10ヶ月の男の子が離乳食中に落ち着かず、困っています。少量で中断してもいいか悩んでいます。皆様の経験を聞かせてください。
10ヶ月になったばかりの男の子がいます。
前から離乳食中に多少ゴゾゴゾすることはあったのですが、最近それが酷すぎて困ってます。
ハイチェアに座らせているんですが、離乳食の途中で遊び出したり立ち上がったり抜け出そうとしたり…正直1分ももちません😩
動き出したら離乳食を切り上げても良いと聞いたのですが、何口かしか食べてなくても切り上げてしまってもいいですか?
ちなみに、まだ大人しく食べていた頃はその月齢の上限の量まで食べていたので、少食な子というわけではないと思います💦
皆様の経験を聞かせていただけるとありがたいです🙇🏻♀️
- ゆう(8歳)
コメント
りくりら
お腹が空いてないのでは❔
時間をずらしてみたら食べないかな?
パーシー
うちとこも遊びながらや立ちながら食べてる時ありました。差し出されたら食べるみたいな感じで。自分からなかなかでした。お腹すいてない感じだったので、時間ずらしてみて「ご飯よー」って声かけたらお腹空いいてるのか自分から椅子に座りご飯を待ってます‼︎遅ければ催促してきます。
時間をずらしてみるのがいいと思います‼︎
-
ゆう
コメントありがとうございます!
なるほど!お腹空いてなくても差し出されたら食べるものなんですね💦
てっきり座るのが嫌なだけだと思ってました💦- 11月22日
-
パーシー
多分そうだと思います。
お腹空いてたら自分からパクパク食べますよ^ ^美味しーって言うてくれたりします(°▽°)お腹空いてないので集中して食べないんだと思います‼︎- 11月22日
-
ゆう
たしかにこれっぽっちも集中してません!笑
もうちょっと離乳食の時間の間隔をあけて様子を見てみようと思います(^^ )- 11月22日
-
パーシー
そうですね^ ^少し量を減らなどもいいかもしれません^ ^
- 11月22日
-
パーシー
すみません。途中で送信になってしまいました💦お昼が食べないとかなら時間もそうですが、朝ごはんの量を少し調整などしてみるのもいいかもしれません^_^
頑張ってみてください✨- 11月22日
ゆう
コメントありがとうございます!
遊びながらや立ちながらだと完食するのでお腹が空いてないわけではないみたいなんです😭その後さらにミルクも飲みます💦