
コメント

リサ
産後1ヶ月で自宅に帰りましたよー(^^)
ちなみに私も緊急帝王切開でした!

ママちゃん
私は2ヶ月間お世話になりました。
もっといたかったですが泣く泣く帰りました。
私は1ヶ月たっても傷と初めての子育てでわからない事だらけだったので帰る自信はなかったです。
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
帝王切開だと傷の痛みもありますもんね😭私も初めての子育てであたふたしそうです😂出産する前は帰りたくて仕方なかったですが、いざ出産してみると帰るのが不安で仕方ないです(笑)- 11月25日

退会ユーザー
産後1ヶ月で帰りました❗
わたしもゆっくりしたかったのですが、主人がもう娘と離れたくないってなって(笑)
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
里帰りだと旦那さんがお子さんの成長見れないですもんね😂💦体を休めたいと思いつつも、私も迷うところです😂- 11月25日

ころすけ
私は12月生まれの雪地方のため産後3ヶ月ぐらい実家に里帰りしてました。生後1ヶ月の赤ちゃん訪問や予防接種は帰宅して遅れて行いました😄
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
私の実家も雪国です⛄️一昨日からものすごい雪が積もってます❄️
里帰りでゆっくりしたい反面、旦那がなかなか赤ちゃんに会えないし...と、いろいろな葛藤が😅3ヶ月ゆっくりできると体も休めるし育児にもちょっと慣れてきた頃ですもんね☺️私もちょっと延ばそうかなぁ😆💦検討してみます😁- 11月25日

退会ユーザー
ご本人が居心地いいならいつまででも居た方がいいんじゃないですか(o^^o)?
私の実家は今は建て直しして居心地いいのでしょっちゅう入り浸って居ますが産後はまだ古い家で色々と生活しづらく、普通分娩の方と同じ産後3週間でアパートに帰って普通に生活して居ました。
私は帝王切開にしては産後の戻りがすごく良く周りに帝王切開で産んだ方がいる友人に驚異の回復力だと驚かれたので、戻りにもよると思いますが(^^;
看護師さんには帝王切開は、なんでも普通分娩プラス1週間だと思ってね。
と言われたのでそれでいくと本当は里帰りも丸々1ヶ月が目安なのでは?と思います(^^)
出産お疲れ様です✨
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
ものすごい雪が降る地方で里帰りが不安だったのですが、里帰りしてから初孫フィーバーな親がエアコンをつけてくれたので、居心地は抜群です😆(笑)
帝王切開は普通分娩プラス1週間で考えれば良いんですね☺️参考になります、ありがとうございます💓
産後の戻りを確認しつつ、無理がないようにしたいと思います😆- 11月25日

退会ユーザー
緊急帝王切開で私も産みました!
赤ちゃんも私も1ヶ月検診で何もないので1ヶ月で帰りました!😊
自分の子はnicuのある大きな病院へ搬送されてしまって産後4日目にはある程度動き回ってました😂
1週間経ったら普通に生活してましたがお腹の傷が怖かったです😵
1ヶ月経ったいまは傷口蹴られる以外は特に生活には問題ないです!
実家が歓迎してるのであれば長くいてもいいと思います😊
-
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
みさんも緊急帝王切開だったんですね!御出産お疲れ様でした🙇♀️お子さんご無事でなによりです😊
主人も赤ちゃんの成長みたいだろうし、なにより長期間里帰りすると家事とかできなくなりそうで😅
1ヶ月で普通の生活に戻れそうなら、私も1ヶ月で帰ろうと思います😊
ありがとうございます❤️- 11月25日
ぷうたん
コメントありがとうございます😊
私は検診日に心の準備もできぬまま3時間後にいきなり緊急帝王切開でした😂
1ヶ月後から普通に家事できるか心配でしたが、大丈夫ですかね😁