
コメント

リコ
一旦は、全額負担で、新しい保険証を病院に持っていけば、お金戻ってきますよ😊

ママリ
今の時点で103万を超えていたら来年の扶養には入れません。
保険は恐らく会社によっては扶養には入れなくても社会保険には入れると思います。
もしその間病院に行きたいのであれば、会社から代理の保険証を貰うこともできます。
貰うことができなければ、一旦全額病院で支払いをします。
その後保険証が来たら精算してもらえます。
いつ保険証が来るかはわからなくても大丈夫です。
大体の方がわからないと思うので、来たら持って来てくださいと言われると思いますよ。
-
@@
いま103万は超えてるんですが
これから専業主婦になり
無収入になるので大丈夫ですよね?- 11月23日
-
ママリ
いえ、既に103万を超えてると入れません。
扶養は前年の収入によって決まるので、扶養には入れるのは再来年かと思います。
現に私も去年働いていて今は扶養に入れていません。
来年の4月から扶養の加入予定です。- 11月23日
-
@@
保険は大丈夫なのですね!
旦那の会社に聞いてみたほーが
いいですかね?- 11月23日
-
ママリ
それも社会保険会社によるので、旦那さんの会社に確認して貰った方がいいと思いますよ😊
- 11月23日

41*
通院中しばらく保険証
ありませんでした(゚ω゚)
2ヶ月もかかって
やっと保険証頂けて
病院で返還してもらいました!
-
@@
なるほど!
ありがとうございます!- 11月23日

yuchin*
私は10月末に退職したのですが、離職票が届くのが遅かったので未だに保険証は届いていません😢
病院には、新しい保険証がまだ出来てなくて…。
と伝えてますが、今のところ薬も無く妊婦検診だけなので問題はないです😊
ただし、薬がでたり、他の病院や科にかかると一時全額負担になるので気をつけてます😓
-
@@
ありがとうございます!
扶養にも入れたんですか?- 11月23日
-
yuchin*
税法上の扶養には入れなかったので、今年度分は自分で確定申告します😓
ですが、社会保険の扶養には入れましたよ😊
保険証を発行している所にも電話で入れるのか、必要な書類はあるのかをキチンと確認して、旦那の会社に書類を提出しました😃- 11月23日
-
yuchin*
あと、旦那の会社に扶養手当はないので、そこは一切手続きしてないです😓
- 11月23日
-
@@
ありがとうございます
確定申告って年末調整だしてたら
大丈夫なんでしょうか??- 11月23日
-
yuchin*
*♡ さんの会社で今年度分の年末調整の紙を提出したのであれば、年末調整してもらえるとおもうので、確定申告しなくても大丈夫だと思いますよ😊
もし、心配であれば退職された会社に、今年度の年末調整ってしていただけるんですか??って聞いてみたら良いと思います🙆🏻♀️- 11月24日
-
yuchin*
すみません💦
基本的に、年末調整は年末まで会社に在職している場合に、会社でしてもらえる。
みたいなので、*♡ さんの分は確定申告する必要があるかもしれないので、やはり退職された会社に聞いてみた方が確実です💦- 11月24日
-
@@
一応年末調整はすでに提出済なんです😊
来月に源泉徴収票が届くからほれ
もって税務署に行けばお金
戻ってくるよとわ言われました😊- 11月24日
-
yuchin*
そうなんですね💡
税務署に源泉徴収票持っていくとお金が戻ってくる
って事は、やはり会社では年末調整できないorしてくれないから、自分で確定申告しなきゃいけないかと思います🤔- 11月24日

@@
ですかねー!!
会社からきたらもっていってみます😊
@@
いつ保険書がくるか未定でも大丈夫ですか?
リコ
一旦は全額負担してるので、今申請中ですと伝えれば大丈夫かと思います🙆
リコ
病院行く前に、一旦病院に電話で確認してみると確実かと思います(^^)
@@
ありがとうございます💓
今更なのですが妊婦検診でも
保険って使われますか??
リコ
市町村から妊婦補助券有りますよね?
それが有るので、支払いは無いけど、
薬を処方されると薬代は全額負担なのではないでしょうか?