
コメント

チューリップ
卒乳というか断乳ですか?
1歳1ヶ月にしては授乳の回数が多いと思いますが、ご飯食べる子ですか?

りんご
夜の授乳をやめて慣れた頃昼間の授乳をやめました。夜間断乳は1週間ほどで諦めてくれましたが、その1週間がほとんど寝れなかったです(>_<)
夜を先にやめたからか昼間はそんなにグズらず卒乳できました(^-^)
-
のんびり
なるほど〜。
先に夜間から断乳する方法もあるんですね。
ちなみに、夜間断乳中は、どうやって凌いだんですか❓- 11月26日
-
りんご
おっぱい欲しくて泣く→暴れてもやらない→時間がたつと泣き疲れて眠る
って感じでした。とにかく断乳すると決めたら、どんなに欲しがってもやらないことです。旦那さんの協力も必要です(>_<)最初の3日ぐらいは酷かったですが、徐々に諦めていき、1週間ぐらいで断乳成功しました。ママも寝不足になるけど、負けないことです!- 11月26日
-
のんびり
わかりました💦
負けないように頑張ります!
ありがとうございました。- 11月26日

ママリ
うちもその頃妊娠し、授乳中でしたが無理してよりかは、自然にやめていけばいいとは言われました😄
でもその頃には夜間の授乳2~3回のみでしたが😅そしてすっぱり夜をやめて、3日は夜中泣き続けましたけど今ではすっかり朝まで寝ています✨
不安ならば母乳外来での相談もいいかもですね!
友達はきちんとやりたいからと、母乳外来に通いながら断乳してました(*^^*)
-
のんびり
自然にやめてもいいんですね。医師によって、見解が様々ですね。
母乳外来で断乳の指導もしてもらえるんですね。知らなかったです。
夜間断乳した時、何時間くらい泣き続けましたか❓- 11月26日
-
ママリ
本当にそればっかりは担当の医師に従うしかないですよね💦
いきなりやめるとおっぱいにしこりが出来たり熱を持つから、ある程度の量までは搾ってくれたりするみたいです(^^)
私が行ったわけではないので詳しいことはわかりませんが、色々と教えてくれるみたいですよ✨
夜中は2~3時間は泣いていました💦
やっと寝たと思っても30分とかで愚図りだすし😭- 11月26日
-
のんびり
そうだったんですね。
皆さん、大変な思いをして断乳してるんですね。
私も気を強く持たなきゃですね。
ありがとうございました。- 11月26日
-
ママリ
初日は特にくじけそうになると思いますが、決めたなら貫き通すくらいの気持ちでいかないと折れそうになるかもです😂
断乳成功することを祈っています✨
ママも娘さんも頑張って下さいね😭✨- 11月26日
のんびり
卒乳と断乳の違いがよくわかってないんですが、妊娠を機に授乳をやめたいと思ってます。
ご飯は食べない方だと思います。
確かに授乳回数多いですよね。でも最近はしゃぶってるだけで出てる感じはありません💦
チューリップ
夜間断乳から始めて、お昼も徐々に回数減らして…って思うんですが、上手くいくかどうかはお子さん次第かなと思うので、根気強く頑張るしかないかなと(>_<)
いきなり辞める選択肢もありますが…。
辞めたらご飯も食べると思います!
麦茶とか牛乳も飲みますか?
のんびり
麦茶は100mlくらいは飲みますが、牛乳はミルクアレルギーなので飲めません。
やはり夜間から断乳した方がいいんですね。
チューリップ
私は回数減らして断乳したので、回数減らした分、水分補給は麦茶あげてました。
1歳で100は少ないというか、もっと飲んで欲しいですね(*_*)
夜間断乳が難しいなら、お昼の授乳回数を減らしてからでもいいと思います!
おやつも食べてるなら回数減らしておやつとお茶で補ってもらう感じですかね(*^_^*)
のんびり
わかりました。試してみます!
ありがとうございました。