
2歳の娘が痛みを訴えて病院へ行ったが、整形外科の医師の態度が悪く、適切な対応をしてもらえなかった。別の整形外科では丁寧に診察してくれ、寝違えや脱臼の可能性を説明してくれた。整形外科の医師の対応に悔しさを感じた。
小児科ではないのですが、今日病院であった出来事を書かせて下さい。とてもとても悔しくて泣いてしまいました。
朝起きると2歳の娘がずっとギャン泣きでした。いつもはこんなことないのになんでだろ?とゆー感じでしたが、あまりにも泣き止まず。ごはんも食べず。
そして娘は左肩を指差して痛い痛いと言うのです。
左手を自分の胸にくっつけて脇を締めて一切動かそうとしません。
そして抱っこするときに脇に手を入れて持ち上げる動作をさせてくれません。
やだー!痛いのー!と。
抱っこから降ろそうとするとギャン泣きしてしまいます。
こんなことは始めてだったのでとりあえず職場と保育園に連絡し朝一でかかりつけの総合病院へいきました。
小児科に行くとこれは整形外科だからと言われて整形外科へ。
だいぶ待たされようやく呼ばれて診察室へ入ると
まず
え?と思ったのは先生の態度です。
明らかにめんどくさそうにこちらを見ていました。
両手を頭の後ろにして片足を組み仰け反って座ってる。
「2歳でしょ?」
と一言。
娘を先生の方へ向けようとしますが案の定ギャン泣き。
朝からの症状を話していても聞いてるのか聞いてないのかわからない態度。
後ろに立っていた看護師さんとお話をしていたとゆう状態でした。
そして、いやいや!とわたしにしがみついてくる娘を見て
「腕動いてんじゃん。 やることないね。」
「はい。様子見で」
わたしはポカーンでした。
ほんとにこの言葉を発しただけでした。
質問すらする気が失せてしまいました。
明らかに
なんでこんなんでいちいち来るんだよめんどくせーな
でした。態度が。
診察室出て涙がバーーと出てしまい、近くにいたおばさんにどーしたの!?と声をかけられてしまいました。
大丈夫です。といい、でも本当に悔しかったので担当医だった名前をフルネームで聞いてやりました。
モヤモヤも残るし娘もまだここ痛いというので違う整形外科へ行きました。
するとそこではちゃんと腫れたりしてないか触ってみてくれたり、今の段階ではこれといってわからないけど、寝違えた可能性。腕が外れて動いた拍子に戻ったけれど、少し違和感があって大げさに泣いてしまうとゆう可能性。子供の性格によっても違うから、一日家で様子みてみて二、三日まだずっと痛がるようだったらレントゲン撮ってみましょうね。ととても親切に対応してくれて。
とゆーかこれが普通なのでは??と思いましたが。
最初に行った総合病院はそこで出産もして小児科も通ってて。でも始めて整形外科にかかってあんな先生ってなるともぅ行きたくなくなってしまいました。本当に悔しくて悔しくて思い出すだけで涙が出てきます。
まだ小さい子供だから、なにもわからないからお医者さんを頼って行ってるのに、なんであんな態度をとられなきゃいけないのか、、、本当に虚しくなりました。。。
愚痴を言いたくここに書かせて頂きました、、、長々とすみません。。
- commam(8歳, 9歳)

ママリ
それは悔しいですね😵読んでいて涙がでそうでした、、
私ならすぐ電話でクレーム言っちゃいます。名前フルネームで覚えてるんですよね?!言ってもいいと思います😅

楓彩
私もそんな態度取られたら泣いてしまうと思います😭
こっちは大切な子供が痛いと訴えてきてなにかあったんじゃないかと不安なのに...
フルネーム分かるなら絶対クレームです!
うちは旦那が絶対ブチ切れて病院に乗り込んでいくと思います😤
とりあえずそこの整形外科には絶対行かないです
その病院に行くのさえ悩みます

てるのすけ
よくその場でキレなかったですね😅
そんな医者最低だと思います!!!
私も子供が小さい頃整形外科に連れてったとき子供の扱いが分からず戸惑ってはいたけど,ちゃんと診察はしてくれました!!
普段子供を診察しないからではすまされない対応だと思います😡!!
患者さんの声とかいう意見書く紙とかなかったですか??総合病院ならありそうなのであればそれにフルネームであったこと全部書くか,私なら会計のときに冷静に淡々と説明します。
怒りながらだとクレーマー扱いになりそうなので😅
我慢できたのほんとに偉いと思います!!

hana
ありえない…ひどすぎますね💧
明らかに最初から見る気なしって…。
ほんとに嫌な思いされましたね💦
クレーム入れたり、ネットの病院のクチコミにぜひフルネームで内容書いてください。他の方が同じ思いをしないためにも。
2箇所めの整形はきちんと対応してくださってよかったです。
お子さんはその後大丈夫ですか?何ともありませんように(´ω`)
お大事にしてくださいね。
コメント