※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
うまる
妊娠・出産

妊娠17週の妊婦です。男の子がわかりましたが、逆子っぽいと言われて心配です。逆子体操やウォーキングが必要でしょうか?

昨日妊婦健診に行ってきて、男の子と判明しました!
先生は何も言いませんでしたが、旦那さんのお姉ちゃんと行ったのですが、逆子っぽいな〜て言っていたので、逆子体操とかウォーキングなどした方がいいのかと心配になったのですがどうですかね💦今17w1dです!

コメント

ママ(*´ω`*)

その時期は逆子おおいですよ!そして、ほとんどなにもしてなくても治ります💦😂

  • うまる

    うまる

    そぉなんですか!!帝王切開は嫌なので、逆子だったら治したいなって思ってて💦何もしなくてもなおりますかね?💦

    • 11月23日
いちご

まだまだ子宮内に動き回るスペースがある週数なので気にしなくていいですよ。
もし直ってもすぐにまた逆子になりますから。

  • うまる

    うまる

    そうなんですね!
    いまからもう逆子体操の仕方とか調べてました💦何週ぐらいに逆子だったら体操とか始めた方がいいんですか?

    • 11月23日
  • いちご

    いちご

    大体32週ぐらいで先生から逆子体操などの指摘があると思います。
    私の場合は逆子だったり元に戻ったりを繰り返しながら30週ぐらいで頭が下になってそこからは定位置で落ち着いてくれたので特に指摘される事はありませんでしたが、人によっては35週でも逆子になる人も居るみたいですが^_^;
    どちらにしても自己判断より先生から指示があってからで問題ないと思いますよ〜(^^)

    • 11月23日
  • うまる

    うまる

    そうなんですか!
    ありがとうございます!
    30週こえると、体操とかの指摘があるんですね(・∀・)

    さっきから、おへそのしたらへん?でポコポコみたいな感覚があるんですけど、これって胎動ですかね?(^^)

    • 11月23日
  • いちご

    いちご

    多分胎動だと思いますよ!
    空気が出るような感覚だったと思います(^^)

    • 11月23日
  • うまる

    うまる

    ですよね♡初めてで感動してます笑笑

    • 11月23日
まい🌼

17週で逆子なんて気にしなくていいですよー
まだくるくる変わるので!
特に指示もないなら大丈夫です

  • うまる

    うまる

    先生はなにも言ってなかったです!
    仕事とかしてないので、結構昼寝したりとか多いので体が怠けてるとダメなのかなと💦

    • 11月23日
なー

私も同じくらいの時逆子って言われてたけど、自然に治りましたよ\(^^)/
先生も今の時期は気にせんでいいって言ってましたーっ!

  • うまる

    うまる

    自然に治るんですね!
    ならよかったです(*⌒▽⌒*)
    ありがとうございます(・∀・)

    • 11月23日
ゆゆ

私は35週でやっと逆子直ってくれましたが、先生の指示がない限り勝手に逆子体操等しないほうがいいですよ😊それに、まだ気にする週数ではないので大丈夫です😃

  • うまる

    うまる

    そうなんですね!
    じゃ、今まで通りに過ごしときます(・∀・)♡

    • 11月23日