※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいたん
子育て・グッズ

生後51日の男の子が、昼間は140程度のミルクを飲むが、夜中は80しか飲まないことがあります。差があるのは大丈夫でしょうか。

生後51日の男の子です。
昼間はミルク140程飲みますが
夜中はバラバラで飲まない時は
寝ぼけてるせいか80くらいしか飲みません(オムツ変えたついでに三時間たってるのでついでに飲ませました)
こんなに差があっていいもんなんですかね

コメント

yk

そのくらい差がありますよ!
まだ51日ですし、そのうち量も回数も定まってきます!

あ

うちの子今日で三か月ですが160のときもあれば100でもういらないって嫌がるときもありますよ!
私はその頃には泣いたらあげていましたよ!その頃には夜なんかはしっかり寝てくれる子になったので六時間とかあいてましたよ(^_^)
もしかしたら夜は寝るようになってきていて、まだお腹がすいていないのもあるのではないでしょうか?
昼夜の区別がだんだんつきはじめてるかもしれないのでよっぽど体重のふえが悪くなければ眠いのであれば寝かせてあげたほうがいいかとおもいます(^_^)