
コメント

まりこ
レトルトの物を使ってもダメでしょうか??
上の子の時、レトルトの物を混ぜてあげるとよく食べてくれました。
作る量を数口分位に減らしても続けていった方がいいと思います(^^)

かめまま
アトムさんこんにちは
うちの子も殆ど離乳食食べてくれません泣
口を😶全く開けず顔を反らします。
5口食べてくれたらいい方です…
そして、オッパイ大好きでゴクゴク飲みます…
離乳食あまり進んでないせいで夜もよく起きます。
でも、私的にですが、うちの子はみんな少食です。
一歳までは、もう、この子のペースでと決めてあるので身長や体重等に問題が出て来たら困りますが、食べなかったら無理にもやらないし、私自体があまり問題にしていません。
そんな子はずっと少食です。多分。
保育園でも、ご飯が遅い、食べれないとよく言われました。
今15歳13歳ですが、昔話のご飯のように🍚食べます…。
もちろん、食べてもらえるような努力もしますが、
その子のペースでいいのではないでしょうか。
9ヶ月だけど色んな赤ちゃんがいると思います。
もう三回食の赤ちゃんとか本当に、羨ましいですが。
ボチボチ行きましょう☺️
-
アトム
同じような方がいて安心しました😭
この時期知り合いの子供はもっとほしいと泣いたり大きな口を開けてるという話になり、こんなに食べない子周りにいないので…。一人目だから私も余裕がなく余計に心配になってます。
我が家夜間断乳はしてるので朝はお腹すいてるはずなのに食べてくれなくなっちゃって…。
ほぼ出汁と素材の味しか使ってなかったので、保健師さんからは、調味料使って味付けちゃんとしてないからお母さんのご飯美味しくないんだわ。きっとちゃんとすれば食べるよとか言われて地味に落ち込んで聞かんかったらよかったとか苛立ったりしてました。笑
他の方のアドバイス聞くのもちょっと怖くなってたんですが、ママリの皆さんの意見聞きたくて質問させてもらいました。
保育園に入れる予定ですが、かめままさんのお子さん同様同じこと言われそうです🙄今離乳食も40分は軽くかかります。とにかく遅い。笑
愚痴も入ってしまい長々とした返信すみませんでした😣- 11月25日

かめまま
離乳食教室?のような所で、味付けは薄く…って、言いますよねぇ?
私、今の味付け、鰹出汁位ですよ?
味見してもめっちゃ薄いですよ?
砂糖とか醤油とか使わない方が…って、調味料使っていいんですか?って逆に思いました笑笑
3番目は一歳から保育園入れましたがあんまり離乳食について、全然食べません。とか、言われた記憶がないのですがもしかしたらみんなで一緒に食べるし、保育園では食べていたのかもしれませんね。それに、赤ちゃんだし、無理には与えてなかったのかも…。??
小2の三男は今でもご飯に1時間はかかります。汗
学校では食べているようなので心配はしていません。個性だと思って。
初めての子の時は、朝から1時間くらいかけて食べさし、また昼ごはん…とか。…食べるわけないですよね汗
本当に食事には苦労しました。
小学校高学年くらいからめっちゃ食べますよ笑まぁうちは男の子ですけどね。
保健師さんとかも、結構本通りに言う方もいらっしゃるかと…ので、そんなにきにする必要ないですよ。ねぇ、こっちは相談しているのに。ムッとしますね。あんな、本通りの量は絶対食べれません。無理です。大きな声では言えませんが小2の三男は未だにお食い初めの時のお茶碗で食べてます…。
そんな子もいます。ふつうに健康ですよ。
-
アトム
市の離乳食講座で言われました。
7ヶ月からは味噌、醤油、砂糖、塩、バターとか使って、9ヶ月からはケチャップやマヨネーズ、お酢も使ってって言われました。
だから、9ヶ月なのに味噌汁の出汁の段階で取り分けしてるの伝えたら、「だから美味しくないんだわ」って😩
そんなことないですよね?笑
うちも離乳食1時間かかることよくあります。
周りからは30分で切り辞めること言われてますが、そんなんしてたら永遠にご飯進まないんで食べさせてます😣
長い目で見たら食べる日が来るんですね!!!
うちの子も体重まだ7キロと小さ目ですがとても元気なので気長に見守ることにします🙄❤️- 11月25日
-
かめまま
えっ、四人目にして初めて知りました笑笑
私こんな感じですがちゃんと子供は健康に育ってます。笑笑
じゃは本当に何でも大丈夫な感じなんですね!
ケチャップやマヨネーズ!- 11月25日
-
かめまま
途中で送ってしまいました。
昨日、ホワイトソースのリゾットみたいなやつを作ったのですが絹ごしでしました。
薄味だったら何でも使えそうですね笑笑
昔と違って今はもう、7ヶ月から砂糖?!
昔は一歳までは…とかだったような?
うちも、オッパイ大好きで7ヶ月からすでに10キロありますが、今も10キロのままです。
お互い気長に見守りましょう❤️
食べないからと言って怒ったりする方が良くないと思うし☺️- 11月25日
-
アトム
返信遅くなりました、すみません!!!
離乳食の基準もどんどん変わってきてますよね☹️離乳食の育児書も内容全然違うし、少し古いやつだとほんとに使える、使えない月齢もずれてる😩
そこまできにするなってことなんですかね。笑
気長に頑張ろうと思って昨日から3回食始めました。
初日はお昼増やした分はトータル50くらいしか食べなかったけどまずまずのスタートと思って見守ります🙄
ちなみに昨日初めてホワイトソース作ってみたら、ばくばく食べました😂👏- 11月28日
-
かめまま
私はあれから余りにも無知というか、ちゃんとしないと…と、クックパッドで、離乳食 9ヶ月で調べました笑笑
それをボチボチやって行こうと思っています☺️
一昨日くらいに、早速トマトリゾットをケチャップで作ってまあまあ食べてくれました。少し砂糖も入れて。
12月初めに9ヶ月検診もあるので行ってきます。
うちの市は2〜3ヶ月検診の後は9〜10ヶ月検診までありません。
間で色々教室もありますが、今長男が受験生で、塾等忙しく、子供達が帰ってくるまでに家のことを…となると、なかなか行けません。行くべきでしたね笑笑
ちょっとずつ、頑張りましょうね。🤗- 11月28日
-
アトム
9ヶ月って、味付けほんと大人と同じものを薄くすれば、基本の調味料全部使えますよね☺️
私もぼちぼち試していきます!!!
私は大阪なんですが、4ヶ月検診が終わったら後期で11ヵ月検診です。
自費で6ヶ月検診に行く人もいるみたいですがほんとに任意で先生は気になることがないなら特に勧めません。
だからかなり間空くから支援センターとか通って身体測定はいってました。
が、そこで離乳食のダメ出しがひどすぎたっていう結果で…笑
私は一人目でこんだけバタバタしてるのにかめままさんは凄いです!!!
ほんとお互い頑張りましょう👏- 11月28日
-
かめまま
そうですね。後は硬さですね。
結構オエってなる笑笑
ほんと、相談しに行って駄目出し…
苦情もんですよ、それ。
先のことを言うようですが…
成長して行くにつれて色々ありすぎて、悩むことも沢山ですがボチボチ行きましょう(^_^;)
女の子、羨ましいです。🤗
毎日が戦争です。
また私も春からはしごとですが、仕事行ってる方がマシと思う時も多々…笑笑- 11月28日
-
アトム
オエッはうちもなってます。笑
でもお粥の時でさえたまになってるんですよね😂
今度相談して腹立つこと言われたら言い返しちゃいそうです☹️
先のこと…でもすぐ来ますよね。
もう9ヶ月ですもん!
もぉすぐイヤイヤ期がきて友達との人間関係、小学校、勉強、反抗期…
親はずーっと悩みは尽きないんですね🙄今になって自分の親には感謝です😂👏- 11月28日
-
かめまま
そうですよぅ、ほんとに、あっという間で、16年もあっという間でした!
でも一人で大きくなったような気でいますけどね〜( *`ω´)
もー本当に、どうしていいかわからない時もあります。母も妻も辞めたいって思い落ち込む時も。
でも、考えても仕方ないので頑張っています🤗
ほんと親には感謝です…。- 11月28日
-
アトム
今更なんですが、かめままさん4人のママってほんとにすごいです!!!😭
親も妻も辞めたい…私、今でも投げ出したい時あるのに甘えんなって反省しました😱
かめままさん見習います!!!
ママになって16年…今の私には想像さえできません。
16歳になった娘についての悩み、考えただけで嫌になる。笑- 11月28日

みな
私も全然食べず挫折しそうです。アドバイスなくすみません( ;∀;)
-
アトム
返信遅くなってすみません😭
食べてもらえないの辛いですよね😣
私は最近は頑張って作っても残されるばっかなんで朝の味噌汁作る時点で野菜山盛り入れて朝、昼分まで一気に作ってます。作る手間が減って残されてもな悲しさが少しだけ軽減しました。笑
1回量、どのくらい食べますか??
私、どんどんずぼらになって基本目分量です。- 11月28日
-
みな
辛いです、、、今まできっちり測って食べたあとも測ってどのぐらいかって見てたらあまりにも、、ショック受けすぎるので辞めてみました(゚〇゚)笑
なるほど!!
朝ごはんのときを!!☺️いやー。本当になかなか厳しいー( ;∀;)- 11月28日
-
アトム
同じく測るのやめた理由そこです。笑
この月齢だと子供茶碗一杯食べる子もいるんですよね、信じられない🙄
出汁の時点で野菜とるのと、味噌入れてから取るのとだと味付けも変わるし、出汁だけなら和風にも洋風にも変えれるので私はこのやり方が今一番しっくりきてます☺️というのも、我が家は毎朝米、味噌汁派なので!!!
同じ方がいて元気出ました、お互いお残しされても頑張りましょう😭
これからドキドキの晩ご飯です。笑- 11月28日
-
みな
今どんな感じで用意してますかー??
もう私ごちゃ混ぜにしてるんですが、、、目に見えて残しが多くて、、、
数口で終わるの本当に辛いです。(゚〇゚)- 11月28日
-
アトム
今日は昼寝もしなかったからか10分くらいで本気で怒って泣いてました😭
大体私お粥は冷凍せずに朝にまとめて炊いて(レンジで)2食とか3食分に分けてます。大体60から80くらいかな…。
プラスおかず1品、夜はプラスで果物です。
もちろん完食なんてまだ程遠いですが、とりあえず作ってます。残ったら私が食べてます。笑
ちなみに今日の晩ご飯です。私、器とかこだわらないからこんな写真ですみません。笑
今日のメニュー
カボチャお粥
野菜とツナのトマト煮
バナナヨーグルト
最初分けてても途中で私もごちゃまぜします!
かすママさんはどんなの作ってますか?- 11月28日
-
みな
ありゃりゃ。本当にタイミングって難しいですよねー( ;∀;)
偉い!!
トマト煮とかどうやって作るんですかー?!いやー。私しなさすぎで、、、( ;∀;)
私は、写真ないですが、、、
すべてまとめて5倍粥、かぼちゃ、鮭、ニンジン、じゃがいも、玉ねぎの混ぜたもので。出汁で味付けをしました。
フルーツとか用意されててえらーいですね(^O^)- 11月28日
-
アトム
12月から完ミにするので、少しずつミルク寄りの混合にしていってるんです。
やはり母乳だとお昼寝してたのにミルクだと全く寝なくて🙄哺乳瓶は疲れないのと睡眠導入剤にならないみたいで😅
トマト煮は、私が好きで昔からよく作ってるんです☺️
トマト缶で野菜を煮るだけだから簡単ですよ☆
砂糖、塩で少しだけ味付けしたのを離乳食用にして、取り分けたら大人用にケチャップやウスターソースとか足して同じもの食べました😄
私と同じような組み合わせなので安心しました!!!
娘は味にすぐ飽きるのもある印象なので、最初ばらばらにあげて口があかなくなってきたら混ぜるようにしてます。
あと果物は好きで毎回完食するので1日1回は食べさせるようにしてます。
高確率でバナナしか食べさせてないですが😂- 11月28日
-
みな
そうなんですねー(^O^)
ミルクはやはり飲みやすいですよねー☺️
トマト缶って普通のトマト缶でいいんですかー??
なかなかレパートリーが増えないのとやる気が起きず毎回同じようなもので申し訳ないなーと思いながら、、、( ;∀;)
果物なかなか自分が食べないこともあって、、、ダメですねー(*_*)- 11月29日
-
アトム
遅くなりました…!!!
トマト缶は普通のカットトマト使ってます☺️
我が家圧力なべないのでかなり煮込んでます😅
果物、私もほぼ買うことなんてなかったですが、食い付きがいいから買ってます🙄
これから苺のシーズンですね!!!笑
財布には痛い果物です😩- 11月30日
-
みな
なるほど!!トマト缶使ってやってみます☺️
なんか、味付けってなんグラムってないから少しってどのくらい使ってますかー?味見して薄いーぐらいでやってますか?!
今日バナナ買ってみました☺️食べてもらいたい!!笑
イチゴー!でも、イチゴ狩りとか一緒にいってみたい(^O^)- 11月30日
アトム
レトルトも最初の数口は食べるけど結局止まります😭
あとは手づかみ?とか思いましたが、スプーンに手を伸ばすということもしたことがありません。
昨日まで便秘だったからお腹張ってたからかな?と思ってたんですが、今日も同様で😩
3回食しようかなって思ってたらどんどん食べなくなってどう進めていいのか困ってます😣