※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mone
子育て・グッズ

生後4ヶ月の娘が鼻水が詰まっていて、鼻の奥でジュルジュル音がしています。熱はなく、くしゃみはよくするが、鼻水は垂れていない。吸引器を使ってもうまく取れない。この場合、病院に行くべきでしょうか?

生後4ヶ月の娘が
鼻水詰まってるのか、
鼻の奥でジュルジュルゆってます( ; _ ; )
鼻水が垂れてくるわけでは、ありません。
熱もありません。
くしゃみは、よくしてます。
吸引器使ってみたんですが
使い方が下手なのかとれず…
このような場合どうすればいいでしょうか?( ; _ ; )
病院にいくべきですか?

コメント

yuina

同じく生後4ヶ月の女の子を育てていて、先週娘の鼻詰まりに悩んでいました^_^

私の場合は、吸引機は片方の鼻をおさえながらするということを知らなくてうまく吸えなかったのですが
どのようにされていてうまく吸えていないのでしょうか⁇

小児科に行っても先生が吸引してくださるみたいですが
熱がないのに病院に行って他の病気や風邪をもらってしまわないか心配ですし
行かないにこしたことはないですよね(>_<)💦

  • mone

    mone

    片方の鼻をおさえるですか??

    • 11月26日
  • yuina

    yuina

    そうです(*^o^*)
    初めは私もうまく取れなかったのですが友人に相談したら
    片方の鼻の穴だけおさえて、
    吸う方にチューブをセットして吸ったらうまくとれました!
    丹平製薬の『ママ鼻水トッテ』っていう商品です^_^

    • 11月26日
ひぃたろッ

風邪の引き始めかもしれませんね、、

病院へ行って吸引してもらうのもいいと思いますがこの時期 病院へ連れていくのはおすすめしません(^_^;)他の風邪菌もらってくるので😓

でんきゅう。

鼻水を吸う為だけに、耳鼻科に行く人もいるみたいですよ。空いてる小児科か、耳鼻科なら、それも良いかなぁと思います。

ウチは思い切って、電動の鼻吸い器を買ってしまいました。ママが口で吸うものは、ママも風邪がうつると聞きましたし、私も不器用なんで💦
1万円越えでかなり迷いましたが、今1.2歳ですが、大活躍です。買って良かったですよー。

deleted user

つい先日、私の息子も鼻がじゅるじゅる言ってて耳鼻科につれていきました。
手前の鼻水と奥の鼻水、両方とってもらって本人はスッキリしてましたよ(・∀・)私も吸引器持ってるのですがやっぱりお医者さんとは違いますね!行くのが大変でなければ病院いってあげた方が、本人と、あとママさんも安心してスッキリすると思いますよ!

あちゃり

お風呂あがりや蒸しタオルを鼻に当てた後、吸引器使われてみたらどうでしょう?けっこうさらさらになって取りやすくなります。
それでもだめなら、耳鼻科で鼻をとってもらうのが確実だと思います!