※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにょにょ
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の息子が児童館で暴れて困っています。保健師に相談予定。同じ経験の方いますか?

1歳1ヶ月の息子がいます。息子のためとも思って図書館の読み聞かせや児童館のイベントたまに連れて行きますが全然じっとしてくれません。今日も児童館のイベント行きましたが出てるオモチャをどんどん投げてしまって他の子にあたっちゃったり、オモチャ箱ひっくり返したり、他の子のオモチャ取ったり、全然違うところハイハイしていって本当に落ち着きがありません。息子はまだ歩けません。。はっきりいって迷惑になってる感じで、ずっとみんなに平謝りしてました。もう疲れるし迷惑だし途中で帰ろうかとも思いましたが保育士さんも手伝ってくれて最後までいることはできました。

他の子はママのそばを離れずお利口にしてるのにうちの子だけかなり浮いていました。その様子を見た保育士さんに『いつもこんな感じなんですか?』と心配されちゃいました。いつもここまでひどくはなくて今日は親から見ても興奮してて異常でしたが、普段からあちこち勝手に行っちゃうしおもちゃもたまに投げます。。市役所の保健師さんの発達相談を受けるつもりで予約してます。

同じような感じの方いますか?児童館や読み聞かせなど行ってますか?これからもこうゆう場には行きたいのですが、もう1回行くだけで心身ともにボロボロになります😭迷惑だろうなって思うしやっぱうちの子落ち着きないなって実感します。もうつらくて泣けてきます😂

コメント

のりこ

同じ月齢の男の子がいます。
うちも同じような感じですよ!
うちはもう歩けるのですが勝手に
色んなとこ行っちゃいます笑
児童館など行けばおもちゃは投げるし
じつと座って遊ぶなんて出来ません(>_<)
まぁ活発なのかなと考えているのと
男の子なのであんまり大人しくても
逆に心配かなと思ってます笑

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    同じような感じですかー!息子ほど落ち着きのない子はいままで1人くらいしか見たことなくて笑
    うちはあんよできないのにこんなに落ち着きなかったら、あんよできたらどうなるんだと不安です。。私はもっとこうゆう場に行って他のママさんとも交流したいのに、息子を追いかけるのに必死で💦確かにあんまりおとなしくても心配ですよね😂

    • 11月22日
のらねこぐんだん

うちもそんな感じです。
周りは大人しく聞いてるのにうちの子は他のおもちゃで遊んだり、読み聞かせしてくれてる先生の方に突っ走って行ったりです😭
一度、支援センターの防災講座に行きましたが、声は出すわ走り回ろうとするわで全く聞けず、居心地も悪く疲れちゃいました💦

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    同じような感じですか💦読み聞かせしてる先生の方に行くならまだしも、うちは全然違うところ行っちゃったりもします😭始めはちゃんと聞いてても途中で飽きちゃったりして。。
    疲れますよね!ほんと講座とか聞ける状況ではないです。私はもっとこうゆう場に出かけたいのに息子がこんな感じなので躊躇しちゃいます💦

    • 11月22日
  • のらねこぐんだん

    のらねこぐんだん

    分かります💦
    先生の方に行きますが、別にそこで聞くわけでもなく最終的には、全く違う場所でおもちゃで遊んだりしてます😓
    膝の上で聞くとかありえないって感じです…。
    私もいろいろ気になるイベントはありますが、参加する気になれないです😣

    • 11月22日
deleted user

うちの子も落ち着きないです。いっぱい歩き回っています。落ち着いたら戻ってくることもありますが、、
これくらいの月例だとじっとしているほうが異常でママの目を見ているし、大丈夫と保育士さんや助産師さんに言われました☺️

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    ちゃんとママのところに戻ってくるならいいですよー!うちは戻ってくるまで待たず追いかけてますが、野放しにしたらいつ戻ってくるのやら。。
    私も今日別の保育士さんにこの落ち着きのなさ異常じゃないですか?って聞いたら普通ですよ!って言われました。いろんなものに興味持ってていい事だし、おもちゃたくさん触って投げて脳の刺激になってますと。。

    • 11月22日
チカポカリ

自分の子供だと焦りますよね

わかりますよ

わたしも他の子よりとか思うと気にしすぎで疲れてしまいます

でも他人の子なら、なんだか元気だねってほほえましくて笑って終われるのにです

だから、自分の子を少し気持ちを離れてみるじゃないけど、心に広さを開ける感じで見れば良いと思います

わたしは2歳の息子がいますが、
やはり最初の子だと力が入りすぎてしまいます

いまわたしは子育て支援センターで話を聞いてもらったり日々の子育ての悩みを吐き出してます

まだまだ一歳で
発達はこれからしていくものです

ゆっくりお母さんが好きなことをする時間もつくり、長い目で見ても良いと思いますよ

子育ては一人じゃできないです
息子さんも良い刺激になって
だんだんだん、まわりがみえてくれば
少し変わるかもしれないし、
今日明日で変化できるものでも、
おかあさんがしてほしいことをしてくれるわけではないです


落ち着きがないは、主張があって好奇心があり意欲があるという見方もできます

わたしも自分のこどもになると、うかうかできないことも、多々あり、
人になにかアドバイスできるものでもないけど、

大丈夫!
ということは伝えたいです


おかあさんちゃんとやってます、
大丈夫大丈夫

その安心した気持ちから
自分を愛して、そこから息子をみたら、そんなに焦らなくていいんじゃないかな、
また保育士さんに助けてもらえばいいんだと思えたらいいです

たしかに、頼るのは難しい、
恥ずかしいかもしれませんが、
こどもはまだまだ成長します

おかあさんも今経験してわからないことをやっています
でも愛している息子になにかしてあげたいんですよね、
その優しさがある、それが一番素敵なことですよ

一緒に子育てしていきましょう!

  • ぽにょにょ

    ぽにょにょ

    たくさんアドバイスありがとうございます!1人目でわからないことだらけなんです。子育て初めてでもうちの子おかしいんじゃないかと思っちゃいます😭悩み吐き出した方がいいですよね。ママリではよく相談させてもらってて、でも普段の生活ではなかなか相談できる人がいなくて。。身内に話してもみんなに心配しすぎと言われるし。でも保健師さんの発達相談受けるのに電話で概要話しただけで泣いている自分がいましたー😂もっとどんどん吐き出したいです。

    息子は発達が遅いなりにもどんどん成長してて普段はそれを喜んでいるんですが、同じような月齢の子が集まるとやっぱり遅れてて💦家では結構こっちの言ってること理解できるようになってきてたり成長したなぁって思えるんですが、今日の児童館では全然私の声が聞こえてないような感じで興奮してて暴れてて。。もう辛かったです。

    チカポカリさんのコメント読んでなんだか落ち着きました。ありがとうございます😊

    • 11月22日
チカポカリ

おかあさんは優しくて子供が大好きで大切にしたいんです

でも成長は、私の思うままで変わらないし、まずは興味がでなければ、そこに進まないし、
わたしも人のこと言えないんです

今だって悪戦苦闘です

家事だって、疲れてしまい
やる気でなくてイライラしてます

こどもが体調わるければ、私のせいだって落ち込むし、
なるものはなる!

いつか良くなる、
でもそれがわかれば少しほっとします

やっぱり辛くなるのは子供のことばかり考えてるからです

わたしもそうなんです

そんな時は手抜きです

わたしはいまがそう、、

家事が、、お風呂にいれるのが、大変でやる気ないです、今。


だからやる気でるまで、ちょっと息抜きしてます

でもそんな風になれたのも今日が初めてかも

いつも追い込んで、イライラしながらやり、結局爆発して、おかしくなってしまいます、、、、

でも今日はわたしはできないや!
と諦めました

もう適当です


しょうがないときは
あきらめます

できないことを受け入れます

そうしたら少しやってみように
なるかも!

わたしも大変ですが、
れみさんも頑張っての今です

頑張らなくても いい

わたしが臨床心理士さんに言われたのはもう、朝起こして夜寝かせるが出来てればいい!ですよ


それぐらいにレベルが下がればできますよ

できる自信がでますよ


まぁ、おかあさんは素晴らしいし大変で、
こどものために
自分のためをやめて、生きてる素晴らしく悩ましく、強くなりますよ!


一緒にやっていきましょう

話すだけで楽になれますよね

ありがとう❗

むぅ

興味が今は読み聞かせではないのでは?自由に広々好きなよ~に遊べる空間が良いのかもしれないですよ(^^)
ウチもそれくらいの時に
読み聞かせ連れてってましたが
脱走したりあっちやこっちに行ったり話は聞かないギャーギャー言う
で、今はこの子の段階的に読み聞かせの環境じゃないんだなと思い
乳幼児の運動遊びのイベントとか、支援センターとか公開保育とか
なるべく動きに制限されないような
空間に連れていきました(^^)
支援センターも場所によって
いろんな活動している所もあるので
乳幼児のイベントなどしているところを要チェックですよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶