
食費を3万~4万円に抑えたいが難しい。旦那に節約を求められてストレス。お弁当や夜の献立に条件あり。毎日歩いて買い物し、安い日に肉や魚を冷凍。週間メニューやアドバイスを求めています。
どなたか助けてください😭😭
食費3万~4万で収めたいのに全然できません💦
毎月5万~6万(お弁当、お米込み)はいっちゃいます( ˟_˟ )
旦那にもっと節約しろと怒られ、朝から胃が痛いです😭
1週間のメニューやアドバイスなどいただけたら嬉しいです😭🙏
お弁当は冷食はNG🙅♀️、お肉もできれば国産、品数は汁物含め4品、夜は炭水化物とらないのでそれに合った献立を、というのが旦那の条件です😭
あと、車なしで冷蔵庫もひとり暮らし用を使っているので毎日歩いて買い物に行ってます。
肉や魚は安い日に買って冷凍しています。
- みかんゼリー(9歳)
コメント

mai33
私はお肉や魚は国産を使用、お弁当も冷食は使いません。
さらに、仕事していて支度も疲れるので…週に2日は連続で食べれるもの(カレー、ハヤシライス、シチュー、豚汁等)にしたりしています。
キャベツが安い時に1玉買ってロールキャベツ沢山作って冷凍したり、ニラが安いと餃子を作って冷凍…
だいたい4品も作ったら3万はかなりキツイ‼︎
毎日、冷奴or温奴だしてやる‼︎
でも夕飯炭水化物ダメって…何食べてるんですか?
私が昔炭水化物抜きしてた時は、家族と同じおかずと味噌汁のみだったのですが。カレーのルーのみとか。
そんなんでいいのではないですか?💧
ちなみに…ダイエットの為というのであれば、炭水化物単体がダメなのではなく、炭水化物×脂質がダメなだけで、気をつけて白米を適量とる分には日本人には良いと思います。。

退会ユーザー
うちも冷食ダメ、夕食4品以上でやってて3万切ります。
でもまとめ買いしてますよー特にお肉!
まとめ買いでグラム30円違いますもん(°_°)
車なし大変ですね…とりあえず冷蔵庫買うかしてもらったらどうでしょう?
そしたら3万おさえられそう!っていって(笑)
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
すごい!凄すぎます😣💦
ですよね〜(T^T)
冷蔵庫がもっと容量あれば、冷凍できる量も増えて便利なのに。と思います💦
が、旦那は来年考える〜とかしか言ってくれません💧
次文句言われたら、冷蔵庫買わないから節約できないって言います!笑- 11月23日

ぴくみん
うちも主人がダイエット始めて、夕飯白米出さないでメニュー考えたらその位食費行ってました💦
お腹いっぱいにしなきゃ!とか思うとやっぱり食費かさみますよねー(。-∀-)
私は節約出来ないのは貴方のせいなので文句があるなら激安スーパーの近くに引っ越すか、出来た嫁を再度貰ってください。と言いました(゚∀゚)
メニューのアドバイスと言ったら、カレー作った日の次の日はカレーうどんにするとか(炭水化物抜きとか言ってるのにごめんなさい💦)カニカマでかに玉作ったり、ゆで卵茹でて麺つゆにドボンで煮卵になりますよ^_^
うちは卵料理が多かったです💦
後はもやしを豚バラでくるくる巻いてレンジでチンしてポン酢!などいかがでしょうか?
旦那さん少しはY❤︎Kさんの大変さ分かってくれるといいですね(;_;)
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
ですよね😣💦
それいいですね😂👍
言ってみようと思います💗笑
メニュー教えていただいて嬉しいです😍
かに玉作ったら、何コレ?と不機嫌になったのでなかなか作れません(T^T)(T^T)
もやしの肉巻きはいいですね❤️
参考にさせてもらいます😍- 11月23日
-
みかんゼリー
優しいお言葉ありがとうございます😭
旦那、自分が1番な人なのでこちらの大変さを理解するのはなかなか難しいと思います😱
家事育児は大変だと思ってないみたいなので😓- 11月23日

あんり
私も食費では苦戦します。
月に80000は使ってます。外食は別に旦那が払うから私は相当のあほかもしれないです。
旦那によそは四万とかで食費らしい。と言われました。旦那にじゃあ、グラタンとかカレーだけでもいける?とゆうと無理。と言われそこからは何も言われません。毎日、いくとやっぱりお金も毎日出ていくので、
週に買い物は二回とか決めていったらいいと思います。
冷蔵庫をまず買ってもらいましょ!
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
わかりますー😭
本当に食費苦戦しますよね😢
あほだなんてとんでもないですよ💦💦
いいですね😢
うちの旦那はキレるので本当にめんどくさいです😭
とりあえず節約できないのは冷蔵庫が小さいからと言い続けてみます!笑- 11月23日
-
あんり
そうですよ!切れる前に冷蔵庫とか見直せって!!
毎日買い物行くのもなかなか辛いですよねー😢
うちは旦那はお金に関しては何も言わないけど貯金が少ないので私も来月から働きます✨- 11月23日
-
みかんゼリー
ほんとそうですよね😢
今は息子がイヤイヤ期真っ只中で出かけるのも一苦労なのに😣
そうなんですね😊💗
いい旦那さんで羨ましいです😭笑
お仕事頑張って下さい(*ˊ˘ˋ*)♪- 11月23日

あ~にゃんにゃん
こんにちは。
やはり節約するならまとめ買いだと思います!
私も子供が生まれ前、一人暮らし用の冷蔵庫でまとめ買いができなくて、旦那を説得して買ってもらいました。
あとは 一週間に使えるお金しか持ってかない!
例えば食費が月三万なら一週間の食費7千円のみ
大まかな献立を立てる!
以上のことを実践してます。
(偉そうなことゆってますが、なかなか節約できないのが現実です😢)
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
なるほどですね〜😢
やっぱり冷蔵庫が問題ですよね😓
来年絶対買ってもらいます!!
アドバイスありがとうございました!😆- 11月23日

ふみころん
ぶっちゃけ、お米や野菜、調味料の方がお金かかるんですよね。。
周りから、お米や野菜をもらえてる家庭が羨ましいくらいです。
援助受けてて2〜3万でのやりくりは可能ですが、全く援助無しの食費のやりくりはそのくらいいってフツーかなと思います。
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
意外にかかりますよね😭💦
うちも援助はナシです(T^T)
援助受けてる方は羨ましいですよね😢- 11月23日

なぁこ
うちも冷蔵庫一人暮らし用のを使ってます‼
一回買い物いっただけでいっぱいになりますよね😅そしてすぐ空っぽ💦
冷蔵庫の買い替えをお願いしているところです(笑)
やっぱり毎日買い物に出かけるとお金使っちゃうから節約にならないですよね💦
しかも条件が厳しいから大変そうです😞
うちはお肉の量を半分にするようにしたり炒め物とかにもやしやキノコ類を入れてかさまししたりしてます✨(笑)
キノコ類ぶなしめじ、えのきを切って袋に入れて少しずつ使うようにしたりしてます‼
冷蔵庫の買い替えをお願いしていきましょー💡
電気代とかも変わるらしいです😅
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
なりますよね😂
やっぱり冷蔵庫買い替えですよね💦
条件厳しいですよね!?
それで条件にそわなかったら不機嫌になるんです💧
なるほど!かさましで私も頑張りたいと思います(>_<)✨
ありがとうございました(,,>ω<,,)💕- 11月23日

cinnamon
旦那さん、ワガママ過ぎます😣
話を聞いていると、抑えての金額では厳しい感じがします。
私も、食費は2万に抑えていますが国産肉にしちゃうと正直厳しいです😫
出せてもおかず以外にサラダときんぴらや、ナムル等の常備菜をちょこっと盛り付ける程度です。(2口程度の量)
それも、5日くらい続けて出します。
それに、お子さんもいるんですよね?
お酒も食費からなのでしょうか?
ご飯抜きだと、丼物等で節約なんて出来ません。
冷凍保存も厳しそうですし…
私ならご飯ださなきゃ無理だと言って柿ピー等突き出してやります😓
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
ワガママですよね😓
食にはうるさいのに、もっとお金きりつめれないの?とか言われるんで、もうどうにもなんないから旦那に管理してくれっていいました( ˟_˟ )
この条件では厳しすぎます💧
食費2万すごいです👏👏 👏👏
尊敬します😭
同じ物を5日出したら絶対不機嫌になるので我が家は無理みたいです😢
子供もいて、かなり食べるので😂
お酒は旦那のお小遣いからお願いしてます(>_<)
丼物とかカレーなどができればまた違うんでしょうけどね😭
柿ピーいいですね😂
とりあえず冷蔵庫買い替え頼んでみます😓- 11月23日

しほ
冷蔵庫が小さい時点で無理ですね...💦
私なら冷蔵庫のせいにします笑!
まとめ買いが出来ない→その時点でコストが高くなって当然です!
冷食は市販の冷食がダメなのですよね?
我が家は上の子が長期休暇の時のみですがお弁当です。自分で冷食を作ってますよ😊
お肉なんて、外国産でいいんです笑。そんなこと言ってたら収まるわけないですよね...
一緒に買い物に行くことは難しいのでしょうか?💦現実を知ってもらう方が工夫するより大事だと思います😨
節約するのは簡単です。
減らせば良いのです。でも、節約と貧相のボーダーラインが分からないのです...。だから難しいと思ってしまうのだと思います。
買うものを変えれない、品数も変えれない
なら量を減らすしかないねー♪と言います💦
我が家は、調味料は最低限、
ドレッシング1種類、ソースは中濃ソースとオイスターソースのみです。あとは色々混ぜて代用します。これだけでだいぶ違います✨
あとは粉系→小麦粉、片栗粉...は2ヶ月以内に使いきります。ストックを減らす!ストックを金額に換算することで、あー、使わなかったものがたくさん..と振り返ることが出来ます😅
魚は高くつきますよね...!
我が家、魚は週1回です。それが限界です...肉も外国産ですが、毎日など出しません笑。
野菜も安いもの、基本2桁で買えるものですね...。
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
なるほどですね〜👏👏 👏👏
勉強になります✨
冷食は、市販のがダメみたいです😢
すごいです!!
努力されているんですね😭✨
私も見習わなければ💦
色々教えていただいてありがとうございます!
まずは、冷蔵庫買い替え頼んでみます✨- 11月23日

Kmama
私もなんとかして食費を節約したいと思って1週間ずつ袋分けにして1週間一万で頑張ろうと思って1年やってみましたが、必ず毎月オーバーで、結局節約の出来ない1年でした(´д`|||)
調味料や子供のおやつなど入れると…子供のおやつだけでも月に一万は要ります(>_<)
毎日メニュー考えてお金の心配もしながら…ストレス溜まりますよね…
心痛されてるようで…大丈夫ですか?💦
ご主人がお酒を飲まれるようで…おかずがたくさん要るのですね(´д`|||)
参考になるか分からないけど、
我が家でもよく作る安くて簡単に作れるものを。
小松菜ざく切りと人参を短冊きりみたいにして、油で炒め、だしの素→砂糖→醤油で炒め煮。最後に白ごま。
平てんやかまぼこでかさまししてもOK。
小松菜は一袋の一株を別にスープにします。
小松菜をごま油で軽く炒め、水を入れて、鶏ガラスープ→醤油少々。
最後に溶き卵を回し入れる。
人参も1本分切ったのを全部使わず、ゴボウと豚こま、糸こんにゃくときんぴら。
次の日のお昼ご飯には、きんぴらを卵とじにしてご飯に乗せる。
ゴボウも全部使わず、半分くらいを輪切りにして片栗粉をまぶして油で揚げる、その時に鶏むね肉も皮を剥ぎ一口サイズに切って塩コショウ片栗粉をまぶして揚げる
揚げたものを、お酢と砂糖醤油白ごまを混ぜたタレにからめる。
鶏むね肉の皮は小さく切り塩コショウで炒め、千切りキャベツに乗せる。
というように、使い回し出来る材料で作られると毎日買い物に行かなくてもいいかなと思います(^^;)))
毎日行くと大したもの買えないのにお金が足りないってなってしまいますよね(>_<)
私は魚は安い鯛のあらでアラ炊きか、安いゴマサバで味噌煮かネットで美味しいとろサバを買って常に常備してるのでそれしか作ってないです
私も来年は頑張ってみようと思います(>_<)
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
節約って本当に難しいですよね😭
我が家もです💦
優しいお言葉をありがとうございます😣💗
たくさんレシピを教えていただいてありがとうございます😭❤️
ぜひ参考にさせていただきます🙇♀️
お互い苦労しますが、頑張りましょうね✨
アドバイスありがとうございました😊💗- 11月23日

ひーぼう
てか条件が多すぎではないですか??
1度一緒に買い物して、物価の値段とかわからせたらどうですか??
国産は高いですよね。。
4品なんて偉いですね!!
それでも文句いうなら、豆腐ともやしのローテーションして少しわからせた方がいいと思いますよ!
-
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
ですよね!?😓
一緒に買い物に行っても全然関心ない感じなんです😣
なるほどですね!
もやしと豆腐が嫌なら文句言うなっていいます😤👍- 11月23日
みかんゼリー
回答ありがとうございます!
お仕事なさってるのに家事もやって毎日お疲れ様です😣👏👏 👏👏
私は4月から仕事予定なので、これから不安しかありません😱笑
なるほどですね〜😣💓
やっぱりカレーとかハヤシライスとか麺類、丼物で食費浮きますよねぇ💧💧
4品3万か4万はキツいですよね(T^T)
冷奴出してます😂😂👍
じゃないとやってられませんもんね😣
だいたいもうおかずのみです!
昨日は、ハンバーグ、山芋のチーズ焼き、もやしのソテー、スープでした😓
カレールーだけ出したいんですが、絶対キレられるので出せてないです😂
旦那はビールを飲むので、ご飯を食べたらビールがたくさん飲めなくなるのが嫌みたいで、ただの贅沢者です😓
mai33
すごいメニュー✨頑張ってますね(;o;)お疲れさまです…
働きに出るから4品も作れません!でいいですよー💧
私もしんどいので、ハンバーグ、ちょこっとサラダ、味噌汁くらいです。
安い食材…油揚げやおから等、冷凍できるかつ、調理後も冷凍できるもので対策ですかね…
ただ…旦那さんが欲張りすぎなので抵抗もアリだと思います‼︎
みかんゼリー
ありがとうございます😢
優しいお言葉を😭😭💗
ですよね💧
文句あるなら自分でしろって言っちゃいます😤
教えていただいてありがとうございます✨
ちょっと抵抗してみようと思います😆✨