※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Arisa❤︎
ココロ・悩み

睡眠について相談です。体質で常に眠い状態で、子育てで夜遅くまで起きているため、改善方法が知りたいです。

睡眠についてです(>_<)
私は気付いた頃からたくさん寝ないとダメで、高校生のときは夕方まで寝てもまた夜10時には寝れる体で、今も朝7時に起きるには9時に寝ないと起きれないくらいなんです(..)
子どもも2人いるので9時に寝るのはなかなか難しくてお昼寝をがっつりしないと夜の10時まで起きてられなくて、、、。
今は寝たいときに寝れないので常に眠い状態です(>_<)
これって体質なんですかね(..)?
改善できそうなことがあれば教えてください(..)

コメント

らく

体質ですかね?
お子さんいると睡眠はなかなか難しいですね。
ボーっとしてしまいますよね。

私は逆ですね。
10代の頃から、お昼寝や夕方ウトウトしてしまうと夜全く眠れないです(∩言ω言)⊃
家族でドライブしていつも、酔うので寝ていたのですが、これは睡眠じゃない!と言い聞かせていました(笑)

今も娘がお昼寝しても寝ない様に気をつけていますね。
旦那が主様と同じような体質なので羨ましいなぁと思っていましたが、それもそれで大変なんですね!

改善じゃなくて、すみません!

  • Arisa❤︎

    Arisa❤︎


    コメントありがとうございます!

    これはこれで悩みですね(/_;)
    一日中寝れます、、、(笑)

    やっぱり体質ですよね。
    子どもが寝てる間にやりたいことたくさんあるけど寝たい…その葛藤です(笑)

    • 8月28日