
6ヶ月の男の子が車やベビーカーでグズりだした。同じ経験の先輩ママに相談したい。どうしたら乗れるようになったか教えて欲しい。
もうすぐ6ヶ月の男の子を育てています。
これまでお外が大好きで、家だとグズるので毎日ベビーカーや抱っこ紐で朝昼夕と散歩やお出かけしていました。車でのお出かけも好きでした。
しかし、急に車で寝れなくなり、どうしても行かなくてはいけない用事があり、車に乗せましたが、眠いのに寝れなくて2時間泣きっぱなしでした。またこれまでベビーカーでは愚図ったことは一度もないのに、昨日からベビーカーでもグズるようになってしまいました。
同じような経験された先輩ママさんたちにお伺いしたいです。またベビーカーや車に乗れるようになりましたか?それはいつ頃おさまりましたか?こんなことをしたら乗れるようになったよ、とかありましたら教えてください。ちなみにおもちゃでも泣き止みませんでした。
- こおに(7歳)
コメント

みは
うちもベビーカーでその頃から泣くようになりました。(チャイルドシートでは泣いても二時間もなくことはないですが)
今月B型ベビーカーに変えたら気に入ったのか泣かなくなりました😅

ぴーす
突然のベビーカー、チャイルドシート拒否、困りますよね😭
うちは車に乗るタイミングで眠くなるように調整してました。でもこれもなかなか難しいですよね…
あとベビーカーは、肩ベルトをするのが嫌だったみたいで、腰だけにしたら大丈夫になりました!あとベビーカーに取り付けるオモチャを付けたら気が紛れるみたいでした(o^^o)
-
こおに
ありがとうございます。眠いタイミングで授乳して乗せたんですが、5分ほどで目が覚めてからは全く再入眠出来ず目をつぶったまま泣き通しでした…。念のためにおばあちゃんにも子供の隣に乗ってもらってたんですが、あやしてもチャイルドシートから試しに下ろしてみてもダメでした😭
ベビーカーのおもちゃはだめだったんですが、肩ベルトはやってなかったです❗️試してみます☺️- 11月26日
こおに
ありがとうございます。車は渋滞にも巻き込まれたため、止まることもできず、、、。ベビーカーを変えられたんですね。やっぱり同じベビーカーやチャイルドシートでは、もう無理なんですかね😭
みは
うちはABをレンタルしてたのでちょうどレンタル終わって買うタイミングだったんです!💦
あと、ベビーカーの肩のベルトを外すのはやめた方がいいと思います😥
万が一突っかかって前のめりになったとき落ちますよ…。
外してる子たまに見かけますが(それにしてもある程度大きい子ですが)、説明書には外さないようにと書いてると思いますし危ないです💦
それなら泣かせておく方が子供のためだと思います😭
こおに
コメントありがとうございます。
そうですね、確かに前のめりになったり落ちたらこわいので、まずはベルトがキツくないか確認してみることにします☺️ご意見ありがとうございました❤️また、ベビーカーの背もたれをもう少し起こしてみたりしてみようかと思います。
アドバイスありがとうございました^_^