

はあち
冷凍グッズはあると便利ですよ💜
うちはお弁当用の繰り返し使えるシリコンカップとタッパーで冷凍してます!
製氷皿は取り出すのが大変で、自分はあんまり使えませんでした😕

HANA
ハンドブレンダー重宝してます!ブレンダーがあればお粥も野菜も細かくできるので、離乳食セットみたいなのは使ってません。
セリアでかわいい食器を買って、モチベーション保ってます(笑)
あと、子どもにエプロン必須です。袖なしならセリアで売ってました。

みくる
わたしが用意いしたのは
ダイソーにある小さなすり鉢セット、粉ふるい(野菜をこす時に使いました)、小分けに冷凍できるケースだけです(^_^)

しおり
冷凍したものを袋のジップロックに入れている方が多いですが
使い捨てだとコストかかるし
洗うと乾かすのが大変だし
私は冷凍したものはタッパーに入れて保存してます(^^)

咲や
すり鉢なんかは離乳食調理用のセットを買っても良いですし、100均のでも十分だと思います
お手ふきお口ふきのふた(おしりふきと同様)粘着力が弱くなると買い換えてます
もう少し進むと麺カッターがあると外食時も便利だと思います
エプロンは知恵がつくと自分で嫌がって外す子(我が息子)もいるので、床の掃除道具(フローリングならクイックルワイパーにつける雑巾)あると便利ですよ
コメント