※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

聞いているだけですが、総合病院に入院し、そこで薬やインスリンを処方してもらう場合、薬剤部?が処方してくれるのですか?

聞いているだけですが、総合病院に入院し、そこで薬やインスリンを処方してもらう場合、薬剤部?が処方してくれるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

子供が入院して薬処方された時、薬剤師さんが持ってきました🤔
入院しなくても薬の処方は薬剤師さんですが…

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!

    こちらは看護師が持ってきました!

    • 7時間前
はじめてのママリ🔰

入院中の投薬なら院内処方だと思います🤔

  • ママリ

    ママリ

    それなら院内の薬剤師さんがもってくるとのことですか?

    • 7時間前
akane

入院中に使用するものは看護師が適時適量持ってきてくれます。退院時は薬剤師が持ってきます。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね。教えてくださってありがとうございます!


    以下について参考としてお聞きします。子の場合はどうなのですか?
    今入院している大学病院でインスリンや薬を処方してもらうときは、看護師が持ってきてますが、近々家の近くの総合病院に転院するから、こちらで処方してもらったやつを持っていくのかなと思いまして。

    • 6時間前
  • akane

    akane

    インスリンについてはわからないのですが、現在息子が川崎病で入院していて、薬は全て服用するタイミングで必要な量を看護師が持ってきています。喘息持ちで、喘息の管理薬も服用しているのですが、院内処方できる場合は院内処方してもらえるそうですが、たまたま服用している薬が院内処方では取り扱っておらず、その薬については自宅にあるかかりつけで処方された喘息管理薬を使用しています。こちらもナースステーションに預けて、入院中は管理していただいています。院内処方も持参のどちらも可能性はあるのかと思います。

    • 5時間前
☺︎

処方は医者がします🙌🏻入院中のインスリン投与の手技の指導は看護師、インスリンの薬効の説明は薬剤師って感じですかね😊