寝かしつけで悩んでいます。生後3ヶ月半の息子を抱っこから布団で寝かしつけようとしても泣いてしまいます。他の子と比べて羨ましい気持ちもあります。抱っこで寝かしつけていた時期はいつまででしたか?おしゃぶりを止めたいが難しいです。アドバイスをお願いします。
寝かしつけで悩んでいます。
現在、生後3ヶ月半の息子を育てています。第1子です。
新生児の時から寝かしつけは抱っこ&おしゃぶりをして、寝ついてから布団に下ろす感じでしています。最近、体重も増えてきて辛くなってきたので抱っこではなく、最初から布団で寝かしつけようとしていますがギャン泣きして寝てくれません。
同じ時期に産まれた子はおっぱい後は布団に置くと一人で寝れるのに……。
他の子と比べても仕方ないのは分かっていますが、正直羨ましいです。
ミルクの量は足りてると思うし、眠いはずなのに寝ないです。
同じだったよ!という方、いつ頃まで抱っこで寝かしつけでしたか?
なにかコツなどありますか?
本当はおしゃぶりも止めたいです。
使い始めたときは精神的に辛くて使い始めましたが、止めさせるの大変そうで………。
文章にまとまりなくてすみません…。
アドバイスありましたらお願いいたします。
- りんごあめ(4歳7ヶ月, 7歳)
コメント
はるしゅんママ
だんだん抱っこしないと寝てくれなくなりますよ〜😂
うちは9キロ近いですがだんだん抱っこしてないと寝てくれなくなりました💡
しかも背中スイッチも発動してます💦毎日が筋トレです(笑)
ぽむ
アドバイスになっていないですが、うちも基本は抱っこでないと寝ません😅
授乳クッションの間に挟んでトイレに行って、戻ったら寝ていたなんてこともありますが、1人で遊んでいても眠くなるとぐずり出し、私を呼びます😅💡笑。
抱っこするとスーッと寝てしまったり💦
私は4ヶ月になったらネントレしようかなと思っています!
とりあえず3ヶ月のうちは抱っこで寝かしつけようと思っています✨
-
りんごあめ
ネントレ、興味あります。
ただ、粘り強くやらないとですよね…。
父親だと抱っこでも寝ないのでホトホト困っています。
お互いに頑張りましょうね。
ありがとうございました。- 11月24日
リコ
お包みしながら、横抱っこして、下ろしてそのまま腕枕で一緒に寝たりとか、してましたー。
熟睡したら、腕を抜いたりして、
私もいつまで続くんだーーーって思った時期あります(笑)
後、バランスボールの上で横抱っこしながら、上下に揺れてました。
うちもおしゃぶり使ってましたよ‼️
8ヶ月頃に卒業しました、手足口病になったのがきっかけで。
その後は、縦抱っこで寝かしつけして、
今は、七時半にミルクを飲ませて、
布団に下ろして、手を握って、横で寝たふりすると寝てくれる様になりました。背中トントンも今はしてません。
-
りんごあめ
我が家も横抱っこ3,40分→腕枕→腕を引き抜く……をしています。
ほんと、いつまで続くのか。
おしゃぶり卒業出来たんですね!
手足口病は辛いですが、そんなきっかけもあるんですね。
ちょっとずつ段階を踏んで頑張ってみます!ありがとうございました。- 11月24日
Reeeeee
息子の場合は、
部屋を暗くして、ベッドに寝かせて
好きなおもちゃをハムハムしたり
音がなるおもちゃをブンブン振ったりしてると
疲れて寝てくれます‼🎶☺
オルゴールかけながらすると更に効果大です❇❇
-
りんごあめ
我が家もモーツァルトを聞かせてみることにしました。
日中に長めにお散歩したら疲れてくれるかな。
頑張ってみます!ありがとうございました。- 11月24日
ささ
全く同じ状況です!
思わずコメントしちゃいました!
重いですよね💧
うちの子3ヶ月半で8kgあって抱っこじゃないと絶対ねないので最近体がバキバキすぎて辛いです😞
日中も夜もなのでこれからどうなるのー?って不安もちょっとあります(-ω-;)
-
りんごあめ
我が家は小さめで6kgなのでわがまま言っちゃダメですね…。
お昼寝も夜も同じなので私も不安です。
ちょっとずつ段階を踏んで頑張るしかないようですね。
ありがとうございました。- 11月24日
SS
うちも、3ヶ月半で8キロ近くあってお昼も夜も抱っこじゃないと寝てくれないですよ〜笑
昼間は抱っこでも寝てくれなかったりするので、抱っこ紐使って寝かせてます😪💤
夜はミルク飲ませて、抱っこして暗い部屋でユラユラして寝たかな〜と思ったら腕枕して背中トントンして腕抜いて〜って感じです!
もう右腕が上がらなくなってます😂
でもいつか自分で寝てくれるようになるでしょうと自分に言い聞かせてます笑
きっと抱っこで寝かしつけてるお母さんいっぱいいるし、おっぱい後に1人で寝る子の方が珍しいんじゃないのかなぁ?と思います😊
-
りんごあめ
我が家は小さめで6kgなのでわがまま言っちゃダメですね。
抱っこひもから下ろして起きちゃわないですか??
息子は抱っこひもすると数分で寝ますが、抱っこひもをはずした瞬間に目がランランです(T△T)
けっこう同じように頑張ってるママさんが多くてちょっと励みになりました。
ちょっとずつ段階を踏んで頑張るしかないようですね。
ありがとうございました。- 11月24日
-
SS
抱っこ紐から下ろすと泣いちゃうので、抱っこ紐で寝かせたまま家事したりって感じです🙌
寝かしつけできて良かったですね😆💛手握って寝てくれるって可愛いですね😍❤️
大変だけど私も頑張るので、一緒にがんばりましょう!!- 11月24日
りんごあめ
我が家も横抱っこ3,40分→腕枕→腕を引き抜く……をしています。
ほんと、いつまで続くのか。
おしゃぶり卒業出来たんですね!
手足口病は辛いですが、そんなきっかけもあるんですね。
ちょっとずつ段階を踏んで頑張ってみます!ありがとうございました。
りんごあめ
先ほど、ミルク後に抱っこせずに布団に寝かせて、おしゃぶりをさせて、両手を握ったまま40分ぐらいモーツァルトを聴かせながら頑張りました!!
眠りは抱っこした時より浅い感じはありますが、なんとか寝てくれています!!
これからしばらくはこの作戦で行こうと思います。
皆さん、ありがとうございました。
りんごあめ
9キロ!
息子はまだ6キロなので泣き言は言えないですね……
これから余裕があるときは布団からの寝かしつけに挑戦しようと思います。
ありがとうございました。