

かあちゃんまん
立ち仕事や重いものを持たないといけない仕事は休んだほうがいいと思います(>_<)
赤ちゃんにもしものことがあったら嫌だし(>_<)

さちゃんママ
重いもの持ったり走り回る仕事してたら妊娠初期に切迫流産になり、1週間安静にと言われました。その後はデスクワークにしてもらって産休まで働きましたよ‼︎どうしてもたまに重いもの持つことありましたが大丈夫でした(^^)妊娠中仕事できないってことはないと思います(^o^)仕事内容によると思いますが。産休、育休とるつもりないなら無理して働くことはないと思います。

さやぴん
やっぱりそぉですよね(;ω;)
でもお金も貯めないといけないし(;ω;)やっぱり妊娠すると仕事ってできなんもんなんですかね(;ω;)!

退会ユーザー
立ち仕事は結構されてるかた多いとおもいますが、重いもの持つのはやはりやめたほうがいいとおもいます。。べびちょんが降りてきちゃったりするので…

さやぴん
そぉですよね(;ω;)!それだけは絶対嫌なので仕事休みますね!

さやぴん
めっちゃ詳しくありがとぉございます♡
めっちゃ参考なりました!ちゃんと上司と相談します!

son
私も立ち仕事で重いものをもたないといけなかったのですが、それ以前に悪阻で立つ体力がなく、長時間たっていられなくなったので、6w位から必然的に休職という形になりました。
有給がかなり溜まっていたので、1ヶ月半位は有給消化でお給料はもらっていました。
今20wで、悪阻がだいぶ楽になり、動けるようになってきたので、時短や週2.3で働かないかと検討しています。もちろん重いものはなるべく持たなくていい所です。(保険を払わないといけないので、少しでもお金が入る状況がほしいので)
まだ答えは出ていませんが、立って居られるか自分でもわからないので、すごく悩みます。
と、私の話になってしまいましたが、会社によっては無理して働かなくても、良い様に配慮してもらえる所もあると思いますよ!ってことを伝えたくコメントしました。
私も色々悩みましたし、仕事大好きですが、体と赤ちゃんのことを第一に考えてください♡
無理なさらないように!

さやぴん
私も今同じです!今たっていることがしんどくてめまいもすることがあります!
レジしているのがしんどくてでも今の仕事は入ったばかりの仕事でなかなか言いづらくて(;ω;)
でも相談してみます!
ほんとありがとぉございます!
コメント