※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
子育て・グッズ

生後12日の赤ちゃんの場合、おしっこと便の区別がつかない場合、おしっこを確認する方法について相談があります。

おしっこしてるかどうかってどうやってわかりますか?💦
現在生後12日で、水様便がよく出ます。
おしっこのようなオムツに染み込む便なので、おしっこしてるのか、
それとも便なのか区別がつきません😔

コメント

あや

オムツに大体黄色の線があるので、それが青くなってたらおしっこしてます(*^^*)
生まれたばかりだとまだまだうんち緩いですよね!!
離乳食はじまってくると徐々に緩いのもおさまってきますよ(*^^*)

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます!
    いつもその線が青くなってるから、おしっこしてるよな?🤔と思ってたんですが
    水様便なので、それが反応してるだかなんじゃないかと心配になって💦

    そうなんです、初めはうんちしてない!と思ってたんですが
    水様便なんてものがあるんだ!と初めて知りました💦

    • 11月25日
れよ

水様便ですか? 新生児の正常な便ではなく?
オムツ替えるたびにウンチが出てて、おしっこだけの回がないってことですか?

  • はな

    はな

    回答ありがとうございます!
    正常な便のときもあれば、水様便のときもあります💦
    オムツ替える時に、うんちなのか、おしっこなのか、それとも両方なのかわからないときがあります💦

    • 11月25日