
9か月の子どもがいて完母です。検査薬で妊娠が確認されたため、病院に行く予定です。ミルクの量や種類、消毒方法、離乳食の時間についてアドバイスをお願いします。
9か月になったばかりの子どもがいます。完母です。
この前検査薬で陽性がでたのでそろそろ病院に行こうと思ってます。
きっと断乳してと言われると思うので、同じような方や現在完ミの方にお聞きしたいです。出切れば生後9か月ぐらいのかた💦
離乳食を最近3回食にしました。
ミルクはいつ、どれくらいあげてますか?
ミルクの種類はなんですか?
哺乳瓶は消毒してますか?
離乳食の時間は何時ころですか?
よろしければ教えてください😣
- ami(4歳4ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ビッグマム
2人目妊娠おめでとうございます^ ^
7ヶ月で妊娠したので参考にならなかったらごめんなさい💦
8ヶ月までは母乳普通にあげてました。
8ヶ月から3回食にして
ミルクは一応離乳食の後にあげてました^ ^
あとは3時間時間が空いていればほしい時にあげてました^ ^
ミルクの種類は明治のほほえみキューブあげてました。
最初違うので飲ませたんですがなかなか飲んでくれずほほえみならなんとか飲んでくれました^ ^
飲むようになってからはほほえみならのんでました^ ^
哺乳瓶の消毒は産まれた時から洗剤で洗って煮沸のみをしてました(^^)
1歳過ぎまでの煮沸で今はしてません^ ^
離乳食の時間は朝7時 ミルク 昼12時 ミルク 夜18時 ミルクってかんじでした(^^)
長くなりましたがこんなかんじです^ ^
ami
お返事遅くなりすみません😭💦
とても参考になりました!
ありがとうございます😊