
4歳の長女が今朝自宅のプールで遊んでいたところ急に無熱性痙攣を起こし…
4歳の長女が今朝自宅のプールで遊んでいたところ急に無熱性痙攣を起こし、すぐにリビングに運び横にして5〜6分したら落ち着き救急車で総合病院へ運ばれました。
痙攣中は意識はなくて全身硬直、口をぱくぱくして唾や泡が出ておりました。目線も合わず 私自身生きた心地がしなくて
救急車呼んでいる時の記憶がありません。、
過去に1歳の時に2度熱性痙攣を起こしたことがあり、
発熱時にはダイアップを入れていました。
今回は前日に日帰りで遠出をしていつもと生活リズムが
崩れて疲れもあったかと思います。
プールの水の温度や太陽の光などで誘発されたことも
あるのかなと考えております。
念のため血液検査と経過観察のため1泊2日予定で
今入院しております。
病院なので安心ですが心配で眠れず投稿してます。
今後の予定はこのままなにもなければ
明日?今日退院して翌日外来にて脳波検査の予約し、
後日脳波検査予定です。
今後のことを考えると本当に不安です。
行動に制限をかけなくてはいけないのか、
また無熱性痙攣といういつどこで起こるのかわからない
恐怖と戦うこと、
保育園や今後小学校へ上がった時にどうなってしまうのか。。
経験された方のお話を聞かせていただきたいです。
- moyashiii
コメント

はじめてのママリ🔰
てんかんの可能性も含め今回検査だと思います🤔その点も含めて説明はないのですか?
突然意識失って痙攣起こすのはてんかんの可能性大だと私は思いました🫣

みーひーママ
自身が子供の頃に無熱性なのか熱性なのかは忘れてしまいましたが、お子さんの様に同じ感じだと思います。
あと1回おきれば命が危ないとまでいきました
3歳~5歳の頃でした
色々な検査で長期入院していたのも今でも覚えています。
現在20代後半、その5~現在のうち痙攣を起こしたのは1度20歳の頃でしたが
幸い、旦那が起きていた為病院へ行けました。
お医者さんからは、5歳までにだいたい治まると親は聞かされていたようで
ほんとにあと1回という所で、頻発していたのが嘘のように治まったみたいです。
今後の心配をされていたので、うちの子の話ではなく、体験談ですみません。
私と同じように、小学校上がる前の5歳までで治まることをお祈りします
-
moyashiii
コメントありがとうございます。
ご自身が経験おありとのことで貴重なお話ありがとうございます!、- 5時間前

♡Mママ子♡
うちの長男が年長の時にありました。その時はすごい雨で幼稚園の窓から外を見ていて雷が光った時に倒れたと近くにいた子供が先生に話したと聞いてます。
うちも熱性痙攣は1歳と3歳で経験してます。
幼稚園から救急車で運ばれ同じように入院し、今はてんかんの薬飲んでます。
年長でてんかんになり今4年生です。
病院から行動の制限は言われてませんし、プールも入ってますし学校側からの提案で水泳キャップの色が違うのと見守りが出来ますけど行かなくても先生たちがうちの子だけではなく、みんなが無事に終われるように工夫して見てくれています。
うちは薬飲み忘れが何度かあり、大丈夫な時もあれば飲み忘れた日に倒れた事がありましたけど飲んでる日に倒れた事はないです😣
-
moyashiii
コメントありがとうございます!
てんかんの薬を飲むきっかけはなんだったんでしょうか?
なんとかなりますか…?不安しかなくて…- 5時間前
-
♡Mママ子♡
幼稚園から救急車で運ばれて入院した時の検査で脳波にてんかんの波が出てるとわかったからです!
私も今もずっと不安です。もう小学生だけで遊びに行ったりもするし、それを心配だからとずっと親の手元に置いておく訳にもいかないし😣
でも薬飲んでて痙攣した事はないのでとにかく薬をしっかり飲んで、子供自身は親の心配なんてよそに元気に育ってるし運動も大好きですよ😊- 5時間前
-
moyashiii
検査しないと何も分かりませんよね!
未就学児と小学生だと生活がまた変わってきてその時その時で慣れていくしかありませんね😊
旅行などはいく時注意することあります感- 2時間前
moyashiii
経験者の方ですか?
はじめてのママリ🔰
娘も熱性痙攣経験していますが、医療従事者です
moyashiii
そうなんですね!!ほんと怖いですよね…