※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみーん
お出かけ

シンママさん、居酒屋さんにお子さんを何時くらいまでいさせますか?この…

シンママさん、居酒屋さんにお子さんを何時くらいまでいさせますか??
この間の飲み会で、5歳の子供を10時頃までいさせてた人がいたのですが、それってそういうものなのでしょうか…私が頭が固いのか、子供はせめて20時頃までには家に帰した方がいいのでは…と思ってしまうのですが、最近はそうでもないのでしょうか??

コメント

deleted user

そもそも居酒屋に連れて行かないのが大前提ですが、私も20時、遅くても21時には帰ります😭💦

  • みみーん

    みみーん

    そうなのですね〜〜。
    シンママさんも息抜きしたいだろうし…とも思うのですが、あんまり遅くまでいるので、こういうものなのかな??と不思議に思っちゃいました😅💦
    コメントありがとうございます!

    • 11月24日
deleted user

その方がシンママさんだったのですか?
シンママさんに限らず、小さいお子さんを遅くまで連れている方見かけます。
いつもではなく今回だけ特別な事情があるとか、人それぞれなので何とも思いません。
私はしませんが。

  • みみーん

    みみーん

    そうです、その人がシンママさんでした。
    厳密に言うと二人のシンママさんがいて、二回あった飲み会に 二人共が22時過ぎまで子供をいさせてたので、そういうものなのかな、と不思議に思い質問してみました。
    コメントありがとうございます!

    • 11月24日
あん

年末に同窓会に息子も一緒に行く予定です!!すごいお酒の場に子供を連れていくのは抵抗ありますが……長い付き合いの子たちばっかりなんで、8時半には引き上げて9時には家につく予定にします!!

たまにはとゆうか年に1回ぐらいはいいのかなって自分で勝手に解釈してます。息子にはホント申し訳ないんですけど😂

あん

シンママではないんですけど……すみません。うちの姉はシンママですけど会社の飲み会のときは帰りは夜中でした!

  • みみーん

    みみーん

    コメントありがとうございます!
    同窓会は行きたいですよね!
    皆さん色んな事情や状況があるんですよね。
    暇になった子供が他のお客さんに絡んだり暴れたりして怒られるのとか見て可哀想で、長時間は大変そうだなと思って聞いてみました。

    お姉さんは、お子さん連れで夜中帰りだったのです、よね??タフですねー!

    • 11月24日
  • あん

    あん

    その当時わたしは独身実家暮らしだったんで、甥っ子はわたしと母で見てましたよ☺️
    姉は一人で飲みに行ってました!!

    • 11月24日
  • みみーん

    みみーん

    素敵な家族サポートですね!
    シンママさんでも、家族に頼れると一人で飲み会参加しやすくていいですね😊

    • 11月24日
m*

この間同窓会があって数人が小さい
子どもと一緒にきてる人いてました。
1次会で帰る親子もいれば
2次会まで一緒の親子もいました。
ほんと人それぞれですし
毎日のことじゃないから
いいのかな~なんて思います。
私は旦那に預けて1次会で帰りましたが。

  • みみーん

    みみーん

    なるほど〜。
    その場やそれぞれのご家族にあったやり方で良いのかもしれませんね(o^^o)

    • 11月24日
みーさん

土地柄、遅くまで子どもと外出してる人たちが多いですよ〜❗️
地域の行事があれば、居酒屋でお疲れ会や打ち上げ。
事あるごとに誰かの家でお食事会(と言うなの飲み会)が多々あり、子どもも一緒です。
そういう地域もありますよ〜

んー、確かに都会で子どもと一緒に夜出歩いてたら白い目で見られますよね。
世間の目って怖いな〜って思います💦
とは言え、あんなに人の多いところでは、流石に子連れで夜出歩きません😅

  • みみーん

    みみーん

    そうなんですね〜。
    お住いの場所は、安心できる土地柄なんでしょうね〜素敵です☺️
    帰りの移動も車なら、車内で眠ることもできますもんね。
    コメント感謝です😊

    • 11月24日
二ノン

私の知り合いには夜中よく出歩いてますが、ほぼ毎週子供を預けて出かけてます
それはそれで子供が可哀想に思うので、まだたまに息抜きで一緒にのがまだマシに感じてしまいます😅
息抜きは大事ですが、毎週子供を預けて出歩くのを見てるとなんだかなとは思いますね(´•_•` )

  • みみーん

    みみーん

    なるほど〜、端から見ていると色々と感じることがありますよね。
    お子さんがその状況をどう感じているのかとかも考えていけるといいのかもしれないですね。
    ともあれ週1はスゴイですね!
    それができる環境は素晴らしいですね。

    • 11月24日
  • 二ノン

    二ノン

    その方がたまにの夜更かしで知り合いの居酒屋てか感じならあまり可哀想までは思いませんかね🤔
    ほんとに感じ方は人それぞれだと思います!
    必ず週一ではないかもしれませんが、ここ最近は毎週出かけてると思います🙋‍♂️
    子供も3歳くらいでまだ小さいのにって思いますね😵
    周りが優しすぎてもどうなのかなって思います😓💦

    • 11月24日
トコトコ

親に預けれなかったり家に一人で置いてくるよりマジなのでは?と思います😥
そういう時にしか息抜き出来ないのかもしれないですし😥

  • みみーん

    みみーん

    そうなんですよね〜!
    ただ、あんまり夜までいさせすぎると子供さんが大変そうだなと思ったりしてみました。
    色んな事情があるから一概には言えませんけどね〜😳

    • 11月24日
ちびこ

居酒屋勤務です!
大体五歳くらいまでの子は九時頃で引き上げる方が多いかな?と思います!
小学生くらいの子は、閉店(0時過ぎ)までいるときもあります!

正直、生活リズム狂うのでは?明日学校は?とか思ってしまいます😳

  • みみーん

    みみーん

    居酒屋さんに勤務されてるのですね❣️
    お子さんの生活リズムが狂いそうなのは、端から見てても少し心配ですよね😳
    貴重な情報、ありがとうございます!

    • 11月24日