
コメント

退会ユーザー
聞いても教えてくれないんですか??

退会ユーザー
母子手帳もらう時に記入するので
それまでには教えてくれると思いますが、出産予定日なしで母子手帳もらいに行ったのですか?
-
みー
母子手帳まだ持ってないんです。いつぐらいから貰いに行くべきですか?
- 11月25日
-
退会ユーザー
先生に予定日確定して取りに行ってきてと言われてからですよ!
母子手帳もらう紙を渡されるので、それからです!
だいたい8wから10wに言われると思います!
生理予定日を4w0dとしたら今何週ですか??- 11月25日
-
みー
ありがとうございます(^∇^)多分6週か7週ぐらいだと思います
- 11月25日
-
退会ユーザー
それならまだ言われなくて普通かと✩︎⡱
まだ小さいですし予定日は確定しないので💦
次の検診で言われると思いますよ✩︎⡱- 11月25日
-
みー
教えていただき
ありがとうございます★
安心しました(*´∀`)- 11月25日

hana
予定日&週数は必ず言われると思います。そうじゃないと母子手帳貰えなくないですか??
あまり普通ではないかと…。
妊娠発覚してからどのくらい通っているのですか?
-
みー
必ず教えて貰えるんですか?(゜ロ゜;母子手帳貰えないんでしょうか?
妊娠が発覚したのは生理予定日でした。その日を含めて3回目です- 11月25日
-
hana
私は初診が8週で、心拍確認も出来たので、サイズから週数、予定日教えて貰い、次回には母子手帳貰って持ってきてねーと言われました。
ほかの方へのコメント拝見しましたが、早いから言われてないのかもしれないですね!そろそろ言われると思いますが、それでもなければ確認してください。あと、個人的には、その説明さえないのはどうなんだろう…とも思います💦
産院は患者さん多いですから、異常のない健診の場合ほんとにさらっと終わる場合も多いですが、そこに続けて通われるのでしたら、自分からどんどん分からないこと知りたいことは質問していくつもりでいないといけないと思います。
自分から聞きにくいのなら、ほかの産院に行ってみるのもありかと思います!お互い人間なので、先生と合う合わないありますしね(>_<)- 11月25日
-
みー
ありがとうございます🎵
しばらく通ってみては合わなければ変えようと思います- 11月25日

へなへな
もしすごい初期ならまだ予定日確定してないので言われないこともあるかもしれないです!9週とか10週頃に確定するので!
最終生理日からだと何週ですか?
聞いたら教えてくれると思うし不安になるなら聞いた方がいいと思いますよ😌💕私は初めての妊娠で分からないことが多いので質問攻めです!笑
産婦人科の先生ってあまり多くを語らないことが多い気がするのでどんどん突っ込んだ方がいいと思います!
-
みー
多分ですが、6週7週ぐらいだと思います。
先生と話すタイミングがないです(;_;)
分娩椅子にすぐ連れて行かれて、エコーの写真撮って
看護師さんが写真渡してくれます。その時に今2.9ミリですって教えてくれただけです。
まだ小さいので教えてくれないんですかね?
三回病院いきましたが、先生の顔知らないです。- 11月25日
-
へなへな
えー!先生からのおはなし一切なしですか?それは異常ですね!
病院変えた方がいいかもです!
今調べると近所の産婦人科で口コミとか書いてあるところも多いしそうゆうところで探すのもアリかと思います💓- 11月25日
-
みー
先生の話し一切無いのはやっぱりおかしいですよね?
- 11月25日
-
へなへな
おかしいと思います!
今ならまだ間に合うので他の病院検討された方がいいと思います!
無口な先生は結構いるみたいですけどお話なしは聞いたことないです!- 11月25日
-
みー
ありがとうございます。
他の所探してみようと思います- 11月25日

ちぃ
やっぱり先生がいい人のところがいいですよね💦
私は車で五分の距離に総合病院があるんですが、
あまりいい先生がいないと聞いたので
車で2時間かかる県外の病院に通って
そこで計画分娩で産みました😆
自分が安心して産める病院がいいですよ😄✨
-
みー
そこの病院は腕はいいとは言われているんですが先生と話すタイミングがない事が不安でしたかないです。
他の所探してみようかなぁ?って思ってます- 11月25日

あこ
エコー写真に〇w〇dとか書いてあったと思います!
あと、気になるなら聞いてみてはどうですか??
心配な事があったら、聞くように私はしてましたよ。
ママが不安に思いながら通うのは良くないかなと思うので、それでもダメなら変えてみてもよいかもですよね(*˘︶˘*)
私は歩いて5分の総合病院で出産したのですが、やっぱり何かあった時に電話して、すぐ行けたりとか、近いと安心感がありました。
あと、昔からの病院で友達もそこで出産したり、もしくは生まれたって子もいて、キレイな病院ではなかったけど、そういう意味での安心感もあり、そこの産院に決めましたよ。

みー
xxwxdって書いてあります。先生と話すタイミングがないんです。
名前呼ばれ看護師さんが分娩椅子がある部屋に案内してくれます。
エコーの写真撮って看護師さんが写真渡してくれて2.9ミリですって言ってくれますがこれで終わりです。なので先生の顔知らないです(´・ω・`)

あおまま
私が行ってるところは、妊娠確定しないと予定日は教えてもらえませんでしたよ。診察3回目頃に予定日が確定し、妊娠届けをもらい母子手帳が交付されました♪
-
みー
ありがとうございます(^∇^)
私は6週か7週ぐらいなのでまだですね(^-^)- 11月25日
-
あおまま
私は、確定もらったのが9週目でしたよ♪
初診が5週、次7週て感じで3回目の診察9週で教えてもらいました😆
母子手帳もらうの楽しみですね✨- 11月25日
-
みー
私は毎週診察なので来週か再来週かなぁ?ってなんじですね🎵
母子手帳貰えるの楽しみです(*^-^*)- 11月25日

あかちゃんまん
母子手帳もらうときに、必要ですし予定日や週数必ず言われるはずです!
予定日に妊娠判明してまだ3回目とのことで小さいし、予定日はまだ確定しないのでこれからいわれるとおもいます!
-
みー
ありがとうございます
言われるの楽しみです(^-^)- 11月25日

ママリ
違う病院の方がいいかも。
週数教えないのはまだ時期じゃないからかもしれませんが、エコーしてても先生と話せないって…これから週数が進んでくるとトラブルも起こってきて不安になることも多いですし、エコーひとつでもママリとかで色々目にすると、自分のが物足りないように思うと思います。
医療的には見るところはちゃんと見ているのでしょうが、赤ちゃんの成長って今しか知れないので、ここが~でとか説明してもらったり3Dで顔の様子みたりとかできた方が、同じ妊婦生活で同じお金払ってやってるなら知りたいですよね。
-
みー
ありがとうございます。
違う所を探してみようと思います- 11月25日
みー
先生と話すタイミングがないです