
友人の結婚式に参列予定ですが、2ヶ月半の娘が哺乳瓶を受け付けず困っています。式場に連れていくか、欠席するか悩んでいます。
一週間後に友人の結婚式があり参列予定なのですが、ずっと完母で育ててきた2ヶ月半になる娘が哺乳瓶を全く受け付けません…。
哺乳瓶を変えても、乳首を変えてもダメです😓
このままでは母に娘を預けていくことができず困っています…。式場に一緒に連れていって別室で母に見ていてもらうことも考えましたが、昼過ぎからの式なので帰りが遅くなるのが嫌でなるべく連れていきたくはないです😭
哺乳瓶を受け付けないからという理由で欠席するのはマナー違反ですよね…?
- やん(7歳)
コメント

スヌーピー
ピジョンの母乳実感もダメでしたか?
あれ普通のより母乳ぽい形ですよ♡
1週間後じゃ今更キャンセルだと
迷惑かかっちゃいますよね(><)

りぃ(26)
こんにちは!
そんなことはないと思います!
私達4人も母に母乳オンリーで育てられました
哺乳瓶拒否だったみたいで
試しにお腹が空いても哺乳瓶であげても飲まず
どれだけ空腹でも哺乳瓶拒否したそうで諦めてました😂
-
やん
練習のためにここ2、3日は毎日数回哺乳瓶くわえさせますが、ダメでした😢空腹なら飲むだろうと思って粘りましたが、ギャン泣き止まらず、かわいそうになって母乳あげちゃうんですよね😢
- 11月21日
-
りぃ(26)
なので私は母の経験をいかし哺乳瓶買ってません😂
産まれてから母乳が出なかったりしたら買おう!って思ってます笑
でもやんさんのお子さんママやパパ思いだなって思いました😊
正直お金はかからないし、お出かけのさいの荷物は軽くなるだろうしって考えちゃいました😂😂
こればっかはしょうがないので
連れてってあげるしか無さそうですね😅- 11月21日

あかちゃん
仕方ないですが1週間前のドタキャンは失礼にあたりますね…
私は式場に連れて行って別室待機してもらい授乳しますね☆
-
あかちゃん
ちなみに私も3ヶ月の時に結婚式があり完母だったのでかなり前から哺乳瓶練習させてたけど拒否。直前まで練習したけどダメだったので旦那と子供は式場近くで待っていてもらい、式直前、式直後で授乳しました☆途中も一度退室させてもらって授乳しましたよ☆
- 11月21日
-
やん
やっぱり欠席は失礼ですよね~😢かなり前から哺乳瓶の練習してもだめだったんですか…😭帰りの電車混みそうで本当は連れていきたくはないですが、仕方ないですね💦💦
- 11月21日

ぽて
一週間前のドタキャンはちょっと…失礼な気がします。わたしも数年前結婚式を挙げたのですが、ドタキャンされたらダメージは大きいです。
もうどうしてもダメならお子さんを連れて行くしかないかと思います
-
やん
やっぱり、そうですよね。私自身もドタキャンされたのでそのダメージはめちゃめちゃわかります。哺乳瓶、もっと早くから練習しておくんだった~と後悔中です…😭😭😭
- 11月21日

空色のーと
そうですね…さすがにそれでキャンセルは、お友達もガッカリだと思います…😰
完母だと、乳首を色々変えてもミルクは拒否しますよね💦うちもそうでした。なるべく連れていきたくはないけど、その覚悟も必要だと思います!
-
やん
がっかりですよね~😭私自身も参列したいですし、がっかりもさせたくないです…😢平日なので、丁度帰宅ラッシュに重なり帰りの電車混みそうで、それが気がかりなんですが、連れていくことも考えないとですね😭💦💦
- 11月21日

まりっぺ
うちも哺乳瓶拒否でしたが、究極にお腹が空いたら哺乳瓶でもなんでも飲むだろうと思い旦那に託して行きました!!笑
お母さんが頑張るよって言ってくれてるならなるべく参列した方がいいかなぁと思います💡
でも最終はママの判断なので、やむおえない場合は仕方は無いと思います。
-
やん
母は最初は余裕そうでしたが、日にちが近くなるにつれて不安になってきたみたいで…😭💦💦今さら「私ひとりで、大丈夫かなぁ~。哺乳瓶ちゃんと練習しておいてよね」とか言われて、超絶イライラしました😑笑 まぁ普段一緒にいないから不安になるの当たり前ですよね😢💦💦
- 11月21日

miku
1週間前に欠席は困ると思います😭
式場は自宅からどのぐらいかかりますか?もし近いなら行く前に授乳して式が終わったら急いで帰る等すれば大丈夫かなぁと思いますが💦
-
やん
家から式場まで片道2時間かかります💦なのでトータル8時間は母に預けなくてはいけないんです…💦💦今さらですが、挙式だけ参列にすればよかったです😢
- 11月21日

れあまま
マナー違反ではないと思います。
子供がそのような状態で預けるのは無理ではないですか?参列中に気になりませんか?
どうしても参列したいのなら連れて行ってあげた方がいいかと思います。
-
やん
たぶん不安で不安で、挙式披露宴中すっごい携帯みまくる気がします😑💦笑
やっぱり連れていった方がいいですよね💦
平日なので帰宅ラッシュで娘押し潰されないか不安ですが😭💦- 11月21日

サクラ
めっちゃ面倒くさいですが、我が子も完母で哺乳瓶拒否だったので乳首が切れたときに搾乳してあげるのも、麦茶とかお白湯とかも全部スプーンでした!!
ちょっと口開けたすきに入れてあげるだけなので、時間はかかりますが哺乳瓶拒否の子でも飲めますよ〜♡やってみてください(⍢)
結婚式、行けますように♡
風邪引いたときのお薬なんかもみんなスプーンであげてました♡
やってみて成功すれば、
-
サクラ
すみません途中で送ってしまいました(∵)
やってみて成功すれば、参列できますね♡- 11月21日
-
やん
スプーンなら、いけました💕💕でも、あげてるうちにミルク冷たくなりませんか?
温め直していましたか?- 11月21日
-
サクラ
あ!飲めるんですね😍❤️
なりますよね!特にこの季節は‥😰
冷たくなったら体温よりちょっと温かいくらいまでレンジで温め直してましたよ〜!♥- 11月21日

みっつみつ
私の姪の時ですが…兄夫婦が結婚式に招待され、最後2ヶ月の時に姪を母と預かりました。
兄夫婦なんて、哺乳瓶の練習もせずに預けたので、姪は哺乳瓶ギャン泣きでした😅でもどうにかしないと…❗️との思いで、スプーンで飲ませました😊❗️
哺乳瓶で飲まなくちゃいけない理由はないですし、娘も生後2ヶ月からミルクではないですが、スプーンで水分補給していたので、練習すればできると思いますよ😁
ただ授乳分の量と思えば、かなり時間はかかると思いますが😅
1度スプーン授乳されてみてはどうですか😊❓
-
やん
練習なし……😲💦💦!!それは大変でしたね💦💦笑
スプーン授乳やってみたのですが、ミルクすぐ冷めちゃいませんか?温め直していましたか?- 11月21日
-
みっつみつ
ミルク…すぐ冷めちゃいますよね😭💦だから度々温めていました😢
ミルクはスプーンでは飲まなかったですか⁉️- 11月21日

mako
仕方ないよーとは言ってくれるとは思いますが、やはり直前でご迷惑には変わりないし、参列は前々からわかってたことだと思うので、もっと前にわからなかったのかなとか、完母でも搾乳して哺乳瓶でも飲めるようにしておけばよかったのに…と思われてしまう可能性はあるとは思います💦
私なら1日くらい遅くなってしまっても仕方ないと諦めて連れて行くか、空腹が極限に達したら飲むだろうと出かける直前にたっぷり授乳して預けて行くと思います。
-
やん
ごもっともです😅💦💦もっと早くから練習しておけばよかったです😭1ヶ月前はたまにあげてもすんなり飲んでたのに……こんな飲ませるのに苦労するとは思わなくて…😢連れていくことも覚悟しておきます😢😢
- 11月21日

くるるる❤︎
私は式場で待っててもらいましたよ😋
車で!
ギリギリまで飲ませて
終わったら即飲ませるって感じです😝
-
やん
哺乳瓶このままずっと拒否ならもうそれしかないですね😢💦💦
- 11月21日
-
くるるる❤︎
私、もうすぐまた
結婚式あるんですけど
連れて行って待ってもらっとくつもりです😆- 11月21日

ことり
きちんと連絡をして欠席されるのであれば、マナー違反ではないと思います
お腹が空いている赤ちゃんを放っていくことはできませんもんね
あとはやんさんの気持ち次第で、どうしても参列したいのであれば、多少遅くなっても仕方がないと割り切って赤ちゃんを連れて行くか…
その場合は会場の都合もあるので、ご友人に相談された方がいいと思います
あとは欠席される場合は、御祝儀を現金書留で送ったり、当日祝電を送ったりフォローが必要ですね😊

もんしん
1週間前のキャンセルでは、お友達も悲しむと思います💦
お母さんが協力して下さるのであれば、一緒に行ってもらって何回か授乳されたらどうですか😣?
私も友人の結婚式があり娘も完母で、途中旦那に連れてきてもらって授乳して帰っていきました。
そこの式場は授乳室もありました。
こういう機会が多ければ嫌ですが、滅多にないですよね。
帰りが遅くなって、生活リズムが多少ずれても大丈夫なのでは💦と思います。
もし行かれる際は、体が冷えないよう気をつけていかれてくださいね✨

teaaam
私も3ヶ月の時にそんな感じでした(ノ_<)なにやってもだめだったので結局スプーンとスポイトで三時間乗り切りました!
二次会はいきませんでしたので😊

こにこね
わ〜大変ですね。
1週間前の欠席であれば、ご祝儀を2〜3万程度を包んで送るべきですね。式場で色々キャンセルが効かないものがありますので。ご友人からも引き出物が送られてくると思います。
そのご友人は多分哺乳瓶を受け付けないというのがどれくらい深刻かというのがわからないと思いますので、娘が急病で〜〜などと言うしかないかなと思います。

みこ
ネットにしかなかなか売ってませんがピジョンの実感ではなく、母乳相談室という哺乳瓶でもだめですかね?・゚・(。>д<。)・゚・
母乳と同じ吸い方でないと出てこない哺乳瓶です!
乳頭混乱しにくいですよ♪
それもだめならスプーンですね・゚・(。>д<。)・゚・
それかスポイトとかですかね・゚・(。>д<。)・゚・
すぐにミルクが冷めるということでお湯が入った鍋に哺乳瓶をつけながらあげたらミルクは冷めないと思いますよ♪

myu72
今哺乳瓶であげてるのはやんさんだけですか?
ママだとなんでおっぱいくれないの⁉︎って感じで拒否してる場合もあるみたいです。
私がそうでした。
私もその時母が搾乳した母乳なんですが、哺乳瓶であげたら何故か拒否していたのに飲んでくれたので。
試されてたらごめんなさい。一度ママ以外があげてみるといいかもです(^^)

maa
コップ飲みはどうですか?
それか、帰りも心配ならいっそ近くにホテルを取って、式の前後で授乳とか!
私はどうしても出たい友人の式で近くのホテルで母に待機してもらってました!
やん
やっぱりドタキャンは迷惑ですよね💦💦
母乳実感使ってみたのですがダメでした😢くわえさせようと頑張ってますが、ギャン泣きされてしまいます💨💨