそうです。。
夜中の5回はしんどい!(TT)ほとんど寝れないですよね。。
いま4時間半寝てくれたら大助かり!って感じです。- 11月26日
退会ユーザー
上に3歳の息子がいるのでそっちに合わせてる感じですが、18時位にお風呂に入って20時半に部屋を暗くしてます。
その後、私が寝る23時くらいに授乳して、朝の4時〜5時くらいまで寝てます。
朝は7時に起こしてます。
-
あーちゃん★
夜は5、6時間寝てくれるんですね!凄い。。(°_°)♡羨ましいです。
では寝かしつけの時間と3歳の息子さんの寝る時間も一緒ってことですよね?- 11月26日
-
退会ユーザー
下の子は部屋を暗くして放置してますが、上の子は20時半からベットに行って絵本読んで遊んで、寝付くのは21時半位ですね…(^^;
- 11月26日
-
あーちゃん★
そうなんですね!
放置しててもねんねしてくれるなんて。。お利口さんですね!- 11月27日
-
退会ユーザー
寝ないで泣いてる事もありますけどね…。
でも泣いても抱っこしてもらえない事を2ヶ月にして学んだようで、だいたい1人で寝ちゃいます(^^;
上の子の時は考えられなかったです笑- 11月27日
退会ユーザー
私も本当は20時〜21時に寝かせたいなと思ってますが中々寝てくれず😐😫
お風呂を19時頃にいれて
そこから寝てくれるまでが22時すぎ
ヒドイと0時回ってもグズグズギャン泣きで寝てくれません😩
そっからは3時間、長いと5時間
寝てくれますがそれまでが大変です
まだ3か月くらいまでは大変と聞くので4か月あたりから、リズム整えようかと思います
-
あーちゃん★
毎日大変ですよね(TT)寝れてますか??
寝る前のギャン泣き…辛いですよね😭やはり2、3ヶ月頃はまだリズムが未完成なんですね。。- 11月27日
-
退会ユーザー
毎日お疲れ様です😫
疲れてますね プラス役たたない旦那で余計です😩😩😩
寝る前の謎のギャン泣きが
大変です…本当に😭😭- 11月27日
あーちゃん★
ありがとうございます!
お風呂は日中入れてますか?
5、6時間寝てくれるの羨ましい。。
ゆい
お風呂は日によってバラバラになってしまってます😭
旦那が夜勤の時はお昼ご飯のあとママと一緒に入ります。
旦那が日中仕事の時は帰ってきてから入れてもらうので17時だったり20時だったり…
なので寝かしつけもお風呂のあと授乳してからなので時間もバラバラです😅
でも日によるためこの前は3時間起きぐらいで起きることもあるので日によりますね💦
あーちゃん★
旦那さん夜勤のあるお仕事されてるんですね!
まだ赤ちゃんの睡眠時間定まらない時期ですもんね(TT)
ゆい
ですよね😭
赤ちゃんもしっかり寝たら楽なのになーって早く気づいて欲しいもんです(笑)
あーちゃん★
ほんとですよね!
ちょこちょこ起きるからか午前中3時間とか朝寝してるので起こした方がいいのか悩みます。。(TT)
ゆい
たまにぐっと日中寝たりしますよね💦
これみよがしに家事したり自分の時間に使ったり一緒に寝たりしてるのであたしは起こしてません😅
何が正解か分かりませんがこの子にあったペースをゆっくり見つけて行ってあげようと思います☺
あーちゃん★
やっぱり日中長めに寝るときありますよね(°_°)
うちの場合ラッコ抱きでしか寝ないので私は何も出来ず…一緒に寝るかテレビ見るか携帯触ってるかって感じです😅
もう少しすれば1日の生活リズムも整うんですかね…
ゆい
整うことを祈りましょう🙏💦
うちの子はソファーの上かママの膝の上とかが好きで😅
ゆっくり頑張りましょう٩( ᐛ )و