
コメント

退会ユーザー
東京から沖縄ですがやはりANAかJALが安心でした。
とても細かいことにすごく気を使ってくれるので毎回ほんとに助かってます😭

Y
ずーっとジェットスターでした!!
子供が2歳になってからはジェットスターや格安航空会社では2歳から子供も料金かかるのでJALで帰ってます🛩
ジェットスター抱っこ紐使えないですけど私JALでも使わなかったし、別に大丈夫でした♩
お子さんも5ヶ月なら普通に授乳して抱っこしてたら寝てくれるんぢゃないかなーと思います(^^)
ただやはり子持ちに対しての対応とかはJAL、ANAに乗った時の方が気遣いなどはしてもらえましたね(>_<)🙌🏻
でも私的にはずっとジェットスターでしたが特に問題なかったです!!
-
ゆち
お返事ありがとうございます!
抱っこ紐なくても大丈夫でしたか!
大人しくじっとしててくれるか心配で💦
やはり対応はJALやANAの方がいいですよねー
うーん、迷います(´Д`)- 11月26日

tomomini
私は娘が3ヶ月の時にジェットスターで成田から愛媛まで帰りました✈️抱っこ紐使えなくても問題はありませんでしたよ😄飛行機に乗ってる間ずっとケープで授乳させながら乗ってました~ちなみに今回2月にまたジェットスターで愛媛まで帰りますよ~
-
ゆち
お返事ありがとうございます!
3ヶ月でも大丈夫だったんですね!
それを聞いたらちょっと心強いです。
あとは値段か気遣いかですねー- 11月26日
-
tomomini
ちなみに私達は後ろから2番目の席を選んだんですが、周りも赤ちゃんや子連れが多くて、うるさくしたらすみませんって一言伝えたら、ウチも一緒なので気にしないでください(^^)って言ってもらいました~
なのでジェットスターで席取るなら後ろの方がオススメかもしれません♪- 11月26日
-
ゆち
そうですよね、私達家族以外にもお子様連れがいるはずですよね!
席は後ろの方がいいんですね!
細かく教えてくださってありがとうございます٩(๑>∀<๑)۶- 11月27日

はすかっぷ
うちは基本ANAかJALで帰ってます。
1歳になるまでは抱っこひも使ってました。
なくても大丈夫かとは思いますが、両手あいてた方が楽なのと、いちいち狭い中で着脱してるのがめんどくさいという理由ですが、、
-
ゆち
お返事ありがとうございます!
抱っこ紐をどのタイミングまで付けてていいのかわからないので、機内でだと狭いからちょっと大変そうですよね💦- 11月27日

みは
私も子供がいないときはLCCやスカイマークでしたが、子連れだとANAです(>_<)
旦那さんいるなら大丈夫かと思いますが、千歳のジェットスターは運が悪いと空港で階段の上りおりがたくさんあって大変です。
以前荷物と赤ちゃん抱えたお母さんがすごく大変そうでした(>_<)
冬なら遅れたりすることも多々あるでしょうし、そう言うときもANAやJALの方が赤ちゃんに絶対優しいと思います(>_<)
-
ゆち
お返事ありがとうございます!
荷物は主人がいるので大丈夫だとはおもいますが、
遅れる事も多いんですね(´・ω・`)- 11月27日

POOH
子供生まれるまではジェットスター
とかよく使ってましたが、今はJALかANAです。
座席広いですし、子供への対応もいいですし、うちは東京から沖縄帰省するので、3時間近く乗ってると愚図るので後部でウロウロしたり、外見たり抱っこしてあやせるのがいいです☺
-
ゆち
お返事ありがとうございます!
座席の広さも違うんですね💦
1時間半程なので、寝てくれれば一番良いんですけどね(´・ω・`)- 11月27日
ゆち
お返事ありがとうございます!
私自身も飛行機乗り慣れてないので、細かい所まで気を配ってもらえると安心です(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)