
夜泣きがつらいですか?保健師に相談したけど、辛いのは甘え?イライラも。静かに寝てほしい。頑張っています。業務スーパーのチョコケーキで癒しを。
夜泣きって、何かしたら良くなる!みたいのあるんですかね?
夜泣きって辛くないですか?
保健師さんに、皆通る道だし夜泣きはいつか終わるものだから~、とその時が来るのを待つしかないと言われました。確かに言ってることは分かるし、夜泣きがあるのも知ってた。いつかは夜泣きも治まって大きくなったら1人で寝てくれるようになるとも。けど実際になると辛いものは辛い。そう思うのは甘えてるんでしょうか。まだ頑張りが足りないんでしょうか。
あと何回も泣かれると泣き声を聞いた瞬間、反射的にイラッとしてしまいます。泣くことに対してイライラしても仕方ないのは分かってます。
朝起きて反省です。ダメなママだな、って。
ここ最近夜泣きの酷い娘。
今のところ静かに寝てる。
今日は朝まで寝てくれたらいいな…
お昼寝も一緒にしてなくて、寝不足で頭痛くて…
夜泣きに向けて頑張るために、業務スーパーのチョコケーキ食べて寝ます。
- ルカ(8歳)
コメント

年子ママ👨👩👦👦
回答になってませんが
夜泣きをするきみへ
というブログがあります。
それを見るとどんだけイライラしてても
あー、そうだよな。
よし!付き合うか!!って
前向きになれます☺️
1度見てみてください☺️
私は夜泣きをするきみへを
YouTubeでまとめたやつをみました!
見やすい方をみてみてください✨

riko
成長待つのみだったなーと、振り返るとそう思います。上の子が10ヶ月~1才半まで、毎晩毎晩一時間ほど爆泣きしてました。
子育てのなかで、一番しんどかったのが夜泣きかもしれません。
辛いですよね、ほんとに夜泣きは辛いですね。
真っ暗で、わんわん泣く子を必死であやして、孤独で寒くて、、、。
『同じように必死で頑張ってるママが、今夜も日本中に何万人もいるんだろうな、みんな、がんばろー』て、勝手に妄想してました😅
-
ルカ
ありがとうございます(^^)
他に同じく辛いって思う方が居て、そう思うのは普通なんだとちょっと安心しました😢
本当に時が経つのを待つしかないんですよね、皆さん経験されてるのも分かっちゃいるんですが😥
せめて毎晩じゃなくて、時々起こるくらいの頻度だったらいいのにと思いました💦- 11月24日

のんのん
辛いですよね。。。
私もイライラしていました😭
九ヶ月から1歳半まで
まいにち夜泣きありました。
ひどい時は何度も…
まず起こしてしまわないと
ひたすら泣いてるので
起こしてまた寝かしつけ。
これが全然起きなくて
しんどかったです😭
私も夜泣きがいちばん
しんどかったです。。。
-
ルカ
ありがとうございます(^^)
良かった、辛いのとイライラするのはそう思ってもおかしくないんですね😢
毎日!それは凄く大変ですね😥
うちは今まで毎日ではなくて、たまに夜泣きする感じが、ここ最近連日の上に1番酷くて💦
これが毎晩になったら…と怖いです。- 11月24日

KLKL
めっちゃ辛いです!分かります!
うちはそんなヒドくなかったかもしれませんが、毎日同じ時間に起きて謎の泣き時間→疲れて寝る。ってのがありました。
辛いですよね。
寝不足って人を変えますからね。笑
めっちゃ泣いてもう無理!って時は開き直って『じゃあ遊ぼ!』って感じでリビングの電気つけて一緒に遊びます。
無理に寝かそうとはしません。
そしたら、疲れて眠い雰囲気出してきたらこっちのもん!ってな感じです。
隣でグースカ寝てる旦那には、何度殺意が芽生えたことか。笑
こうやって悩んでらっしゃる時点でダメなママじゃないと思いますよ!
長文すみませんでした。
-
ルカ
ありがとうございます(^^)
分かっていただける方が居て、安心しました😢
寝不足ホント辛いです💦
電気つけて完全に起こした時にはすぐに寝かしつけせず、眠そうにする待ってから再度寝かしつけするんですが…
眠そうな様子になるのも時間かかり、その様子になっても中々寝ずで…。待ってると眠くて眠くて、たぶん一瞬意識飛んじゃってます😵
あんなにギャン泣きして暴れても、旦那って起きないですよね。気付いててもスマホ優先。
好きな時間に寝て朝まで熟睡できてるはずの旦那に、眠いとかお昼寝したいとか言われると凄く嫌になります。たまに旦那の発言に爆発します。
ダメなママじゃない…多分そう言ってもらいたくて投稿したのかもしれません。甘えてますよね、でもこれでまた頑張れます。
ありがとうございました!- 11月24日
ルカ
ありがとうございます(^^)
そういうのがあるんですね🙄探してみます!