

mayu
化粧品の検品、梱包の仕事ですが
子供が病気だとすぐ電話が
かかってきて早退できます✨
給食も出ます✨
でも出勤日以外は見てくれません😂
今は普通の保育園に預けてますが
待機の場合はとても助かると思いますよ😆

himawari4
来週面接に行きますが
介護施設です(^-^)
保育園待機なのでありがたいです✩

つむ
介護職です!
保育園などへの送り迎えの手間がないのと、保育園より料金が安いので助かります😃
ただ出勤日しか預かってもらえないので、休日=子どもも休みになります💦
保育園などに預けている方は保育園に預けている間に用事を済ませたり、自分時間を確保しているようなので羨ましいです😭✨

退会ユーザー
医療技術職で病院勤務です。
院内保育園があるので24時間託児してもらえます。
事務の人とかも子供預けてますよ(^^)

ふ🍵
私は利用していませんが、会社には保育園があります。
製造業です。
託児所付きは介護、病院関係に多いイメージなので業種としてはレアかもしれません。
同期で利用してる人の話を聞くと融通がきいていいと聞きます。病児もあるし、預かってもらえる時間も長かったり、夕飯もしっかりバランスのとれた食事出してくれたりするみたいです。

退会ユーザー
便利なだけじゃないです💦
やっぱり保育園にいれた方があとあといいなと思いました。
コールセンターで勤務してます(^^)
託児所は認可保育園のように広くなくて保育士設置義務無いです
一緒に通勤できるぶん小さいときはいいですが、イヤイヤ期に大泣きされながら職場まで一緒とかきっついですよ。特に電車。
職場併設であれば自分の休みの日は預かってもらえません。これがかなりめんどくさいです。大きくなると運動量や同世代との関わりなどを考慮して転園しないとだめになるので、もしそのとき保育園いっぱいだったらと、かんがえると子ども自身のためにも保育園に行かせたほうがいいと確信してます。
コメント