
コメント

m
ほんと静かなのは寝てるときとおやつ食べてるときくらいですよね☺️
1歳を過ぎるとすきな番組や絵本は集中してみれるときもあるので、そんなもんです☺️

はるあやmama
うらやましいです(o^^o)うちはもうすぐ9ヶ月になりますが、まだ寝返りしかやらないです‥ハイハイもつかまり立ちもしません(;_;)なので太る一方‥でも、赤ちゃんの個性ですかね。
きっと。落ち着きなくても元気なら私は大丈夫かな?と思います。答えになってなくてすみません。。
-
コキン
成長はその子によってバラバラなので全然気にしなくて大丈夫だと思います!うちの子は6ヶ月でハイハイとつかまり立ちして今では伝い歩きしますが寝返り返りできるようになったのが最近でした😅
- 11月21日

かえで
うちの子も起きてるときはハイハイしたりつかまり立ちしたり何かしらしてます😂💭
可愛いけど大変ですよね(笑)成長もそれぞれですし、個性だと思います☺️❣️
-
コキン
ですよね!同じ方がいてよかったです😍
- 11月21日

ちょこみんと
はじめまして。こちらからの質問ですみませんが返信いただけると嬉しいです。生後6ヶ月になる娘が落ち着きがなく、起きている間じゅう動き回ってます。成長とともに変化はありましたか?何でもよいので教えていただきたいです。
-
コキン
はじめまして。
うちの子も1歳までのときは止まってる時間がないくらい落ち着きなく常にどこかに行っては遊ぶ子でした。今は一人遊びも上手になり集中し始めると1時間くらいその場のおもちゃで遊ぶこともあります。それとアンパンマンが大好きでアンパンマンを見せるとテレビの前から動きません。座って大人しく見ていることもあります。なので成長とともに変化してきたんだなって感じました!そこまで心配しなくても大丈夫だと思います😌- 5月12日
-
ちょこみんと
返信していただきありがとうございます!ひとり遊びが上手なんですね😊
娘はずりばいでどこまでも行ったりすぐぐずって泣いたり辛いです💦でも成長の過程と思って見守っていこうと思います。- 5月12日
-
コキン
うちの子も6ヶ月のときはそんなかんじでした!つかまり立ちしたはいいけど座れなくて泣いたり、よくグズっていて私自身が疲れてしまった日もありました💦今は今で自我が出たので気に入らないことがあるとすぐ泣いてますが(。>д<。)無理はなさらずお互い子育てがんばりましょうね😊
- 5月12日
-
ちょこみんと
そうなんですね💦ほんといまは疲れてて余裕がなくて😭旦那に助けてもらいながらやってこうと思います!
Riiiii☺︎♡mamaさんもお体に気をつけてがんばってくださいね!- 5月12日
コキン
そんなもんなんですね(*^^*)
安心しました!😉1歳になるのが待ち遠しいです💕