※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
R.i
子育て・グッズ

男の子が保育園で問題行動を示し、母親が困惑しています。同じ経験をした方と話したいです。

一歳9ヶ月の男の子を育てています。
10月から仕事を始め、職場にある保育園に週2、3日預ける事になりました。
行き始め、半月程経った頃、噛み付き行為がみられるようになり、先生が付きっ切りでみてくれるようになりました。
それからは落ち着いていたんですが、
最近お友達を強く押し倒したり、服をギューっと握ってみたり、その勢いでまた噛み付き未遂があったそうです。
ここ一週間はかなり荒れています。

やってしまった時はちゃんと怒ってなんでダメな事なのか伝えたりしていますが、なかなか落ち着いてくれません。
買い物に行っても、手を離しバタバタとお店を走り回り、大変です。
ギャーっと大きな声をだし、本当に騒がしいです。
疲れます。
最近、本当にどうしたらいいかわからなくなってきました。
保育園では要注意人物で目立つように帽子の色を変えられたり、やはりかなりトラブルメーカーなようです。
預ける日は朝から気が重く、迎えの時は今日は何を言われるかドキドキします。
私の友達のお子様とも遊ばせたりしますが、確かに子ども達のホッコリするような場面はうちの子と遊ぶ時にはみられません。
家族にとってはすごくすごく可愛いですが、他の人からはそうは思われないんだろうな...と考えると、とても悲しいです。
子育て、難しいですね...
下の子なんてとても考えられません。

同じようなお子様をお持ちの方いませんか?
お話聞きたいです。

コメント

ritmm423

1歳7ヶ月の息子で
1歳から保育園に預けてます。
1歳5ヶ月くらいから自分の意思が出始め、噛みつきや叩く行為を
先生から頻繁に報告されてました💦
家では大人相手なので、
本気で怒ることもなくって感じだったので本人は遊びというかちょっかいをだす感覚だったと思います。
これはちょっと良くない表現なんですが、
昔、テレビで犬の噛みグセを治すにはオーバーに痛がるといい!
って言ってたのを思い出し、
叩かれた度に(軽くでも)いたーい!!いたい!いたい!いたいよー!って泣き真似も入れながらしてたら
叩く回数はそれからだいぶ減りました!
噛みグセのときは噛まれたら
同じように噛んで(跡がつかない程度)
痛いでしょ?噛まれたらお友だちもママも痛いよ!って言い聞かせてました!

  • R.i

    R.i


    うちもオーバーリアクションしてます(笑)
    やり返しも(笑)
    そっか、それで落ち着いたんですね!!
    やはり長い目でやり続けなきゃダメなんですね...。
    頑張ります!

    • 11月24日
  • ritmm423

    ritmm423

    ほんとに毎回毎回申し訳ない気持ちと
    何でそんなふうになったのかって
    悩みますよね😂
    叩くくせは未だにあるので
    オモチャとか壁とかにも
    叩くたびに、あ!痛い痛いよ!痛い痛いって泣いてるよ!やさしくしてあげて!よしよしよ!っていうと
    最近は叩いたあとあ!って顔して
    よしよししてます(笑)
    保育園でも叩いたあとよしよしして、
    なんならいつもごめんねのぎゅーとちゅーをさせてたので
    保育園でもしてるみたいです😅

    • 11月24日
mtomatod

仕方ない年齢ですよー!そばにいるだけで嫌だよ!こないでよ!って思う年齢ですから今まで一人で遊べていたのに、まわりにお友だちがいたらガブガブちゃんになったりしてイヤだよ!って伝えようとしてるんですもん。普通の行動ですよ。私からしたら、色を変えた帽子での対応はちょっとやりすぎかなぁ、、と。保育士ならみていてあげてほしいです。
ほっこりするのは、これからですよ!まだまだ通い始めたばかりです。落ち着かなくて当然ですもん!

  • mtomatod

    mtomatod

    変わりますよー!私は保育士なんですが、ガブガブちゃんはちゃんと理由がありますよ。意地悪したいんじゃなくて、自分を守りたいんですよ。だから悪いことではないんですよね。
    なので、噛んだことは怒りません。噛まれた子のケアはもちろんします。

    あんなに噛んでいたのになぁー、、(笑)ってくらいみんな大きく成長して噛まなくなりますよ😁

    • 11月24日
  • R.i

    R.i


    ちゃんと理由があるんですね。
    噛んだ事は悪い事ではないのか〜
    私は悪いと思っていたので、すぐに怒ってしまっていました...
    そうゆう考え方もあるんですね!!
    子どもを理解するのって難しいな〜

    今を懐かしく思える日が来るのを楽しみにしてます( *´艸`)クスクス

    • 11月24日
R.i

早速コメントありがとうございます。

周りの子をみると、うちばかりがひどい様な感じで...
最近本当に悩んでしまって、育て方が悪いのか?と考え、仕事帰りは車で泣いてしまう事も...

やっぱり月齢なんですかね?
いつか落ち着いてくれますか?
まだやられる側の方がいいです...。
優しい子になって欲しいな...

☆みゅう☆

まだ、お友だちとの関わり方に戸惑ってるのかもしれませんね。
うちは、私には噛んだり髪を引っ張ったり叩く時期もありました。
上の方のように、大袈裟にいたぁい。ママいたいよ。いやだよ。
って言ってました。
保育園では、そういった事は、嫌な事をされなければやらず、逆にやられる側でした。
保育士さんいわく、ちゃんと言葉に出来ないから、行動に出るのだと。
いやよ。やめてって言えるようになってからはお友だちには、しなくなりました。
噛んだら痛い。やめて。という言葉を教えるのも1つではないでしようか。

咲や

多分ストレスからくる行動じゃないですか?
今までママベッタリだったのが突然引き離されて、良くわからない大人は居るわ、周りに子供はいっぱい居るわでどうしていいか分からず、そういう行動に出てしまったんでしょうね
言葉で伝えられたらいいんですが、年齢的にまだ自分の気持ちを表現するだけの語彙がないから、友達との接し方が上手くいかないのかもしれません
押したり噛みついたりって、おもちゃの取り合いが原因だったりしませんか?
休日はおもいっきり甘えさせてあげて下さい
きちんと愛されてるって分かったら、だんだん落ち着くと思いますよ😃

店内を走り回るのは、うちの息子も良くやります😅
スーパーだとアンパンマンカレーの前に座り込んだり😅
それは好奇心旺盛な証拠ということで、お買い物のお手伝いをさせたら(人参探してとか)だんだん落ち着いてくるかもしれませんね