※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りばてぃん
妊娠・出産

他の病院でクアトロテストを受けたいですが、可能でしょうか?

クアトロテストを受けた方いますか?
今通院している病院ではクアトロテストを実施してないので、クアトロテストだけ他の病院で受けたいのですが、そんなこと可能ですか?

コメント

ぶーぶ

クアトロテストを受けたいということは高齢出産など、リスクが高いんですかね?
病院によって差はありますが、費用は高いですし、確率が出るだけで確定ではないですよ。
どうしても検査したいなら、クアトロではなく羊水検査の方がいいのではないですか?

JJにゃんこ

クアトロ受けました。
通っている病院が実施してなければ他の病院で受けれると思います。が、会えてしなくてもイイと思います。

高齢出産の域なのでせざるえませんでしたが、出来ればしたくなかったです。
もし、高い確率 が出たら……と言う不安。そして、もし障害をもって産まれる とわかったら。産まれるまでずっと不安や心配をしながら過ごさなければならない。
産まれるまで分からなければ不安や心配のストレスなく妊婦生活を終わらせる事が出来るのに……(>人<;)
検査をして何の問題もなければヤっても、ああ、良かった。で終わりますが、何か問題があったら心安らかではないですよ。

検査で確率が高く羊水検査もしたとなると、金額もかなり必要になります。命の選択も考えなければなりません。どんな子でも必ず産む!って言う気持ちなら クアトロや羊水検査はしなくて良いと思いました。

私がクアトロ受けた時の気持ちです。
参考になれば…

たも

年齢的なものもあり主人と相談しクアトロテスト受けました。
費用は2万円ほどだったかと思います。
年齢の平均値から確率が出ます。
平均値から見て確率がかなり高いなどの時は羊水検査される方もいるようです。
クアトロテストは血液検査ですが、羊水検査は羊水を検査するので少ない確率ですが破水してしまう危険もあり、値段も10万くらいします。

pea

クアトロテスト自体を否定するわけではありませんし、受ける受けないは個人の自由だと思うので、聞き流してください。
上の子を産んだ時病院の先生にクアトロテストは受けた方がいいか聞いたところ、一言目に「もし確率が高かったら中絶するの?」と聞かれました。
また、「確率が高かった場合中絶するつもりでいるなら受ければいいけど、どんな子でも産むつもりなら受ける必要はないと思う」と言われました。
JJにゃんこさんもおっしゃっている通り、命の選択を考えなければならない場合もでてくるため、よく考えてから決めてくださいね。
元気な赤ちゃんを出産できますように☆

りばてぃん

みなさまコメントありがとうございます。

クアトロテストやその後の羊水検査まで考えているんですが、これらを他の病院で受ける場合検査のみを他の病院で受けるのは可能でしょうか?

それともその病院で分娩を予定している妊婦さんに限りますか?

羊水検査などは総合病院などに紹介状を書いてもらうなどあると思いますが、クアトロテストのみをやってくれるのかな?と思ってるんですが?

たも

その産院で実施してないのでしたらクアトロテストの段階で総合病院に紹介状書いてもらったらいいのではないでしょうか?

私は特にハイリスクとかではなかったですが大学病院で出産しました。
そこは色々な病院と提携していて地元の産婦人科(分娩なし)から紹介状書いてもらいました。

任意検査なので検査のみでもやってもらえると思います。(病院の方針で…とか特殊な場合もあるので絶対とは言い切れませんが…)
直接病院に電話して確認するのが1番確実で早いと思います。

JJにゃんこ

検査のみ 他の病院で受ける事可能のはずです。
今通っている病院から紹介状を書いてもらうか、自分でヤっている病院を探して予約すればいいのです。