
コメント

退会ユーザー
思う存分寝とくのと
体に負担かからない程度に出かける
これはいま妊婦に戻ったら
やりたいですね(笑)

コウ
産まれてくる赤ちゃんのために手作りで何か作る
要らないバスタオルや着ない服などあるのでリメイクしておけば良かったと思いました。
-
ゆきたん
手作りいいですね!
手芸とか好きなんでやってみます(^^♪- 8月28日

sra
スタイ作ったり、手の込んだ夕飯作ったり、DVD見まくったりしてましたが、資格取ったり勉強すれば良かったなぁ…と今思います。
-
ゆきたん
ご飯はお腹空いたら毎回作ってます!
資格の勉強も良さそうですね(*ˊˋ*)- 8月28日

a-chanmam
赤ちゃんが大きくなったら渡そうとエコーアルバムとか適当ですが作っていました!
-
ゆきたん
いま、彼とのアルバム作ってるので終わったらやってみます(˙˘˙)- 8月28日

がぁぜ
悪阻はありますか?
もし悪阻もなく、体調もいいようであれば今のうちに1人でお出かけするのもいいかと思います(・∀・)
もちろん無理のない範囲で!!
出産後はしばらく引きこもる事になるし、外出もなかなか1人で出来なくなるので(´・ω・`)
-
ゆきたん
酷い時は朝から動けない日がありますが、何ともない日もあるんで元気な時に映画館でも行ってみます(∗•ω•∗)- 8月28日

ちょこ♡
最初のうちは3時間おきに授乳とかで全然寝れないのでたくさん寝とくのおすすめします(´;ω;`)笑
あとは旦那さんとたくさんデート♡
妊娠出産育児の勉強♡
産まれたら時間ないかなーと思って料理のレパートリー増やすのに料理も頑張ってたんですけど、やっぱり産む前に頑張っておいて良かったかなーと思います*\(^o^)/*笑

ひー(*´罒`*)
資格を取っとけばよかったと
思ってます(。・ω・。)
後は子供のお買い物とか
お出掛けとかですかね(ˊᵕˋ*)
妊婦中はいつでも行けるって
思ったり資格も後でって
思ってましたが産まれてから
中々時間が無く
何か手をつけようとすると
起きたりでできないです(;o;)

✿さとあゆ✿
私は仕事をしているので、つい癖で休日も無駄に早起きしてしまい、ボーッとしてしまいます笑
最近はスタイやポンチョを作り始めました!
初期から作ると中期や後期に何もすることなくなると思うので、初期のうちは寝たり、お菓子食べたり、私ならぐーたら過ごしたかったなーと思っています!
ゆきたん
やっぱり、子供が生まれてからだと夜泣きとかでゆっくり寝れないですか?
退会ユーザー
1ヶ月になってやっと
3時間4時間寝てくれるようには
なったけど夜中まで寝てくれないときが
うちの子はほとんどですね(;∀;)
最初のころは
夜から朝までひたすら起きてました💦
まとまって6時間くらい
寝たいなーって毎回思ってます(笑)
やりたいことも制限されるし
自分の事はつねに後回しになるので
やりたいことやっといたほうが
いいと思いますよ(*´ο`*)💕