
コメント

ちとりん
助産師さんは淡々としていて、出産のとき以外は「母親なんだからがんばりなさい」っと言った感じが印象的でした☺
陣痛の痛みや出産後は優しく励ましてくれるし、赤ちゃんと触れあうときもニコニコ対応してくれます✨
食事も彩りとバランスを考えたボリュームある献立で美味しかったですよ🎵
特別室は新生児室やシャワー室から離れていて静かに過ごせます(о´∀`о)
15畳くらい広いんですが、旦那のお泊まりとかはダメなので、私みたいに広い部屋だと落ち着かない人は普通の個室の方が安心するかもしれません👧

つんつん
助産師さん、いい印象なかったですね。悪くもないですけど。安いからこんなもんかなと。
入院中、一度もシーツを交換してくれないんですよね。あそこ😨
特別室、一晩だけ泊まりましたが(その日混んでて空いてるのがそこしかなかったため)広すぎて落ち着かなかったですが、冬だったのでエアコンの風が当たることもないし、よかったですよ♥️
-
ゆっこ
ですよね。1人目は値段がしっかりした産婦人科に入院しましたが、対応は凄く良かったです。なので、塩対応に不安になり質問しました💦
- 11月22日

しゅんたぼ
2人目だから、そんなに贅沢を望まなかったのでちょうど良かったです😶確かに、助産師さんや看護婦さんは普段さっぱり対応ですが、入院中はちゃんと優しく心配してくれましたよ🙂お料理も食べきれない位で、美味しかったです👏埼玉県の平均的な料金と比較しても、補助金内でこの内容なら満足でした。でも綺麗な分娩室や最新の設備となると望めません👀
-
ゆっこ
私も同じ考えで、こちらの病院にしたのですが、サバサバした対応に不安を覚えました(笑)
補助金内なら有りなんですね。
贅沢は望んではいないのですが、助産師さんが💦ありがとうございます😊- 11月22日
ゆっこ
さすがに出産の時は優しいんですね💦
普段淡々とした助産師さんが多いので、不安でしたが少し安心しました。
上の子を義両親に預けない前提なので、特別室がいいかなと思いまして💦
主人は泊まりダメなんですね。
参考になります。
ありがとうございます😊
ひーぼう
すみません!
特別室は家族泊まれますよ!
二男の時に利用しました
ゆっこ
特別室は大丈夫なんですね!
ありがとうございます😊