
コメント

はなたろ
歩くのが楽しい時期なのかもしれませんね☺︎
少し経つと歩くの嫌で抱っこまんな時期がきます💭
どちらも違う意味で大変ですよね、、(笑)🙄

ソラソラ
強引に手を繋いでます笑
事故ったりしたらシャレになりませんので、泣こうが喚こうがピシャッと叱って手を繋ぎます😅
-
ポン( ´ᐛ👐 )
ありがとうございます♡
お返事遅くなりすみません💦
見習いたいです✨本当に事故が起きてからでは遅いですもんね😫💦- 11月24日

はるかい
うちも手繋ぐの次男が嫌がります(≧▽≦)カートも脱走しようと反対向きになったり立ち上がったりするので、抱っこひもか長男に見張り役を頼んでしまいます(≧▽≦)長男が小さいときはいつも手を繋いで、今でも車が怖いのか飛び出したりとかしない子なので次男は恐れるとかないのか飛び出るは当たり前だし、ストップ!!と怒鳴ると止まったり止まらなかったり(≧▽≦)広い駐車場なんかはおいかけっこ状態だし、私が怒鳴ってるから周りからしたら、大変ね~とよく言われます( TДT)
-
ポン( ´ᐛ👐 )
ありがとうございます♡
お返事遅くなりすみません💦
お兄ちゃんが見てくれるとだいぶ違いますね♡
やはり個人差がありますよね!
息子もあっちにこっちに蛇行して追いかけっこ状態です😱(笑)- 11月24日

脇臭い
うちもそうです!
散歩紐を買おうか考え中です。
-
ポン( ´ᐛ👐 )
ありがとうございます♡
お返事遅くなりすみません💦
散歩紐、うちも買おうか〜と旦那と話していたところでした😭💦💦
元気なのはいいですが暴れん坊で困ったものですよね😅(笑)- 11月24日

あや\(^^)/
うちも嫌がります。今はだいぶ道の端に寄ってくれたりしますが前までは大変でした(笑)
息子が嫌がった時は大体ゲームにしたりしますよ(^^)何秒でママの手をつかめるかな~♪とか。時には「ママ、○○君と手繋ぎたいな~♪寂しいな~」とか、怒るより手を繋ぐと嬉しい事がある!と思ってもらえる誘い方をしてます。怒るの疲れますしね^_^;
-
ポン( ´ᐛ👐 )
ありがとうございます♡
お返事遅くなりすみません💦
わかりますー!!
なぜかやたら道の真ん中歩きたがります〜😭💦(笑)
なるほど💡普段怒りがちになってしまいますがうちも楽しく誘導してみます😆🎶本当に仰る通り、怒るの疲れました😂(笑)- 11月24日

あり※
繋がないですよ。もうがっちりこちらから繋ぐか、もちろん嫌がられますが引きずって連れて行ってます。前まではおんぶ紐だったんですがお腹がつらくて😭ベビーカーに乗ってくれるならいいですね。一歳前から全く乗ってくれません😭
-
ポン( ´ᐛ👐 )
ありがとうございます♡
お返事遅くなりすみません💦
あり※さんのお子さんも繋いでくれないのですね😭💦
万が一の事を考えたら引きずってでも連れて行くのはアリですよね!💨
ベビーカーから脱走しようとしますがまだギリギリなんとか拘束出来てます(笑)!
妊娠中だとおんぶも抱っこも辛いところですね…💦
自分から手を繋いでくれる日はいつくるのか…😥(笑)- 11月24日
ポン( ´ᐛ👐 )
ありがとうございます♡
お返事遅くなりすみません💦
今日も散歩しましたが全然手を繋いでくれませんでした😭💨(笑)
歩くの嫌な時期がくるんですね!
もう重いしずっと抱っこもキツイですね😂💦