※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トトロ
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が新生児黄疸で入院しました。原因は不明で、次男の出産が心配です。同じ経験の方、いますか?

新生児黄疸についてです。

1歳9ヶ月の息子が産まれた時の話しなんですが、生後3日目の黄疸の検査で数値が高く光治療をしました。
その翌日の生後4日目に数値が高すぎるということで別の大学病院へ救急車で搬送されました。(出産したのは個人病院です)
その時の数値は20越えていたと思います。
それでNICUでそれまで以上の量の光治療してもらい転院後5日で無事に退院できました。
その時大学病院の先生から「うちの病院でもこれだけの黄疸の高い新生児は年に1人いるかいないかぐらい」と言われました。

その後特に後遺症もなく元気にすくすく育った息子ですが、結局黄疸の原因ってなんなんですかね?
もうすぐ2人目出産と言うこともありまた怖くなってしまって😭
出産した病院でも大学病院でも原因はいまいち分からないと言われました。

多少の黄疸は新生児にはよくあると思いますが息子は特に酷かったみたいで💦

同じような経験をされた方はいらっしゃいますか?

コメント

ゆーめろ

うちの息子も同じでしたよ!
息子は生まれたときから数値が高くて
ずっとNICUで監視の元でした。
(別に重い病気をしてたのですがそれ+黄疸でした)
数値も20超えで光線も浴びました。

赤ちゃんの頃の黄疸はよくあることだから
心配しなくていいと言われましたが
結局何が原因なのかとかは分からずですよね😭

うちの子もいまは病気も黄疸も
関係なく元気に育っていますが
うちは旦那も生まれた時黄疸強くて光線を
浴びてたので遺伝なのかなと二人目がもし
できたときも覚悟はしてますm(_ _)m

  • トトロ

    トトロ

    同じですね!まゆめろさんも結局原因は分からずなんですね💦
    遺伝性もあるんですかね!?
    じゃあ2人目もある程度覚悟しなくてはですね。
    ありがとうございました♪

    • 11月24日
gu-me

黄疸は血液中のビリルビンの濃度が高くなり、皮膚や粘膜に沈着した状態です。ビリルビンは、古くなった赤血球を破壊する時にできる黄色い色素のことで、血液から肝臓に運ばれて胆汁の成分になります。その後は十二指腸や小腸を循環して、最終的に尿や便として排出されていきます。
うちの子は光線の治療まではいかなかったですが、出産した次の日からずっと黄疸の数値でひっかかり、毎日血液検査して、尿、便を出しビリルビンの濃度を低くするために母乳育児推進の病院で基本ミルクは飲ませない病院でしたが、先生からの指示でミルク飲ませてました!
新生児は肝機能もまだまだ未熟で、大量にでたビリルビンを体外に出すことが出来ず黄疸は出てしまいます。

  • トトロ

    トトロ

    詳しくありがとうございます!
    私の出産した病院も母乳推進のところだったのでミルクをあげるタイミングが遅かったのかな?と少しモヤモヤしてました💦
    gu-meさんのお子さんは治療まではいかなくてよかったですね!

    • 11月25日