
完全同居です。まだ5ヶ月ですが、つらいです。じいちゃん、ばあちゃん、…
完全同居です。
まだ5ヶ月ですが、つらいです。
じいちゃん、ばあちゃん、お義父さん、お義母さん、旦那、私、息子、旦那の妹、弟の9人です。
とにかく全てがストレスです。
仕事でも気をつかって気を張っているのに、家にいるときはゆっくりしたい。
奴隷みたいに家事はしないといけないし、最近全然笑ってない。マイナス思考。愛想笑いばっかり。
同居するまでは旦那の家族のこと好きだったのに、今は嫌いで嫌いで仕方ありません。
私の息子を奪う悪者に思えてしまいます。
息子がいれば私なんていなくていいんだろうな。
なんでこんなに早く同居したんだろう。
またアパートに住みたいなーって旦那に行ってみたけど、無理だろ!って笑われました。
この先一生このままなんて耐えられません。
今日は仕事終わったら吐き気がしてきました。
またあの家に帰るのか...。
同居がこんなに大変なことだとは思わなかったな。
長男だからいずれは同居しないといけないけど、せめて妹弟が出て行くまではアパートにいたい。
アパート→同居→アパート
引っ越しできた方いらっしゃいますか?
やっぱり無理なのかなー(;>_<;)
- ゆかぷぷ(8歳)
コメント

退会ユーザー
金銭的な理由で言えを出るのが無理なのですか?
それとも単純に「長男だから同居しないと!」という感じで同居しているんですか?

ゆきんこ☺︎
わかります😭
旦那にとっては実家と自分の家族だけど、嫁からしたら他人でよその家なのをわかってないですよね😑
私はも完全同居でバツイチの義妹+姪+甥が戻ってきたいらしく、戻ってくるのが正直憂鬱で仕方ないです😔
距離があるから良好な関係でも同居だと別物💦
私は義理姉妹が4人いますが、4人来られた時は完全にアウェーで部屋に避難したかったです😭
義姉が気付きたのか謝られましたが😅
-
ゆかぷぷ
そうです!!
自分はいいかもしれないけど、私のことを考えてよ!って思います😫
義妹さんが帰ってくるのは憂鬱ですね😵
私の義妹は彼氏ナシでもうしばらく家にいそうです。
早く出て行ってくれ~😰- 11月24日

akln16
そもそもなんで完全同居になったんですか?💦旦那さんか義両親の意見?結婚前から決まってたのでしょうか。。今時長男だからって完全同居が当たり前ってこともないですよね💦
しかも兄弟が家にいるのに😱想像するだけでストレスですね。。絶対疲れますよね😑
引っ越すお金、そしてアパートの家賃を払うお金に別に困ることがないなら、結婚前から決まってたとかでなければ、旦那さんとしっかり話し合って、やれると思ったけど無理、育児で手一杯なのに他のことに頭を使いたくないと話してみてはどうでしょう。。
母親のストレスが一番育児には良くないですよ!!お子さんのこと考えるなら旦那さんもママの精神的苦痛を取り除いてあげるべき。。。
-
ゆかぷぷ
ありがとうございます。
子どもの前では暗い顔しないようにしてるつもりですが、バレてるかなー?😅
旦那が仕事を辞めて、家業(農家)を継ぐタイミングで同居しました。
ちょうどアパートの更新も近づいてたし、実家だと家賃かからないからということで。
家賃は払うから絶対アパートのほうがいい!!😱😱😱笑
旦那を説得できるよう、話してみます。- 11月24日
ゆかぷぷ
私が節約家で貯金が趣味なので、引っ越しするお金はあります( ´∀`)
多分、アパートから旦那の家に引っ越してくるときもみんなに協力してもらって大変だったので、また引っ越しとなると大変だから...じゃないですかね?
あと、旦那は家族が好きだから実家がいいんじゃないでしょーか(-_-)