※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mm
子育て・グッズ

女の子は何歳まで親の選んだ服を着るのでしょうか。おしゃれに目覚めるのは早いのでしょうか。

女の子って何歳頃まで親の着せたい服着てくれますか??
おしゃれに目覚めるの早い子だと保育園くらいから服の趣味とかあるのかな〜🩷🐰
私自身、小学生になる頃には親の買ってきた服嫌がってた記憶...🤣

コメント

ママリ

うちの2歳はもう自分の好みです😭

ままり

2歳くらいまでですかね😅
3歳くらいから、買うものも自分で選ぶようになりました。

女の子は可愛い服いっぱいでいいなとかいうけど、全然選ばせてくれないです。

emi

はっきりとは覚えていませんが、1歳3ヶ月でイヤイヤが始まった娘は1歳10ヶ月の頃にはもう自分で着たい服を選んで、私の服まで指定してきていたと思います🤔
個人差はあると思いますし、大人が選んだ服を全く着ないわけではありませんが、お気に入りばかり着るので大人が着せたい服を着せるときは「かわいい!!😍」といって気分を乗せてあげてなんとか着てくれればいいなという感じです😅
いくら粘っても着ないときは着ませんが…笑😆

ままり🐈‍⬛

もうすぐ4歳ですが、まだ私の選んだ服を着てくれてます😊
その中でも好みはあるので、合わない組み合わせにならないように、何択かで選んでもらったりしています。

りん

ウチ2歳ですが、もうあれ着たい
これは着たくないが始まってます。

プリンセスっぽい服ばかり
欲しいって言いたがります。

でも去年着てた服
(親が可愛いと思ってるやつ)も
まだ着てくれます