 
      
      
    コメント
 
            とろりん
すいません、全く同じことで悩んでいて…
かなりブルーになってます😢
 
            ポキ
悲しくなりますよね(>_<)
時期的なものだと思いますよ!(^^)
- 
                                    ちょこん 
 時期的なものですかね?😣そうならいいんですが、私がダメなのかな?家事してる時は、待っててねって言って待たせる事が多いからかな?とか考えてしまいます。。- 11月25日
 
- 
                                    ポキ 子どもの中で必ずブームみたいなのがくるのですが、今はママの存在に安心できて、パパという別の人に興味があるんだと思います! 
 大丈夫ですよ、自信を持ってください(*⁰▿⁰*)- 11月25日
 
- 
                                    ちょこん 
 ありがとうございます😭✨
 今はパパブームって事で、見守っていきます😌- 11月25日
 
- 
                                    ポキ パパに懐いているうちに、ゆっくりくつろげると思ってください! - 11月25日
 
- 
                                    ちょこん 
 そうですね😌パパに頑張ってもらって私はゆっくりしたり離乳食ストック作ったりしよう!- 11月26日
 
 
            なおみ
ママ以外の人の認識が出来るようになったというか…
パパの存在に気が付いたのでは☆
ちょっと珍しいかっているだけなのでは、ないでしょうか(笑)
ママからの愛情がたくさん伝わって、満足しているので、ママ以外の人へ興味を持ち出たのだと思いますよ☆
一概には言えませんが、愛情不足の子は、母親にベッタリになりやすいそうです。
- 
                                    ちょこん 
 ようやくパパに気づいたんですかね?😁それならいいんですが。。。
 母親失格なのかな?とか考えてしまいます😢- 11月25日
 
- 
                                    なおみ 
 ちょっと違うかもしれませんが…
 私は、上の子が3才の頃に
 「ママ、大好き!」
 と、毎日何度も言われる事に悩んでいました。
 好きと言わないと私が相手しないと思っているのではないかと…。
 
 保健師さんに相談したところ
 『「○○君、大好き!」と、お母さんがよく言っているのでは?』
 と、言われました。
 毎日何度も、言っていました(笑)
 
 お母さんが大好きだと、同じような行動をするそうですよ✨
 夫婦円満なんでしょうね☆
 お母さんが好きな事や人は、子供も好きみたいですよ☆
 
 そういう事もあるみたいですよ🎵- 11月25日
 
- 
                                    ちょこん 
 ママが大好きだと同じような行動するようになるんですね😊
 ママ大好きっ、なんて言われたらたまらないです♡♡
 
 ママの事をよく見てるからこそ、子供なりにわかる事があるんですね✨- 11月26日
 
 
            A2ママ
ママは何があってもそばにいてくれるから、追わなくていいやって思ってるのかもしれませんね😅
- 
                                    A2ママ ごめんなさい途中で投稿してしまいまきた💦 
 多分、お母さんの愛を感じてるからこそ追わないんじゃないでしょうか😄🙌
 パパはお仕事で会えない時間が多いからなんとなく寂しいなって感情が赤ちゃんにもあるのかもしれません❤️🙌- 11月25日
 
- 
                                    ちょこん 
 そうですかね?😌それならいいんですが✨
 パパのとこばっか行くのを何日も目の当たりにして、日に日に悲しい気持ちも増してきています😢
 
 私の愛情を感じてくれていればいいのですが。。- 11月25日
 
- 
                                    A2ママ うちの子も割とそうでしたよ😅 
 でも今はママ大好き〜ぎゅー❤️ってハグしてくれるようになりましたよ😄🙌
 大丈夫!母の愛は絶対伝わってますから💕- 11月25日
 
- 
                                    ちょこん 
 ありがとうございます😭
 パパのとこばっかいっても、私は私で変わらず、息子と接してけばいいですよね😊- 11月26日
 
 
            ゆう
うちもパパのこと後追いするようになりました‼︎
後追いはいつも一緒にいるママの特権✨とか思ってたので普通にショックです😂笑
- 
                                    ちょこん 
 ショックですよねーー😂
 私も後追いはママにするものだと思ってたので、私の愛情なのかな?とか考えてしまいます😢- 11月25日
 
 
            退会ユーザー
パパはレアキャラだから追いかけるんですよ!
私の娘もそうでした
でも今はママです
愛情不足なんかじゃないですよ
自信もってください!
 
            ちゃん
ママしかダメ!ってよりよっぽど楽ですよ☺️
私も昼間はあまり後追いなく 夜はパパが帰ってくるとパパに着いていきます(笑)
また 実家にいけば 母と弟のとこばかり追います(笑)
愛情不足な訳ではないですよ!!
私は楽ちんだなと思っちゃってますよ💕
- 
                                    ちょこん 
 確かに楽には楽ですね😁
 うちも実家行けばジィジバァバ、支援センター行けば他のママのとこいきます🤣
 
 愛情不足って事じゃないですかね?
 楽できるうちにラクしとこ!- 11月26日
 
- 
                                    ちゃん 私も 母からは手がかからないことを褒められつつ ままが何にもしてくれないからね〜!なんて冗談で言われることもありますが(笑)母としても人見知りもなくままにベッタリより子育てもしやすい、こんなに楽な子居るんだねー!良かったね😉と言われますから☺️ 
 よくテレビなどで虐待など受けている子も周りには言い出さないと見ませんか?子供は それすらも親の愛だと思い込むんですから 手がかからないだけで 愛情不足だなんてこと1mmもないと私は思いますよ👶- 11月26日
 
 
            ちゅりん
私もずっと自信がありませんでした。周りには「パパにいって助かるやん」って言われても全然同意できませんでした。この前休日、私を素通りして主人をずっと追いかける息子をみて悲しくなってました。次の日の平日主人が出勤する時もまるで「行かないで〜」って泣いてるようでした。また悲しくなりつい「もぅ、パパと一緒に行きなさい!知らない!」って言って突き放してしまいました。主人が家を出て2人きりになると、私を探して泣きながら抱きついてきました😢私は小さな子供に泣きながら「ママよりパパが好きなんだよね?ママいなくてもいいんよね?」と、せきをきったように泣いて言ってました😢そしたら、子供は泣く私を初めてみて、自分は泣くのをやめて不思議そうに私の顔を見てました。そしてニコッと笑ったんです😢たまたまかもしれませんが、その日は、主人が帰って来てからも主人のほうにはあまり行かず私の方にずっといてくれました😢ママ大好きに決まってるよって言われた気がしました。それからは、私も自信がつき、パパのところにいってる時は自分のことが出来てラッキーと思えるようになりました。
 
            シェリーメイ❤︎
通りすがりすみません🙇🏼
逆に羨ましいです!
トイレ行くのが本当に辛いくらい追いかけられます(笑)
お腹壊してトイレこもっている時悲惨でした(笑)
家事している時も足元でウロウロされるので、おんぶ紐ついに購入しました💦
でもパパが帰ってくると少しパパのところに行ってくれるので、よっしゃ!と思ったのもつかの間すぐ戻ってきます😱
 
            はじめてのママリ🔰
今同じ事で悩んでます、、
その後パパいてもママに後追いありましたか?😭💦
- 
                                    ちょこん 
 今1歳7ヶ月ですが、まさに今あります!
 私がお風呂入ってる時パパと一緒にいてもママ〜って泣きます😅- 10月4日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 今ですか😭💦 
 それまではパパばかりでした?
 
 最近考えすぎて泣けてきました、、、- 10月4日
 
 
   
  
ちょこん
同じなんですね。。
悲しくなりますよね。。私の愛情不足なのかな?と😢
うちはまだズリバイなんですが、パパの方ばっかズリバイしていくし、泣きそうになってる時もパパの方に助けを求めに行きます😣
とろりんさんちはどんな感じですか?
とろりん
うちは夫がいなくなると泣くんです。
私にはそんなことないので…😢
あとは夫に構ってほしくて泣いて、おむつ替えさせてくれなかったり…と、まさしく今日の出来事です💦
ちょこん
そうなんですね💦うちも構って欲しくてズリバイしてパパのとこ行きます!
最初は気にしてなかったんですが、何日も続いてるので。私の事嫌いなのかな?私よりパパなの?とかいろいろ考えてしまいます😢
とろりん
本当にすごく解ります。
息子と2人ならそんなに気にならなくても、あからさまな差を感じると、このやり切れない気持ちをどこにぶつけたらいいんだろうと今日も思っていました。
また素直に喜ばしいことと思えない自分にもイライラしてしまったり…
結局自分に自信が持てないからだとは解っているんですけど、難しくて😢