
歯のお手入れについてアドバイスをお願いします。生後8ヶ月の赤ちゃんで、下の歯が1本生えています。離乳食2回、果物も食べさせていて、母乳とミルクを混合で与えています。寝る前と朝方に母乳をあげています。
歯のお手入れについて全然知識がありません💦(これから本見たり調べなきゃと思っていますが)
歯のお手入れで、必ずやるべきこと、やめなきゃいけないことなどなど、アドバイスお願いします🙏
【現在の状態】
1)生後8ヶ月、下の歯が1本、少し白い歯が見えてきました!まだ1本目です。
2)現在は離乳食2回、バナナなど果物も食べさせています。
ミルクは母乳と混合で、1日4回です。
3)寝る前、朝方に母乳を欲しがるのであげています。
- iso
コメント

退会ユーザー
いまはしっかり歯磨きでキレイに❗️ていうよりはハブラシに慣れることが第一なので遊び感覚でハブラシ持たせたり口に入れる練習をしたらいいかと思います☺️
決まった時間にするもの。歯磨きは楽しいもの。と教えてあげると後々らくちんかなと😌

あきらプリン
特にやらなくて良いと思いますが、口の中に歯ブラシを入れる事へ慣れてもらう為に清潔なガーゼ類などで毎晩拭くだけで良いと思います^ - ^
01歳から糖分など摂ったりする事が多くなる為、01歳からやるのでも遅くわありません!因みに我が家でわ01歳のお誕生日から歯磨きしだしましたよ⭐️上の子わかなり本数生えてましたが、01歳前わ何もやらなかったです^o^
01歳半検診でわもう虫歯と診断されてるお子さんが居たので、01歳過ぎたら毎晩のケアを重視すれば良いと思います!母乳をあげている段階で虫歯菌わもうお子さんにありますから、ケアさえしっかりすれば虫歯にわ必ずとわ言えませんがならないと思いますよ⭐️
-
iso
ありがとうございます!なかなかお口の中まで見せてもらえないですが練習頑張ります(*^ω^*)
- 11月23日

rose
歯の生え始め可愛いですよね💓うちの子は5ヶ月くらいから生え始め、1本出てきたらその後ニョキニョキ出てきて、現在上4本、下2本です。
最初のうちはまだガーゼや市販の歯磨きシートでフキフキするだけでOKですよ✨本数増えてきたら、赤ちゃんが持つようの歯ブラシと仕上げみがき用の歯ブラシ用意しました。
保健師さんから、最初は楽しみながらが大事だそうです🎶
8ヶ月だとお座りできますかね✨大人と一緒に座って歯磨きするのもありです!
仕上げは大人の力だと強いので優しく🎵
できたらほめる🎵をしてます。
コップのみの練習を始めたので、歯磨き後は白湯を飲ませてます。
下の歯は唾液で汚れが流れるから、そこまで神経質にならなくていいと言われましたが、上の歯は虫歯になりやすいから気をつけてとのことでしたよ😃

iso
詳しくありがとうございます!歯磨きシートなんてあるんですね。練習したいと思います!
iso
ありがとうございます!歯磨きどころか歯も見せてくれないので焦っていました。練習したいとおもいます(*^_^*)