
4ヶ月半の赤ちゃんは、朝3時間、昼2〜3時間、夕方1時間半ほど寝ています。夜はうまく寝かしつけられず、おんぶで寝ているそうです。昼間の睡眠時間が多すぎるのか心配しています。
4ヶ月半〜5ヶ月ぐらいのお子さんって一日を通してどれくらい寝ていますか??朝何時間、昼何時間、夕方何時間とか…。
そして夜は何時ぐらいに寝ますか??
うちは昼間布団で寝ないので夜以外全部おんぶで寝るのですが、朝3時間ぐらい、昼2〜3時間、夕1時間半ぐらいねてるのですが夜寝るのがほぼ毎日うまくいきません( ´△`)今も起きています…
昼間寝すぎですかね⁇
ちなみに4ヶ月半です(>_<)
- はじめてのママリ🔰
コメント

みー
寝過ぎですかね…
昼間はトータル2~4時間ぐらい寝てます。
遅くても夕方4時までに起こしてます。
夜は8時就寝、朝は6時半起床です。

Hina mama💕
うちの子は夜10時頃に寝て
朝7時に起きて
午前中1〜2時間
お昼過ぎに2〜3時間寝て
夕方は1時間くらい寝る時もあれば
寝ない時もあるって感じでした😊
夜はなかなか早く寝るように
ならなかったのですが
早めに寝室に行く!というのを
1週間くらいやったら
急に早めに寝てくれるようにはなりました😅
-
はじめてのママリ🔰
夕方寝なくても機嫌よく過ごしてましたか??
うちは起きてる時間2時間ぐらいが限界なのかグズグズ始まります💦
早く寝たと思っても布団に置けば20分以内には起きます💧
でも、早くリズムつけたいので早めに寝室!をやってみます(*゚∀゚*)- 11月22日
-
Hina mama💕
3〜4ヶ月くらいからは
お昼寝する直前くらいまでは
ずっとご機嫌でいてくれるように
なってましたよ😊💡
うちも早く寝かせると
起きちゃう時もあります😅
お互い頑張りましょう😆- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😄✨お利口さんだ💕
はい!頑張りましょう‼︎
アドバイスありがとうございます😊- 11月23日

もも
こんばんは( ˊᵕˋ* )
5か月になります。
今、午前と午後それぞれ1時間とか1時間半で2、3時間お昼寝してます!
夜たくさん寝てくれるようになるべくお昼寝は長くはさせないようにしてます♡
このリズムにしたら夜8時半くらいには寝て朝まで起きなくなりました(∗ˊ꒵ˋ∗)
この時間まで起きてるとママも寝不足じゃないですか?😭
-
はじめてのママリ🔰
夕寝はなしですか??
8時半に寝てくれるの理想です〜😭
前はそれぐらいに寝てくれてたのに。。
今やっと寝てくれました💤- 11月22日
-
もも
夕寝はしません( ´罒`*)✧"
眠くならないようにDVD見たりなるべくいっしょに遊んでお風呂にも入れると眠気もなくなってます( ˊᵕˋ* )
なので、夕飯は午後の昼寝のときに作っちゃって夕方は子供が疲れるように体動かして遊んだり笑
きっとだんだん体力も付いてくるし、大人も昼寝し過ぎたらなかなか寝付けないのと一緒だよって助産師さんに言われたことがあります。
あと、うちも昼寝は布団で寝ないです( ・᷄-・᷅ )
抱っこ紐で寝てます💦
コレ、しんどいですよね...( ´•ω•` )- 11月23日
-
もも
続きです(∗ˊ꒵ˋ∗)
お昼寝は今はリズムが付いて自然に1時間とか前後で起きるようになりましたが、このリズム作るまでは寝過ぎかな?って思ったら起こしてました😄途中で起こされてぐずったらお気に入りのおもちゃでしばらく遊ぶと目も覚めてご機嫌になりました\( ¨̮ )/
お風呂後のミルクはやっぱり眠くなるみたいで18:00〜18:30にお風呂入って最後のミルクは19:00にしてます。それで20:00頃眠いよ〜😣って顔になります(∗ˊ꒵ˋ∗)- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
参考になります(>_<)‼︎
確かに大人も寝すぎたら寝れませんよねぇ💦
起こしちゃってもいいんですねー!たくさん寝てスッキリするからご機嫌で起きてくれるので寝たいだけ寝せてました💧
抱っこ紐一緒ですねぇ😭
しんどいです…笑
布団で寝てくれる日はくるのでしょうかね…笑- 11月23日

S.Wちゃん
うちは午前中1時間くらい、午後は2時間くらいですかねー!
ベッドの部屋でカーテン閉めて寝かせてます‼️
リビングで寝かせると30分くらいしか寝ません😱
夜は7時前には寝て朝は7時から8時には起きますよ!
夜中1回か2回ミルクで起きますが😅
-
はじめてのママリ🔰
夕寝しませんか??
7時前‼︎ぐっすりでうらやまし〜(>_<)♡- 11月22日
-
S.Wちゃん
5時過ぎにはお風呂に入ってそのあとミルク飲ませてます!
お昼寝が早くて起きるのも早いと6時過ぎとかに寝ちゃいます!笑- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
早ーい!!親想いの息子くんですね♡
- 11月22日
-
S.Wちゃん
子どものリズムに合わせてるだけですよ!
あと早く寝たらその後自由時間ですからね😊- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
自由時間大事ですよね!!前はあったけど今は息子が寝てそのまま一緒に寝てしまうことが増えました💦
- 11月22日
-
S.Wちゃん
寝かしつけが遅いと寝ちゃいますよね!
私も遅かった時は寝てましたよ!
今は寝かしつけた後ごはん作ったりするのでそんな寝ませんが寝てます😅- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
ですよね💦
今日は早く寝れるように親子で頑張ってみます🤣👍🏻- 11月23日

退会ユーザー
うちは五ヶ月の娘がいます。朝、昼、夕と1時間前後寝て、夜8時半頃から7時間ほど寝て授乳1回の次朝6時に起きてって感じです☺
私もみなさん大体どれ位寝るのか気になります!
-
はじめてのママリ🔰
朝昼夕は時間になったら起こしてますか?
自然と目覚ましてくれますか??- 11月22日
-
退会ユーザー
自然と起きるまで寝かせてます!
例え長く寝ても夜8時半頃になると一度ぐずるので寝かせようとして、寝なければ起こしてます!- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですねー(>_<)‼︎
アドバイスありがとうございます✨✨- 11月23日

おはな
いま、5ヶ月の息子がいます(*゚-゚)
朝6時に起きて8時頃から10時頃まで
2時間ほど朝寝して
13時頃から15時頃まで2時間ほど昼寝して
17時から18時頃まで1時間ほど夕寝します!
結構 寝てますが夜は20時こえたら
もう眠くてぐずぐずです😪
-
はじめてのママリ🔰
時間的にはうちと似ています😆
お風呂はどのタイミングで入ってますか??- 11月22日
-
おはな
19時半から20時です!
お風呂あがったらもう乳くわえさして
寝かしつける感じです(^_-)- 11月22日
-
はじめてのママリ🔰
同じです!昨日今日だけ夕方お風呂→少し寝てって感じでしたが今まではそれぐらいの時間に入って8時過ぎにぐずり出してました❗️
- 11月22日
-
おはな
私もこのお風呂のながれが定着したのは
最近で前までは時間は今と同じで
お風呂に入れて乳加えさしても
全然寝なくて遊んだり泣いたり
乳吐いたりとてんやわんやでした😌
旦那と交代で抱っこしてあやしてました😌
やっと慣れてくれたのかなーって感じです😥- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
親も諦めず続けていくことが大事ですよね(>_<)‼︎
あたしも定着できるように頑張ります😆❗️- 11月23日

退会ユーザー
うちは5ヶ月だと
早朝ミルクからの二度寝含めて
午前中3時間くらい、午後で2時間くらい、
お風呂上がりに1時間寝るかな?くらいで
夜は20時〜21時頃就寝そこからだいたい朝のミルクまでぐっすりが多いです💓
-
はじめてのママリ🔰
みなさんもですがリズムが出来ていて羨ましいですっ(>_<)♡
お風呂は何時頃入ってますか??- 11月22日
-
退会ユーザー
17時頃に入れてました!
最近は2回食になったので18時頃に
入れるようにしてます٩(ˊωˋ*)و- 11月23日
-
はじめてのママリ🔰
それくらいに入る方多いですね!
うちも来月から離乳食始めるのでまたリズムを考えてみようと思っても思います!アドバイスありがとうございました😊❗️- 11月23日

もも
おはようございます♡
寝てたら起こすのかわいそうになりますけどね( ¯ ¨̯ ¯̥̥ )
でも、その方が子供も機嫌良く寝てくれるようになると思って起こしてました( ˊᵕˋ* )
きっと、人肌のが気持ち良く寝れるんでしょうね😂
こっちは抱っこ紐で家事するのもしんどいですよね( ˙-˙ )💦💦
-
はじめてのママリ🔰
そうですね!起こしてもまた時間来たら寝れるし起こしてみます😜
母はちょっと大変ですよね😅
今だけしか味わえない大変さと言い聞かせて頑張ってます💦笑- 11月23日
はじめてのママリ🔰
やはり寝すぎですかね(>_<)
夕方4時以降寝るまでグズグズしませんか?
みー
5時にお風呂、6時に授乳なので気になるほどグズグズはしないです。
6時の授乳後から就寝までは絵本を読んだりつきっきりですが💦
何かの本か資料に、お昼寝は遅くても4時までに起こしましょうと書いてありました。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね(o_o)‼︎初めて知りました😫
参考にさせてもらいます!