
生後2ヶ月半の子供が鼻水や鼻詰まりで苦しそう。母乳も吐き戻しが増えている。病院受診が必要か悩んでいる。対処法を知りたい。
生後2ヶ月半の子供がいます。
もうかれこれ2週間ほど鼻水、乾いた咳、くしゃみが続いています。
鼻水も咳も1日何度も出るわけではないのですが心配です💦
夜中〜朝方が特に鼻詰まりがひどくて、鼻詰まりで寝付けないようでいつも苦しそうにしています😭
鼻吸い器で鼻水をとってあげようと思って何度も試しましたが全然吸えませんでした。
あとは、以前から母乳の吐き戻しはあったのですが、ここ数日は母乳の吐き戻しが特に多い気がします。
でも熱はないし母乳も一応飲んでいるので家で様子見でいいんでしょうか?
それとも鼻水が長引いているので受診してみてもいいんでしょうか?
でもこの時期に病院に行くのも少し気にはなります💦
みなさんならどうされますか??
鼻水、鼻詰まりで苦しんでいる娘を少しでも楽にしてあげる方法も知っていたら教えてください!
よろしくお願いします。
- にゃんにゃん

麻婆丼
私はそのくらいの時1度受診しました。
やはり診てもらった方が私も安心するので、それと鼻水を自動で吸い取るやつ買いました!これ、意外と便利ですよ♪
後は敷布団にタオルなど使って斜めにして上げて鼻が通りやすいようにしたり玉ねぎ刻んで枕元に置いたりしてました(๑ ˙˘˙)/
コメント