
子供が高熱と咳で苦しんでおり、保育園に通い始めたことで体調を崩している可能性が心配です。病院での診断は風邪だと言われましたが、こんなに高熱が続くのは普通でしょうか?
11月4日高熱、喘息性気管支炎になり一旦落ち着いたんですが、11月19日〜40度超える高熱と咳の刺激で吐いてを繰り返してます。一旦火曜水曜日には熱は下がりきったので安心して水曜日には保育園行ったんですが、その夜また吐いてから咳と鼻水がまた増えました。そして今日また39度超える発熱…最初の時にRS、肺炎マイナスで次の熱でアデノウイルスもマイナス、ただの風邪との診断でしたが、子供ってこんなに高熱続くもんですか??
今月から保育園行き出したのでそれで体調崩してるだけかなぁ😅心配😭
- K♡M♡H♡Y(3歳4ヶ月, 5歳9ヶ月, 8歳)
コメント

ひなあられ
保育園行き始めは、とにかく良く熱出してました😅
中耳炎とかは大丈夫ですか?

みー
うちの息子も保育園行き始めて1年半くらいになりますが、常に風邪ひいてます🙄
休まず保育園いけた月なんてないです笑
気管支炎、肺炎、中耳炎あたりは高熱続きますね…下がったと思ったらまたあがるのは、治りきってないんだと思います。治るのに結構日にちかかります💦
アデノとかRSとかのウイルスは毎回検査しますが陽性になったことないです。こんなにただの風邪ひくってどこかおかしいんじゃないか…って不安になります。
風邪予防には手洗いうがい、加湿と保温と、ビタミンとるのがいいらしいです。
中耳炎は耳鼻科のほうがちゃんと診てくれると思いますよ💡
-
K♡M♡H♡Y
コメントありがとうございます😊
やはり常に風邪引いてるんですね🙄
治りきってないですよね😂喘息も併発してて可哀想です💦
不安になりますよね😭💧
ビタミン気をつけてとっていきたいです👌
明日も病院受診日なので、先生に相談します😊
私もうつって高熱あるので、ほんと参りました😭💦- 11月23日
-
みー
喘息可哀想ですね…
うちのぼんずも夜中や起き抜けはよく咳き込んでます😓私も今回肺炎に初めてなって、息子こんな辛かったんだ…と思いました😭
いつになったら体丈夫になるんだろ~って毎回落ち込みながら、でもこんだけ風邪ひけば大人になったら強くなるはず!と言い聞かせてます笑
内科でも相談したら見てくれるかもですね!
子供の風邪菌って強いですよね…😂高熱辛い!!お大事にしてください🙏- 11月23日
-
K♡M♡H♡Y
妊娠中なのに大変でしたね💦💦
ほんと子供って体力ありますよね😲高熱でも遊ぶ遊ぶ😅大人が風邪引くと微熱でもしんどいしんどいになるのに笑
確かに今免疫つけて強く成長していくんですね😁
ほんと子供の菌は侮れません😑
ありがとうございます🤗- 11月23日
-
みー
妊娠中だからかいつも引かないような風邪ばかりひいてます^^;笑
ほんとですよね!病人らしくしろよ!って思うけどぐったりしてたらそれはそれで心配ですしね😂笑
ほんと微熱でもしんどいですよね笑
私の弟は小学校入るまで風邪ひきまくりだったけど、小学校入ってからは皆勤賞もらってました🤗- 11月23日
-
K♡M♡H♡Y
そうなんですね😊最初だけですねきっと🙄👌
妊娠中上の子みるの大変でしょうが体力温存してゆっくりしてくださいね🤗- 11月23日
K♡M♡H♡Y
コメントありがとうございます☺️🙏
やっぱり保育園あるあるなんですね😭
中耳炎も言われませんでした🙄かかりつけの小児科より耳鼻科に行った方がいいんでしょうか?