※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
家事・料理

明日から初めて離乳食でヨーグルトあたえます!おすすめのヨーグルトあり…

明日から初めて離乳食でヨーグルトあたえます!
おすすめのヨーグルトありますか?
また、ヨーグルトは加熱しなくても良いのでしょうか?

コメント

はち

6ヶ月からのベビーダノンで
アレルギークリアしたら、
無糖ヨーグルトにフルーツを
切って混ぜてあげてました😊
加熱してないですよ!

  • ああ

    ああ

    ベビーダノンは6ヶ月から大丈夫なんですね!小分けで便利ですよね( ¨̮ )
    ありがとうございます!

    • 11月21日
アロア

加熱無しで大丈夫ですよー。
ブルガリアあげてます。

  • ああ

    ああ

    いつも自分たちはブルガリア食べてるので、同じの食べられれば楽です♡
    加熱いらないんですね!
    ありがとうございます♡

    • 11月21日
ガンバ母ちゃん

初めてのヨーグルトは、恵にしました!
酸味も少なくて食べやすそうでした!
少し慣れてからは、ブルガリアやベビーダノンをあげましたよ^_^

  • ガンバ母ちゃん

    ガンバ母ちゃん

    加熱してません^_^
    バナナを入れたり、季節のフルーツも混ぜたり、きな粉をいれてたべさせてみました!

    • 11月21日
  • ああ

    ああ

    恵も前食べてて美味しかったです♡
    ありがとうございます♡

    • 11月21日
すにっち

ブルガリアヨーグルトが、私が食べても酸味が少なくておいしかったので、
それをあげました✨

加熱はせずに、そのままとか、きな粉混ぜたりしてあげてます😃

  • ああ

    ああ

    きな粉もいいですね!
    私もいつもブルガリア食べてるので、初めはブルガリアにしてみます♡
    ありがとうございます!

    • 11月21日
2mama

最初はベビーダノンあげてたのですが、
甘すぎるかな?🤔と思い、

今はダノンビオの無糖、プレーンタイプを
使ってます❤️
ちっちゃいから食べ切れるし便利です♡

  • ああ

    ああ

    ダノンの小分けもいいですね!
    いろいろあって悩みますね♡

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

加熱せずそのままあげてます。
もし冷たいのが気になるなら少し室温に近づけてからあげると良いと思います。
うちはずっとMeijiのブルガリアヨーグルトです😊

  • ああ

    ああ

    そうですね!冷たいの気になってたので、少し冷蔵庫から出してからあげてみます!
    ありがとうございます♡

    • 11月21日
5児ママ

おすすめかどうかはわかりませんが、
明治ブルガリア無糖あげてました
単に私が好きなので、少し分けてあげただけですが(笑)

  • ああ

    ああ

    私もブルガリア好きなので、合わせてみます!
    ありがとうございます!

    • 11月21日
アヤックマ

最初はベビーダノンあげました😊

  • ああ

    ああ

    ありがとうございます!
    ヨーグルト慣れたら、次与えてみようと思います!

    • 11月21日