※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
お金・保険

育休中で年末調整の書類が来た。子供を扶養に入れれるか知りたい。住民税が高くなるかも。配偶者特別控除の欄に記入すべきかも知りたい。


カテゴリーが違ったらすみません。
年末調整について教えて下さい!

現在、育休中で今年は働いてませんが、会社から年末調整の書類が来ました。
そこで、子供を私の扶養に入れれるのか知りたいです。



旦那の書類に書くと住民税が高くなると聞き、分かる方教えて下さい!

また、旦那の書類に配偶者特別控除の欄に記入したらよいのかも教えて下さい!


コメント

めむ

16歳未満の子供は控除ありません(住民税の非課税枠の拡大にしかきかない)のでどっちに書いても変わらないですよ〜
rinさんは今年は手当以外の収入は0ですよね?
でしたら旦那様が配偶者控除受けられますよ。

  • めむ

    めむ

    rinさんの収入が103万以下の場合は、配偶者特別控除でなく配偶者控除欄に書いてください(^^)

    • 11月22日
  • rin

    rin

    そうなんですね!
    説明不足で、16歳未満の子の欄は旦那と私の両方記入してもいいのでしょうか?

    • 11月22日
れあまま

扶養は収入の多い方にしか入れれないと言われました。
なので旦那さまの方が収入が多ければ旦那様の扶養に入れなくてはなりません。
配偶者特別控除の欄に記入で大丈夫です。

  • rin

    rin

    扶養は旦那の方に入ってますが、説明不足で16歳未満の欄は旦那と私両方記入してもいいのでしょうか?

    • 11月22日
ぽんぽん

こんにちは!
詳しくないのですが、扶養には2種類があって、税の扶養は旦那さんにした方が税金が安くなると聞いたんですが違うんでしょうか?🤔
もう一つの健康保険の扶養は年収の高い方に入れなければならなかったはずです!

  • rin

    rin

    そうなんですか?(°0°)‼
    ややこし過ぎて…
    健康保険の方は旦那の扶養に入ってます!
    調べた所、それと税の扶養は違うとかなんとかで(笑)

    • 11月22日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ややこしいですよね💦
    うちは私の方が収入が多いので健康保険は私で、税の扶養は育休中で収入がないので旦那の方に入れた方が得だと聞いてそうしてます😊

    • 11月22日
あさひ

出来なくはないらしいですが、育休中にやると会社から嫌な顔される、断られる可能性はあるみたいです💦
扶養を旦那さんから外すと、
例えば家族手当とかもらってると、それがもらえなくなるとかがあったりもありますが大丈夫ですか??

どちらかの会社から断られたら出来ないみたいですね(T-T)

  • rin

    rin

    健康保険は旦那の扶養になってます!
    説明不足で年末調整の書類の16歳未満の欄に子供の名前を記入する所でどちらか一方なのか、両方記入なのか分からなくて…

    家族手当はないです…(*v_v)

    • 11月22日
あわわ

遅くに失礼します💦

お子さんがご主人の「扶養に入っている」というのは、健康保険上ということだと思うのですが、年末調整の扶養控除申告書では税金面での扶養について申告します。

16歳未満の子供については、所得税、住民税ともに控除の対象にならず、税額の計算には影響してきません。
ただ、住民税が非課税となるかどうかの判断材料となります。

一般に家族3人普通に生活していけるだけのお給料がある場合は影響ないとは思いますが、扶養人数が増える分非課税のわくが大きくなるということです。
なので、少なくとも子供を扶養に入れることで住民税が高くなることはないと思います。
すみません、この辺は現役離れてからの制度なのであまり詳しくないんですが…💦

お子さんの名前を書くのは、ご主人、rinさんの扶養控除申告書どちらか一方だけで。
二人同時に申告することはできません。

  • rin

    rin


    詳しくありがとうございます!
    今は育休中で所得がないので、私の年末調整の書類の16歳未満の欄に子供を入れた方がいいですかね?
    私の住民税が安くなると聞いたような…

    子供の名前を書くのは、16歳未満の欄以外に扶養控除申告書にも書くという事でいいですか?😭

    ややこしい質問ですみません。

    • 11月23日
  • あわわ

    あわわ


    今年は働いておられないということなので、収入が0であれば、お子さんをどちらに入れてもrinさんの年末調整には影響しないと思います。
    先の方も書かれていたように、今年(29年)はrinさんもご主人の扶養(税金面でのみ)入ることができますよ。

    rinさんが来年復職され、住民税がかかるか、かからないか程度の収入になる場合、お子さん(お一人の場合)が影響してきます。
    住民税が安くなるというより、かかるか、かからないかが決まるということです。
    住民税の非課税わくは自治体によって違いがあるようです。


    この場合は、「平成30年分の扶養控除申告書」「16歳未満の扶養親族」欄に記入します。
    「扶養控除申告書」の中に16歳未満の扶養親族」欄がありますよね?
    その欄だけでいいです。

    住民税の非課税計算については、こちらのサイトで詳しく説明されています。
    https://shokonoaruie.com/16-juminzei/

    • 11月23日
  • rin

    rin

    詳しくありがとうございます!
    旦那の配偶者特別控除には名前書きました!
    やはり、子供の名前は私の年末調整の書類に書いた方が良さそうですね!

    ありがとうございます😊

    • 11月23日