
切迫早産で入院中の方が点滴中に張りを感じるタイミングについて不安です。34週からしか産まれない病院で、不安が消えない状況。赤ちゃんの安全性が心配でどうしたら良いか迷っています。
切迫早産で入院されてる方。
点滴しててもどのような時に張りますか?
私が今入院してる病院は、34週からしか産まされないみたいで
カナリ、ゆったり先生で。子宮頸管が2センチで
子宮柔らかくなってるって割には
ウメテリンしか上げてくれなくて。。
産ませてくれるような病院に居ればまだ不安は消えますが
ギリギリで行って赤ちゃんは、大丈夫なのか?
って不安で不安で。どうしたらいいでしょうか。。
- r.s(7歳, 9歳)
コメント

あい
入院中です!
点滴してても張る時は寝返りを打った時、トイレに行く時、胎動が激しい時、などです!
でも立ち上がった時や胎動で張った時のは張りチェック表に記入しなくていいと言われているので、1日で3.4回の張りでおさまってます!

haru0714
第一子は27週から入院して36週になって退院しました。
現在、第二子妊娠中で24週から入院してます。
点滴してても座ってたり横になってても張る時は張りますよ〜😅
24週の時点で頸管は2センチ弱でリトドリンを点滴してました。
1週間後、肝機能の数値が上がった為リトドリン❌→マグセントに変更。変更後、かなり強烈な副作用で吐き気と頭痛が…。3〜5分での張りが半日続き入院中の病院では32週以下での出産が出来ない為、他の病院に救急搬送されました。
搬送後、張りは少し落ち着きましたが副作用で3日間は電気の光すらも拒否してました。
搬送後の病院ではMFNICUに1ヶ月普通病棟に1週間入院してましたが、頸管1.6センチ子宮口は2センチ弱開いてますが点滴は抜きました。
張りが落ち着いている。って言っても1時間に5回は張りますが…。っていうのが理由です。
現在は元の病院に戻り点滴無しで入院中でしす。
子宮口が2センチ以上開いてるからはっきりした頸管の長さはもうわからないくらいですが、まだ出産にはならなそうです。
r.s.hさんの不安な気持ちよくわかります!私も点滴抜かれた時は「本当に大丈夫?」とすごく不安でしたが、先生方もプロです!ウテメリンの数値を上げているなら対応してくれてる方だと思いますよ★
まだ、先は長くて不安な気持ちになるとは思いますがなるべく横になって安静にして赤ちゃんが1日でも長くお腹に居れるようにお互い頑張りましょう^_^
-
r.s
コメント、励ましありがとうございます(><)
上げて、対処はしてくれてますが。。。。
ここの病院では産めないので、産めるような病院に居るなら
まだ不安て不安は、消えますが。。。
このまま私大丈夫なの?って不安で。。。
このまま下りてきて、赤ちゃん間に合うの?って感じが先なので。
赤ちゃんはのんきで動いてますし。。
どうしたらいいの?って感じです。。。- 11月25日
-
haru0714
今の段階では産めないって事ですよね?私も今陣痛始まったら入院してる病院では産めないですよ😅週数も足りないし赤ちゃんが1500g以上じゃないと出産出来ないのでまだ無理なんです💦💦
前回の出産は病院に着いて3時間で産まれてるので今回はもっと早いと思います💧
産める病院にいても今産まれちゃったら小さくてとか色々考えちゃって私は転院先の病院で不安でたまりませんでした(/ _ ; )
もし、今の病院で対応出来ないと判断したら私の様に救急搬送になると思いますよ。
今の状態で安定しているならまずは28週を無事に迎えられる事を目標に赤ちゃんにまだ出てこないでね〜!一緒に頑張ろうね〜って1日1日過ごしてみませんか?
あんまり不安って考えちゃうとストレスになっちゃってママが疲れちゃいますよ😭ストレスたまると張りも増えちゃいますし😰
うちの赤ちゃんも救急搬送中もその後ものん気なのかめっちゃ動きまくってます!胎動で張ることも度々…。でも動いてるって事は元気な証拠だ!と考えるようにしました!
切迫早産の入院は不安だらけですよね💦しかも、週数が早いなら尚更だと思います。
私は前回も今回も切迫で入院して、不安だらけだし上の子にも会えないし家の事お金の事、赤ちゃんの事、不安だらけですが、今出来る事は点滴に耐えて安静にする事なんだと言い聞かせて入院してます。←今は点滴してないですが…。
r.s.hさんも不安はたくさんあると思いますが、少しでも気持ちが楽になるといいですね★- 11月25日
-
r.s
ありがとうございます(><)
不安も、確かにありますが、赤ちゃんの為ですよね。
1人目も、切迫早産だったんですね。。
産めないところに居ると尚更ですが。
赤ちゃんにいい聞かせて。まだだ。って言う事
言ってみます!!ありがとうございます(><)- 11月26日
-
haru0714
お互い無事に出産が迎えられるように頑張りましょう(^ω^)!
- 11月26日

あい
うちの病院は35wで2000g以上です!その前に産まれそうなら大きな病院に転院って感じです!
チェック表有りますよ!1日の尿、便、張り、の回数を正の字で記入してます!後は毎朝9時にノンスト付けて機械でもチェックしてます!
-
r.s
そうだったんですね。。
わたあめさんは、子宮頸管どうですか??
張りがある時とか、どのように対策してくれますか?- 11月25日
-
あい
子宮頸管入院してから安静にしているので変化ないそうです!
4日前に無自覚の張りが5分間隔で出ていたようで、点滴のウテメリン量を上げられた感じです!- 11月25日
-
r.s
そうだったんですね。。
こちらは、大丈夫とか言われるだけ、モニター付けるだけですもんね。。- 11月25日
-
あい
私は自宅にいた時よりかなり張りが減ったので、今の状況には安心しています!看護師さんも1日3回はお腹の張りを見てくれたりするし、結構話しやすい雰囲気の方が多いので!
ウテメリンより副作用強いマグセントと言う点滴があるらしく、もっと酷くなったらそれを使うみたいです!
看護師さんや先生はあまり親身に相談に乗ってくれない感じですか?- 11月25日
-
r.s
ウザがる方は、ウザがります。。。
今居る方は、モニターてけてくれましたが。
ウザがる人は、大丈夫よ。とかです。。
話し聞いてくれる方は、聞いては、くれますが、、、、。- 11月25日
r.s
同じですね(><)
トイレに行って座ってて立ち上がる時とか寝返りとかで張りますよね(><)
わたあめさんの病院は、何週から産める感じですか??
張りのチェックがあるんですね😳