
明日のショッピングモールデビューでベビーカーを使うべきか悩んでいます。ミルクの外での準備も心配です。アドバイスをお願いします。
同じくらいの月齢の方!
ショッピングモールデビューはされましたか?
うちの子は明日する予定です!
私はまだ怖いのですが、旦那が連れて行きたいと…😞
ショッピングモールは抱っこ紐でなくベビーカーの方がオススメですか?
いつも抱っこ紐でお散歩をしていて、ベビーカーは使ったことがないのです。
貰い物でちょっと動かしてみたらタイヤの動きがあまりスムーズでなく…😱
明日はどうしようか考え中です。
初めてのモールなので、1〜2時間で帰る予定です。
途中でミルクあげることになると思いますが、外で作ったこともなく…
何かアドバイスお願いします‼︎
- めぐ(7歳)
コメント

みは
うちは1ヶ月から行ってます笑
2時間以内なら慣れてる抱っこ紐でもいいと思います。
授乳室などベビーコーナーが充実してるところがほとんどなので心配しなくていいですよ。
お湯もあるので湯冷まし(赤ちゃんも飲めるお水)だけ持ってくといいと思います。

ゆこんつ
外出楽しみですね😁でも、インフルエンザが流行ってる時期ですし、めぐさんの怖い気持ちもわかります😭
私はいつも、ベビーカーは持って行っていません😁
理由は、信じられないぐらい
エレベーターが混んで、エレベーター待ちで時間が過ぎてしまうためです😭
なので、抱っこ紐で過ごしてます😁
ミルクはショッピングモールの
調乳スペースを使われる予定でしょうか?
そこで、作れたら冷やす場所も付いているので冷やすことができます!(添付写真のような物)
私は車の中であげる時は
お湯だけ水筒に入れて持って行き、
半量のお湯で溶かした後、ペットボトルの天然水(ミネラルウォーターは❌)で割って冷やしてます。(多分本来はやっちゃいけないのかな??)
出産後初の大型モールへのお出かけ
楽しめると良いですね😁
-
めぐ
写真まで詳しくありがとうございます❤️
すごく安心しました!
ペットボトルの天然水で割るのは問題ないと思いますよ!
入院中の森永さんの調乳指導で習いました!
たしかにエレベーター大変かもしれないですね。
エレベーター探すのに時間もかかっちゃうかもですしね。- 11月25日

あゆみ
3カ月の娘がいます😊
土日となると混むと思うので
ベビーカー大変だと思います😭
私はもっぱら抱っこ紐です😂
-
めぐ
そうですね、確かにベビーカーは邪魔になっちゃいそうですね!
ありがとうございます😊- 11月25日

退会ユーザー
私は1ヶ月前から言ってましたよ(笑)
子供沢山いるので、しょうがなく😓
1〜2時間くらいなら、抱っこひもでもいいと思いますよ。
案内図であらかじめ、授乳室確認してみるといいですよ(o^^o)
もし、抱っこ紐が疲れてしまったら、ショッピングモールのカートがあるので、そちらで、寝かせたまま乗れるタイプもあるので、そちらて大丈夫かと思います😊
-
めぐ
子沢山ママさんなんですね❤️
アドバイスありがとうございます!
カートの種類確認してみたいと思います!- 11月25日

みるく
もうデビューしましたよ☺️
ショッピングモールだと、ベビーカー貸し出しありませんか?
うちはよく、抱っこ紐で行ってベビーカー借ります!
あらかじめ、ショッピングモールの中のベビールームの設備を調べておくと楽ですよ!
-
みるく
ママパパマップというアプリオススメです🙂
- 11月25日
-
めぐ
もうこのくらいだとデビューされてる方が多いですね!
アプリまでご親切にありがとうございます!
ショッピングモールの下調べしてみます✨- 11月25日

ママ
来週4ヶ月になりますが、生後二ヶ月すぎ頃行きました❗
2ヶ所行ったことありますが
一ヶ所はベビーカー、もう一ヶ所は抱っこひもでした☺️
うちも2時間くらいでしたが授乳しなくても大丈夫でした😄
抱っこひもならずっと寝ててくれましたが、ベビーカーは途中で抱っこしてほしいとぐすりました😞
そうなるとベビーカー邪魔で😞
-
めぐ
うちも30日で4ヶ月になります!近いですね。
ですよね、ベビーカーは泣かれちゃうのが心配で…
授乳せず帰れると楽ですよね!
ありがとうございます💕- 11月25日

はな
1ヶ月でデビューしました( ¨̮ )
というより、そこにヨーカドーが入っておりいつも食料品のお買い物をしてるので必然的にですね😅
この前は退院したその日に連れてきてた親子さんがいました(^^♪
何か買い物があったみたいですね😊💡
私ならベビーカーと抱っこ紐どっちも持って行きます!!
基本ベビーカー移動で泣いたら抱っこ紐という感じですね😄
ショッピングモールだと
だいたい授乳室がありますし
そこにミルクが作れるお湯も置いてありますよ!
でも、湯冷まし用で水筒にお水を持っていくか、お水を買ったほうがいいかもですね♡
-
めぐ
詳しくありがとうございます😆
赤ちゃん用のお水は買ってあるのでそれを持って行きたいと思います!
毎日腰が痛いのでベビーカーで行けたら楽ですね!- 11月25日

ちっち
1ヶ月検診終わってから、ショッピングモールデビューやアウトレット行ったりしてますよ😄
うちは2人目なので、普段から家から出ないわけにもいかないので💦
デパートならベビーカーの方がいいのかなと思います♡
お店にあるカートじゃだめなんですか❓
気になるなら除菌シートで拭いてから使えばいいと思いますよ!
ミルクはお店の人に言えばお湯もらえたり、機械があるとこもありますしさまざまです😄
-
めぐ
お店のカートも除菌シートで万が一の場合は使えそうですね!
2人目だとお出かけは普通になりますよね。
初めての子供なのでいろいろ心配になってしまい😫
どうもありがとうございます!- 11月25日

あいぺん
私も1ヶ月すぎから行ってます(。•ᴗ•。)
長居しないなら抱っこ紐でいいと思います!
もし疲れたら背もたれ調節できるカートがあるので
それに乗せることも出来ますよ!
今は授乳室にオムツ替えスペースや
ソファなどもあるし、お湯もあるので
湯冷まし用の水があれば大丈夫です。
-
めぐ
万が一の場合はカートを使えば問題無さそうですね!
授乳室の設備も整ってるみたいで安心しました!
ありがとうございます💕- 11月25日
めぐ
授乳室って入ったことないので、お湯があるなんて初めて知りました!!
便利な世の中ですね😌
どうもありがとうございます!