
9ヶ月半の息子に食塩不使用の水煮ツナをあげているが、塩分が気になる。一度茹でた方がいいか悩んでいる。他のママはお湯をかけているとの投稿が多い。
いつもお世話になってます🙇♀️!
9ヶ月半の息子がいます👶🏻✨
離乳食に使っているツナなんですが、
本にも水煮タイプがいいとあったので
食塩不使用の水煮タイプのツナを早速買ってきて
あげています。
本には水煮は汁も使えるのでそのまま使えるとあったので
ほんとにそのまま野菜などに混ぜてあげてました。
(冷凍してるのでレンジ加熱はしてます)
ですがふと今日缶を何気なく見ると
食塩不使用ですが、塩分が0.2gと書いてありました😭!
一缶あげてたわけじゃないし微量ですが
やはり一度茹でたりしてあげたほうがよかったのでしょうか😭!!!
ママリの過去の投稿ではほとんどの人が
食塩不使用の水煮でも一度はお湯かけてるなどとありました!
ショックです。。
そのままあげてる方いますか😢?
これをあげてます。
画像はお借りしました🙇♀️
- ママリ
コメント

まま
同じの使ってます!
毎日あげてるわけじゃないし、他に味付けもしてないのですこーしくらい塩分とっても大丈夫かなと思いますよ。

ほみほみ♡
私そのままあげてます!
塩分を添加してるのではなくておそらく魚が含んでる塩分なのかなと思います!
-
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
同じ方発見😭!嬉しいです!
なるほど!🤔魚の塩分なんですね!
表示を見てしまった時に思わず缶見て嘘つき!どないやねん!と思ってしまいました😭- 11月26日

ゆず
塩分も大事な栄養素ですよ!0.2gくらいの塩分なら母乳にもミルクにも含まれてますし、塩分が足りなさ過ぎると低ナトリウム血症になって具合が悪くなります。濃い味付けにさえしなければ、適度な塩分も大切です(*^ω^*)
-
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
そうですよね!
大丈夫ですよね😭
それを聞いて安心しました!- 11月26日
ママリ
ご返答ありがとうございます🙇♀️!
大丈夫ですかね😭
結構みなさん食塩不使用の水煮タイプでも
お湯かけてる、茹でてるなど見かけたので
結局はしなくちゃいけないのかなと思ってました😭
でもぶっちゃけいちいち茹でるの面倒だなーとも思ったり😢
そうですよね!
一缶すべて食べるわけじゃないですもんね!
そのままあげます🤣
ありがとうございます!