
コメント

hyphen
回答でなくて申し訳ないのですがうちの子も人見知りが酷くて1歳過ぎても良くなる気配ありません🤣
本当これいつ終わるのって毎日思ってます😨

退会ユーザー
義母には1歳過ぎから人見知りしなくなりました!
-
ひなしず♡
一歳過ぎなんですねー💦
早く一歳過ぎないかな…(笑)- 11月23日

どうしても無駄遣いが多いんです
うちも下の子が絶賛人見知り中です^^;目が合うだけで泣く…
私の両親にはどうにか大丈夫ですが、私の姿が見えないと旦那でも泣き喚いてます^^;
上の子も人見知りは長くって、2歳くらいまでしてましたね。3歳になる年になって急に何かが開けたのか、とても社交性が出てきました。今ではグイグイ行き過ぎてお友達に、引かれてます。
-
ひなしず♡
うちも同じです〜
目が合うだけで泣きます💦
人見知りの子は逆に将来は社交的な性格になるのでしょうかね?笑
うちの子も社交的になるといいです(´;ω;`)- 11月23日

ポン( ´ᐛ👐 )
個人差がありますよね💦
うちの子は早いうちから人見知りはなくなりました(10ヶ月くらいだったかと…)が、旦那に預ける時でさえわたしの姿が見えなくなると今でもギャン泣きなのでほかの人に預けられません。゚(゚´ω`゚)゚。
-
ひなしず♡
ですよね…
友達の子は全く人見知りしないらしくて…聞いてて羨ましいです💦
パパにも泣いちゃうんですね!
ママに甘えてかわいいけど…やっぱり大変って思ってしまいせんか?
私の気持ちが甘いんですかね〜(´;ω;`)- 11月23日
-
ポン( ´ᐛ👐 )
わかります😅
こんなにも違うものなのかと思いますよね…(笑)
ひなぽぽ♡さんは全っっっ然甘くないですよー!ママにも休暇や息抜きは必要です😢💨
かわいいと思いながらも休める日がないので もう勘弁してー!なんて思っちゃいますもん😭💧💧- 11月23日
-
ひなしず♡
思いますよね…
ありがとうございます(´;ω;`)
ほんと勘弁してー!って思ってしまいます💦💦
半日だけでも、息抜きしたいですよね〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)- 11月24日
ひなしず♡
そうなんですね(´;ω;`)
ほんと、早く人見知りから解放されたいですよね💦
じぃばぁもダメですか!
ひなしず♡
じぃばぁもダメですか?です💦
!マークになってしまいました(笑)
hyphen
実母はなんとか慣れさせて笑顔で遊べるくらいにはなりましたが私がトイレに立った瞬間にギャン泣きです...😭
実父は抱っこされたらギャン泣き、義両親は目が合っただけでギャン泣きなので困ったものです笑
ひなしず♡
どのくらいで慣れましたか〜?💦
でも、やっぱりママがそばにいないとダメな感じなんですね(´・_・`)
同じです…
向こうの親に対しては鬼の形相で泣き叫びます…
今度一緒に買い物に行くのですが、正直憂鬱です💦笑
hyphen
実母は慣れるまでに4ヶ月ほどかかりました😭
私がトイレに行った時に実母が娘に「ママ探しに行こうか」と声掛けして抱っこしてママ探しに行くようになってからとりあえずこの人は安全だと理解したみたいです笑
義両親だからまあいいかって割り切ってます😝
たまに出かける時は常に私が旦那が抱っこじゃないと泣くので義両親は抱っこすらできずやきもきしてますが笑
ひなしず♡
そうなんですねー!
うちも同じ作戦で4ヶ月頑張ってみます!!笑
同じすぎます!
うちも旦那か私じゃないとダメで…
義父母は抱っこしますが、のけぞりかえって嫌がり泣くので、微妙な雰囲気に💦
そして、必ず泣かれて悲しかったというラインが来て、ストレスです…
hyphen
実母とは月に2回ほどしか会っていないのでもしかしたら4ヶ月もかからないかもしれません😝
成功するように祈ってます笑
あら、後々面倒くさいタイプの義両親ですね🤔(失礼な言い方で申し訳ないです)
うちの実父はお菓子をあげて餌付けしたらとりあえず目が合っただけでは泣かれなくなったのでお菓子攻撃も意外と効果あるかもしれないです🤔
お菓子あげない予定でしたらすみません💧
義両親は泣かれるのが嫌で抱っこしたくないと言い、結果いつまでも慣れなくて泣かれっぱなしなのでもう泣かせておくというのも手かも...😭
ひなしず♡
うちも普段あまり会わないんです💦
これからちょくちょく会うようにしてみます!!
成功しますようにー!笑
はい…めんどくさいです💦
義母はいいのですが、義父が嫌いです(笑)
息子、お菓子大好きです(。-∀-)
餌付け作戦も実行してみますね!笑